<金融×IT>生成AI×DX企画

企業名

株式会社三菱UFJ銀行

職種

情報システム、経営企画・事業企画

雇用形態

正社員

給与・報酬

年収:600万円 〜 1,100万円

勤務地

東京都中野区中野4-10-2

最寄駅

各線 中野駅から徒歩5分

業務内容

【求人の特色・一押しポイント】
・年間数千億円のIT投資を続ける日本最大級の総合金融グループ。システム部門の約4人に1人が中途採用
・生成AIなどの最新技術を活用し、各業務部門のビジネス変革を大規模かつスピーディに実現

【ポジション概要】
当行の全業務部門を対象に、関係各部やシステム開発子会社と協働しながら、生成AIによる業務変革を実現します。業務部門毎の課題整理からソリューションの実装まで一気通貫で対応します。

【業務内容・役割】
・業務部門へのヒヤリングに基づく、生成AIを活用した業務プロセス改善・システム開発の企画・推進・実装
・生成AI領域における開発環境の構築・提供
・海外を含めた最新の生成AI技術動向の調査

▼案件例
(1)生成AIを活用した、マルチモーダルな業務アプリケーションの企画・開発
(2)特定の製品・サービスに依存しないマルチ LLM 環境や市民開発環境の企画・開発

【配属予定部署】
システム企画部 DX推進グループ

【配属予定部署_詳細】
当行およびMUFG全体を対象に、AI・機械学習、データサイエンス、ローコードプラットフォーム、先進ICTツールなどを用いて、業務環境とビジネス双方のデジタルトランスフォーメーション(DX)実現の導き手を担います。

【魅力・やりがい】
日本最大級・世界有数の金融機関ゆえに、大規模なプロジェクトにおいて、業務部門との要件の擦り合わせからシステム開発子会社での実装まで伴奏する一体感が最大の魅力です。生成AIの適用対象となる業務領域が広く、最新技術をソリューションとして業務に組み込む機会も豊富です。

【想定キャリアパス】
生成AIなどの最新技術を活用したDX企画・推進のプロとしてキャリアを重ね、将来的には管理職として当行のDX戦略をリードいただくことを期待しています。一方、業務部門側のDX企画・推進担当としてよりビジネスサイドに近い立場での活躍や、開発子会社でより技術的な業務に従事するキャリアも展望可能です。

【勤務地】
※在宅勤務制度あり
※公共交通機関以外での通勤は原則不可(自転車を除く)
※勤務地は将来的な異動や部署移転等により変わる可能性がございます。

【勤務地区分】
▼別に定める勤務地区分(注)を選択可能とする
I:全国グローバル
本人の同意なく、国内海外を問わず転居を伴う異動がある
II:国内ブロック・本部
本人の同意なく、転居を伴う「東日本」「中部」「西日本」の各地域ブロック内および全地域の本部への異動がある
なお、FM職の場合は、本人の同意なく、転居を伴う「東日本」「中部」「西日本」の本部への異動がある
・東日本ブロック:北海道・東北・関東エリア
・中部ブロック:中部・北陸エリア
・西日本ブロック:関西・中国・四国・九州エリア
III:転居を伴う異動はない
本人の同意ない転居を伴う異動はない。

(注)ライフデザインや環境変化等に応じ、行員全員(プロフェッショナル職・FM職・総務職)が、原則年1回、勤務地区分を選択・変更することが可能です。また、区分II(国内ブロック・本部)を選択する場合は、併せて「地域細区分(東日本・中部・西日本)」を選択・変更できます。
※FM職につきましては、2026年度入行での募集はありません。

【キャリア採用比率】
2019年度:9.6%
2020年度:16.4%
2021年度:18.1%
2022年度:45.7%
2023年度:48.8%

応募条件

【必須要件】
生成AIを活用したDX企画またはシステム開発経験 1年以上

【歓迎要件】
・ビジネス課題・システム要件を適切に把握し、As-is⇔To-be間のギャップを理解・整理する力
・施策・プロジェクトの目的を理解し牽引するリーダーシップ、および業務部門やシステム開発子会社と対等に折衝していくコミュニケーション能力
・システム基盤(OA、クラウド)の知見(企画・開発・導入推進など)
・ビジネスシーンでの読み書きや、簡単なビジネス会話が可能な英語力

【必須な英語力】
不問

【資格】
不要

【学歴】
大学、大学院(修士)

こだわりポイント

大卒以上、即日スタート、経験者優遇、在宅勤務、駅から徒歩5分以内、週休2日制、土日祝日休み、社会保険完備

受動喫煙防止情報

屋内受動喫煙対策:対策あり

喫煙対策:禁煙

喫煙に対する特記事項:無

案件番号

JN00469364

応募する

検討中リスト

Symbiorise(シンビオライズ)