バイオメトリクス研究開発職(生体認証・画像センシング・画像認識)【グローバルイノベーション/バイオメトリクス研究所】

企業名

日本電気株式会社

職種

その他

雇用形態

正社員

給与・報酬

年収:680万円 〜 1,200万円

勤務地

神奈川県川崎市中原区下沼部1753

最寄駅

JR南武線 向河原駅から徒歩1分 各線 武蔵小杉駅から徒歩5分

業務内容

【事業・組織構成の概要】
バイオメトリクス研究所では、バイオメトリクスの知見を活かした生体認証やメディカル・ヘルスケアの研究開発を通じて、安全・安心な社会の実現に貢献します。
研究グループでは、生体認証の適用シーンを拡大するとともに、人」にかかわる画像などの認識、および、それらに関連するセンシングの観点からNECの映像認識を強化を進めます。

【職務内容】
画像センシング技術の研究開発を通じて、生体認証をはじめとする画像認識処理の幅広い活用を推進します。

▼具体的には、以下の業務を担当いただきます。
・画像認識エンジンの精度向上、および、エンジン性能を最大限に引き出す信号処理技術の研究・開発
・画像認識エンジンの改善効果を検証・実証するためのリファレンスカメラシステムの設計・開発
・事業部やお客様と連携した共同実証実験の計画・推進
・画像センシング分野における知的財産創出、および、国内外学会発表などを通した対外的なアピール・情報発信

【ポジションのアピールポイント】
・NECの注力領域であるバイオメトリクス領域における最先端の研究をリード
・大きなプロジェクトに関わり、新技術や新事業創出に携わる。
・海外研究所・現地法人との関わりによって、グローバルに活躍する。

画像認識研究やその応用に関するの開発プロフェッショナルとして、先端技術の製品化開発において社内の第一人者として認知されるキャリアパスを期待

【職場環境】
リモートワーク:週半分以上可能

応募条件

※プロフェッショナル(課長相当)の場合
【MUST】
・カメラを含むイメージセンシングシステムに関する業務経験(5年以上)
・画像認識・機械学習を用いた研究または開発の経験(5年以上)
・英語(実務使用経験、TOEIC730点以上)
・技術内容をわかりやすく説明するためのPPT作成/プレゼンスキル

【WANT】
・研究・開発部門での3人以上のチームに対するリーダー・マネジメント経験(2年以上)
・画像認識・機械学習技術を活用した事業化の経験
・英語での実務遂行が可能な英語力(TOEIC860点以上程度)
・博士号

※主任の場合
【MUST】
・カメラを含むイメージセンシングシステムに関する業務経験(3年以上)
・画像認識・機械学習を用いた研究または開発の経験(3年以上)
・英語(実務使用経験、TOEIC730点以上)
・技術内容をわかりやすく説明するためのPPT作成/プレゼンスキル

【WANT】
・画像認識・機械学習技術を活用した事業化の経験
・英語での実務遂行が可能な英語力(TOEIC860点以上程度)

【求める人物像・ソフトスキル】
・顧客や関係者とのコミュニケーション能力(顧客ニーズ・シーズの把握)
・積極的な行動力
・専門知識を活かして根気強く若手研究者を指導
・分析力・ロジカルシンキング

こだわりポイント

学歴不問、英語力を活かせる、即日スタート、経験者優遇、Wワーク可能、在宅勤務、駅から徒歩5分以内、時短勤務可能、週休2日制、土日祝日休み、社員食堂あり、社会保険完備、育児支援制度、退職金制度、研修あり、その他特別制度あり

受動喫煙防止情報

屋内受動喫煙対策:対策あり

喫煙対策:禁煙

喫煙に対する特記事項:敷地内での喫煙禁止

案件番号

JN00470782

応募する

検討中リスト

Symbiorise(シンビオライズ)