企業名
株式会社三菱UFJ銀行
職種
システムエンジニア、その他
雇用形態
正社員
給与・報酬
勤務地
東京都千代田区麹町5-1-1
最寄駅
東京メトロ有楽町線 麹町駅から徒歩3分 各線 四ツ谷駅から徒歩6分 東京メトロ各線 赤坂見附駅から徒歩6分 東京メトロ各線 永田町から徒歩7分
業務内容
【業務内容】
▼三菱UFJ銀行及び銀行グループ各社(子会社・関連会社等)を対象とするシステム監査業務
・システムのリスクアセスメント及びシステムに関わる組織的課題の調査・分析に基づいた監査計画の立案
・国内及び海外拠点が利用するシステムに対する監査(海外IT監査人との協働監査を含む)
【組織構成】
2ライン制(国内ライン、グローバル・サイバーライン)それぞれに次長、チーム長を配置
国内ライン:12名(30代:2名 40代:6名 50代:3名 60代:1名)
グローバル・サイバーライン:10名(30代:2名 40代:5名 50代:3名 60代:0名)
・保有スキル等を勘案し、いずれかのラインに配属を予定
・システム開発・運用業務や監査業務の経験者が多く在籍
・チームの7割強はキャリア採用者
・なお、監査部門全体(国内)では、250名程度
【部署概要】
・1線(事業部門)・2線(リスク管理部門)によるシステムに関するリスクへの取組みに対し、国内外の当局の動向やグローバルスタンダードを基に3線(監査部門)として独立した立場から評価・助言を行い経営にレポート
・表面的な課題や脆弱性の指摘だけではなく、本質的な原因について現場と深く対話・考察しながら、経営視点で組織の課題改善に貢献
【募集背景】
銀行内外での内部監査の重要性の高まりを受けた体制拡大に伴う増員を計画も、システム知見も兼ね備えた内部監査人材の社内確保が難しく外部から採用を検討しております。
・特に、英語人材、サイバー人材が不足しております
・即戦力人材が理想ですが、育成を前提としたポテンシャル採用も検討しております
・ポテンシャル人材の方には、部内研修やOJTなど充実した体制を整備しております
【魅力】
・グローバルに展開し、国内トップクラスの事業規模を誇るMUFGグループ各社の経営課題や取組みに直接触れることができる
・DXやAIなど先端技術に対し、最新の監査基準やフレームワークを基にシステム監査を実施。システム監査スキルを身に着けることができる
・海外監査を含め豊富な事例に触れることにより監査知見を広げることができる
・リモートワークやフレキシブル勤務等、ワークライフバランスを大切にした環境で、長く活躍頂くことが可能な人事制度を導入済
・監査関連資格取得・維持にかかる補助あり
【キャリアパス】
内部監査のプロフェッショナルとしてキャリアを重ねていくことを想定しています。また、同業務での経験を活かし、システム関連部署やリスク管理部署などへのキャリアにチャレンジすることも可能です
【働き方】
・残業時間は、月平均30時間程度です。(19時前後には終わることが多いです)
・業務に慣れていただくまでは出社いただきますが、その後は業務状況やご都合に応じて週2回~3回ほど在宅勤務が通常
・監査繁忙時は、週5回の出社も発生(繁忙時期は各人のアサインにより変動)
【育成・研修体制】
・配属部署にて新任者オリエンテーション、研修(監査基礎など)を実施
・その後は、先輩社員によるOJT体制(約半年~1年間)
・各種部内研修(eラーニング等)も充実しております
【勤務地区分】
▼別に定める勤務地区分(注)を選択可能とする
I:全国グローバル
本人の同意なく、国内海外を問わず転居を伴う異動がある
II:国内ブロック・本部
本人の同意なく、転居を伴う「東日本」「中部」「西日本」の各地域ブロック内および全地域の本部への異動がある
なお、FM職の場合は、本人の同意なく、転居を伴う「東日本」「中部」「西日本」の本部への異動がある
・東日本ブロック:北海道・東北・関東エリア
・中部ブロック:中部・北陸エリア
・西日本ブロック:関西・中国・四国・九州エリア
III:転居を伴う異動はない
本人の同意ない転居を伴う異動はない。
(注)ライフデザインや環境変化等に応じ、行員全員(プロフェッショナル職・FM職・総務職)が、原則年1回、勤務地区分を選択・変更することが可能です。また、区分II(国内ブロック・本部)を選択する場合は、併せて「地域細区分(東日本・中部・西日本)」を選択・変更できます。
※FM職につきましては、2026年度入行での募集はありません。
【キャリア採用比率】
2019年度:9.6%
2020年度:16.4%
2021年度:18.1%
2022年度:45.7%
2023年度:48.8%
応募条件
【必須要件】
▼以下のいずれかの業務経験を満たす方(システム監査未経験の方でも挑戦していただける育成環境を整えています)
・英語でのIT業務経験
・サイバーセキュリティに関する業務経験
・システム開発・運用の実務経験(5年以上)
【歓迎要件】
▼以下のいずれかの資格もしくは業務経験を有していること
・公認情報システム監査人(CISA)、システム監査技術者
・セキュリティプロフェッショナル認定資格制度(CISSP)
・DX、データ分析、クラウド・サイバーセキュリティ等に関する業務経験
こだわりポイント
学歴不問、英語力を活かせる、即日スタート、経験者優遇、在宅勤務、駅から徒歩5分以内、週休2日制、土日祝日休み、社会保険完備、研修あり、その他特別制度あり
受動喫煙防止情報
屋内受動喫煙対策:対策あり
喫煙対策:禁煙
喫煙に対する特記事項:無
案件番号
JN00405268
職種一覧