企業名
楽天グループ株式会社
職種
情報システム、システムエンジニア
雇用形態
正社員
給与・報酬
勤務地
東京都世田谷区玉川1-14-1
最寄駅
東急電鉄各線 二子玉川駅から徒歩4分
業務内容
【部署・サービスについて】
楽天グループにおけるインターネットサービスのセキュリティと安全性は、サイバーセキュリティディフェンス部(CSDD)が担保しています。CSDDは、楽天グループ内で開発されるすべてのサービスに対して、システム開発ライフサイクル(SDLC)全体および運用セキュリティをカバーします。
【募集背景】
セキュリティモニタリング、ディテクションエンジニアリング、インシデントレスポンス支援の領域で、業務需要と対応範囲の拡大に伴うチーム体制強化のため。
【業務内容】
CSDDのマネジャーとして、当社のサイバーセキュリティモニタリングの設計・実装・運用卓越性をリードします。対象には、SIEM(Security Information and Event Management)、SOAR(Security Orchestration、Automation、and Response)、ログ取り込みパイプライン、脅威情報に基づくディテクションユースケースが含まれます。インシデントレスポンスチーム、プロダクト/クラウドセキュリティチーム、サービスオーナーと密接に連携し、信頼性の高いテレメトリ、高品質な検知、迅速かつ自動化された対応を実現します。
【就業場所】
※一部在宅勤務を認める場合は、会社が認めた在宅勤務の就業場所とします。
※採用時の勤務地は、各ポジションの求人票および内定通知書にてお伝えします。
応募条件
【必須要件】
・サイバーセキュリティ関連分野での実務経験8年以上(うち、SIEM/SOARおよびログパイプライン運用におけるチームまたはプロジェクトリード経験3年以上)
・SIEMおよびSOARプラットフォームの設計・実装・運用維持に関する実績
・サイバーセキュリティの原則、ディテクションエンジニアリング、運用のベストプラクティスに関する強い理解
・開発およびインフラ運用管理のベストプラクティス(DevOps、アジャイルプロジェクトマネジメント等)に関する深い理解
・オンプレミスおよびクラウド(AWS/Azure/GCP、コンテナ/Kubernetes)におけるセキュリティソリューション/連携の経験
・モニタリングシステムおよびデータパイプラインにおける技術的課題のトラブルシュートと解決能力
・APIベースのログソース連携およびバックエンドパイプライン(例:syslog、Logstash/Fluentd/Vector/Cribl、Kafka)に関する十分な知識
・MITRE ATT&CK等のフレームワークおよび一般的な攻撃TTPの知識と実践的適用経験
・SOCアナリストやインシデント対応チームとの協業実績があり、インシデント発生時にアナリスト/インシデントレスポンダーを支援できる能力
・優れたコミュニケーション、リーダーシップ、ドキュメンテーション能力。多様なステークホルダーに技術概念を説明できること
・強いオーナーシップと責任感。OKRを設定し目標達成に導く能力
【歓迎要件】
・特定のSIEM/SOARプラットフォームの経験(例:Splunk/ES、Microsoft Sentinel、Google Chronicle、IBM QRadar、Cortex XSOAR、Splunk SOAR等)
・スクリプト/自動化スキル(例:Python、PowerShell)およびIaC(例:Terraform、Ansible)
・ネットワーク、エンドポイント、アイデンティティ、アプリケーションのテレメトリに関する知見。スキーマ正規化(例:CIM/ECS)やSigma/KQL/SPLの経験
・ITSM/ケース管理(例:ServiceNow、Jira)および脅威インテリジェンス(例:MISP/TIP)の統合経験
・大規模なログ取り込みおよびストレージにおけるコスト最適化の経験
・24×7体制のSOCからのエスカレーション対応やインシデントレスポンスの経験
・日本語でのコミュニケーション能力
推薦ポイント
・楽天会員数は、国内で9,000万人超。グローバル含むグループサービス利用者数は10億超です。
・オフィスは二子玉川の「クリムゾンハウス」。見晴しのよい社員食堂にはカフェも併設!社内託児所やフィットネスクラブ&スパなども併設されています。
・英語公用語化に取り組んでおり、TOEIC800点取得のための支援制度もございます。
こだわりポイント
学歴不問、英語力を活かせる、即日スタート、経験者優遇、駅から徒歩5分以内、週休2日制、土日祝日休み、交通費支給、社員食堂あり、社会保険完備、育児支援制度、退職金制度、ストックオプション制度、その他特別制度あり
受動喫煙防止情報
屋内受動喫煙対策:対策あり
喫煙対策:禁煙
喫煙に対する特記事項:敷地内での喫煙禁止
案件番号
JN00471886
職種一覧