バックエンドエンジニア(AIエージェント開発)

企業名

HEROZ株式会社

職種

ネットワークエンジニア・サーバーエンジニア、ソフトウェアエンジニア

雇用形態

正社員

給与・報酬

年収:500万円 〜 900万円

月給:36万円 〜 62万円

勤務地

東京都港区芝5-31-17

最寄駅

都営地下鉄各線 三田駅から徒歩1分 JR各線 田町駅から徒歩2分

業務内容

【募集部門について】
私たちHEROZは、AI技術を活用した次世代の「AIエージェント」ソリューションの開発に取り組んでいます。この「AIエージェント」は、自然言語処理や生成AIを活用することで、企業や個人が抱える課題を解決し、業務や生活の効率化を支援することを目的としています。
現在、この「AIエージェント」はプロダクトとしての形を確立する前段階にあり、まずはソリューションとして柔軟に開発をしながらマーケットニーズを探索し、今後自社のプロダクトとして落とし込みに行きたいと考えています。このプロセスでは、クライアントごとに異なる要件や課題を吸い上げ、それに応じたソリューションを設計・実装していくことが求められます。
「AIを使って、具体的な課題を解決したい」「プロダクト化に向けた初期段階の開発に挑戦したい」といった熱意を持つ方と一緒に、未来を切り開いていきたいと思っています。

【具体的な業務内容】
(雇い入れ直後)
▼AIエージェントの設計・開発
・クライアントの要件をもとにしたシステム全体のアーキテクチャ設計
・モジュール設計、異常系設計、テスト設計のサポート
・AIモデルを活用したバックエンドロジックの統合と最適化
・フロントエンドおよびユーザーインターフェースにおけるUI/UX設計・実装
・クライアント固有の課題に応じたカスタマイズやスケーラビリティの考慮

▼AIエージェントのプロダクト化に向けた業務
・ユーザーのニーズを反映した機能改善
・高い可用性・拡張性を持つシステムの設計と実装
・チームでのコードレビュー、リファクタリング
・技術的・ビジネス的なインプットの提供

▼非AIエージェントのAI開発業務
・BtoB案件での開発フェーズ遂行
・モジュール設計、異常系設計、テスト設計のサポート
・設計物の実装など

▼チームメンバーとの連携
・AIエンジニアやデザイナー、プロダクトマネージャーと連携し、プロダクト全体の完成度を高める
・開発プロセスの改善提案、効率化の推進

入社後はご経験やスキルに合わせながら、業務をお任せしたいと考えています。

【なぜ募集しているか?】
AI技術は日々進化を続ける中で、企業や個人の課題解決においてその可能性はますます広がっています。しかし、AIを活用した具体的なソリューションを提供するには、技術だけでなく、マーケットのニーズに応じた柔軟な設計や実装が不可欠です。

HEROZでは、これまでのAI社会実装の経験を活かし、次世代の「AIエージェント」をソリューションとして提供しながら、クライアントの課題を解決し、同時に市場のニーズやフィードバックを収集しています。このプロセスを通じて、将来的なプロダクト化を見据えた価値ある提案を行うことを目指しています。

そのため、今回の募集では、ソリューション開発を主導し、AI技術を活用した柔軟なシステム設計・実装を行う「ソフトウェアエンジニア」を求めています。ビジネスの現場でAIを活用したソリューションを定義し、形にしていくこの挑戦に、ぜひご参加ください。

【開発環境・ツールについて】
▼言語・フレームワーク
・Python(Streamlit、LangChain、FastAPIなど)
・その他必要に応じてC++、Java、Goなどを使用
・フロントエンドでのJavaScriptやTypeScriptの活用も歓迎

▼インフラ
・計算機(GPUサーバ、CPUサーバ)
・AWS(EC2、S3、Lambda、ECS、CloudFormation、など)
・Azure (Virtual Machines、Blob Storage、Functions、Container Apps、Machine Learning、IaCツール、など)

▼仮想環境
Docker

▼その他
・Google Workspace
・Microsoft Office 365
・GitLab
・Backlog
・Slack

【社内アンケート(HEROZで働く魅力について)】
・小さい会社なので、自立したスタイルで業務が進められると思います。人数が少ないことによる大変さもありますが、充実感を感じる環境だと思います。(ビジネス職)
・課題解決の方法をエンジニアの裁量で決めて試すことができる。計算リソースが豊富なため手法の選択肢が計算リソースで制限されない。(エンジニア職)
・裁量を持って働ける環境。
・AIの社会実装自体が不確かな道のりで、迷うことも多いですが、業界の実業務を楽にしてくれる可能性を信じて、日々取り組んでいます(ビジネス職)
・「AI企業として」という観点ですと、AIの情報が日々流れ、日進月歩でテクノロジーの進化が進んでおり、AIに真正面からぶつかることで得られる面白さ(反面苦しさも)を最大化できるのは今だと思います。そういう意味では非常に面白い社会人生活を送れるのではないかと感じます。 「他社のAI企業と比較して」という観点ですと、金融・建設・エンタメを重点領域としつつ、産業横断的なPJにも携われるAIの企業は、そう多くないのではと思います。私自身がHEROZを選んだキッカケも、金融以外の建設とエンタメ領域で事業企画やコンサルティングの経験があったためです。 「純粋な1企業として」という観点ですと、会社メンバー間での繋がりに特徴があるように思います。懇親するときは思いっきり打ち解けあいつつ、仕事モードの時は結構ピリッとする雰囲気になることも多いので、オンオフをしっかり分け、仲良しごっこではなくお互いを高めあえる存在を築けると思います。(ビジネス職)
・比較的小さい組織で大きいことをやろうとしている。自分の能力次第でかなり自由に役割を担える。(エンジニア職)
・マネジャー以上は特に個々人が個性的で優秀。技術的な知見をエンジニア以外も多かれ少なかれ持っている。
・優れたエンジニアの技術力を背景に、お客様に価値遡及をしていくことに魅力を感じます。競合が多い中、競争力をもてる源泉(技術者)がしっかりと社内にあること、またそれを維持する経営陣の努力がすばらしいことだと思います。(セールス職)

応募条件

【必須スキル】(意欲を重視します、必ずしも全てに精通している必要はありません)
・AI(ML/最適化)を含むソフトウェアの開発案件でのPM
・Pythonを用いたソフトウェア開発経験
・DBアクセスを含むシステム開発経験
・API設計・実装の経験
・ソフトウェア全体のアーキテクチャ設計への関心または経験
・AIモデルのデプロイ、最適化アルゴを含むソフトウェアの開発経験

【歓迎スキル】
・C++によるソフトウェア開発経験
・フロントエンド開発(JavaScript、TypeScript、Reactなど)の経験
・チームでのコード開発の業務経験(特に構成管理、バージョン管理、品質管理を含む)
・静的型言語(Go、Rustなど)での開発経験
・自然言語処理(NLP)や生成AI(例:ChatGPT、GPT-4)の活用経験
・サーバーレスアーキテクチャを活用した開発経験(AWS Lambda、Azure Functionsなど)

【求める人物像】
※当社の経営理念・ビジョン/ミッション/バリューに共感いただける方はぜひご応募ください!
・AIを活用したプロダクトを形にすることに興味がある方
・効率を考えた業務運用ができる方、様々な作業を効率化したい方
・技術や自動化が大好き
・価値のあるサービスをいち早く世の中に出したい
・アーキテクチャを考えるなど、難易度の高いことが好き
・チームワークが好き、良いチームを作りたい
・既存の仕組みに疑問を持つことが多い
・新しいことへの挑戦がワクワクする、常に新しいことに挑戦していたい

こだわりポイント

学歴不問、服装自由、即日スタート、経験者優遇、在宅勤務、駅から徒歩5分以内、週休2日制、土日祝日休み、交通費支給、社会保険完備、育児支援制度、その他特別制度あり

受動喫煙防止情報

屋内受動喫煙対策:対策あり

喫煙対策:禁煙

喫煙に対する特記事項:無

案件番号

JN00469762

応募する

検討中リスト

Symbiorise(シンビオライズ)