企業名
日本電気株式会社
職種
システムエンジニア、プロジェクトマネージャー
雇用形態
正社員
給与・報酬
年収:680万円 〜 1,100万円
勤務地
神奈川県川崎市中原区下沼部1753
最寄駅
JR南武線 向河原駅から徒歩1分 各線 武蔵小杉駅から徒歩5分
業務内容
【事業・組織構成の概要】
NECの研究所があるユニットの中で、NECの既存事業や研究開発部門と連携をとりながら、NECにとって全く新しい事業の創造に取り組む組織です。 この中で、生成AIをはじめとする研究所のテクノロジーや先進的なOSS・サービスを巧みに操り、製品化に向けたエンジニアリングの実践とアジリティある開発体制を組織に実装するグループです。
【職務内容】
テックリードは対峙するビジネスを理解し、そのビジネスをテクノロジーが支えている構造を作ります。そのために必要なアーキテクチャを設計し、マイルストーンを設定して、数名のエンジニアと共に開発を推進し、プロジェクトをリードする責務を担います。
本募集のテックリードは、大きく以下のプロジェクトへの参画を想定しています。
▼新規プロダクト/サービス企画・開発プロジェクト
NECにとって全く新しいプロダクト/サービスを企画し、実現することをミッションとしたプロジェクトに参画いただきます。そこでは、BizDevからの要望に対し、研究者が考案した技術や先進的なOSS・サービスを駆使し、開発をリードしてローンチまで携わります。テーマは多岐にわたります。
プロジェクトの推進には先進テクノロジーの活用が不可欠であり、新しい技術的なチャレンジを実践し浸透させていく役割が期待されています。
テックリード候補としては、以下のいずれかに軸足を置きつつ、業務を通じてそれぞれ広く関与します。
(1)ソフトウェアエンジニアリング(アプリ開発、開発プロセス、OSSやフレームワークの活用)
(2)プラットフォームエンジニアリング(クラウド、セキュリティ、DevOps)
【ポジションのアピールポイント】
・世界でも有数レベルのNECの研究所とのコラボレーションにより、生成AIをはじめとする先進技術に直接触れることができ、世に出る前のフェーズからエンジニアとして関わることができます。
・研究者、BizDev、専門性を持ったエンジニアなど、多様なバックグラウンドを持つメンバーとの協創活動に身を置くことで、実のあるスキルアップが望めます。
・概念として「テックリード」人材は市場には少なく、経験がモノをいうポジションです。今現在テックリードの視座を保てなくても、1つ以上の専門性と志があれば、その環境を活用して目指していくことができます。
・ご自身の意志次第では、プロジェクトの0→1から携わり、プロダクトの成長と共に自身の成長を連動させながら事業を大きくする過程を経験することが可能です。
応募条件
【MUST】
▼以下のすべての経験とマインドセットを有すること
・ソフトウェアまたはプラットフォームのいずれかのプロジェクトにおける設計・開発経験
・アジャイルまたはウォーターフォールのプロセスに基づいたプロジェクトマネジメントを主導または補佐した経験
・プロジェクトが担うビジネス背景を深く理解した上で、技術的な意思決定を促したり、実践した経験
・社内外のステークホルダーとの連携を強化し、プロジェクトを推進した経験
・生成AIや画像認識をはじめとする先進技術に対する好奇心
・専門性の異なるメンバーとの協創に対する好奇心
【WANT】
▼以下のいずれかのご経験
・技術的な経験に関わらず、言語や領域を問わず学びながらアジリティの高い開発に活用した経験(Java、Python、Node.js、Go、C++、Docker、PostgreSQL、Message Queue、MLflow、React、Angular、Vue、Flask、FastAPI、Express、Mobile Appなど)
・クラウド(Azure or AWS)のサービスで利用できるコンテナ基盤を活用し、セキュアで外部公開可能な環境の設計構築とDevOpsを実践する効率的な開発環境の構築運用経験
【求める人物像・ソフトスキル】
・新しい領域の知識やスキルを積極的に学習する意欲のある方
・自発的にやるべきことを考え実行する方
・多様なバックグラウンドのメンバーと共にプロジェクトを推進するタフさを持つ方
・チームとして成果を上げることに関心がある方
※経験とスキルレベルに応じて職位を判断いたします
こだわりポイント
学歴不問、即日スタート、経験者優遇、Wワーク可能、在宅勤務、駅から徒歩5分以内、時短勤務可能、週休2日制、土日祝日休み、社員食堂あり、社会保険完備、育児支援制度、退職金制度、研修あり、その他特別制度あり
受動喫煙防止情報
屋内受動喫煙対策:対策あり
喫煙対策:禁煙
喫煙に対する特記事項:敷地内での喫煙禁止
案件番号
JN00432742
職種一覧