企業名
株式会社三菱UFJ銀行
職種
UI・UXデザイナー、その他
雇用形態
正社員
給与・報酬
年収:500万円 〜 1,300万円
勤務地
東京都千代田区麹町
最寄駅
業務内容
【職務内容】
MUFG・三菱UFJ銀行では、2024年4月に新設したカスタマーエクスペリエンス・デザイン室を通じて、主に一般のお客さま(約3,400万人)を対象としたリテール領域における顧客中心設計による新たな金融体験の創出に取り組んでいます。
デジタルとリアル、リモートのタッチポイントを横断し、「ずっとつながる、ずっとよりそう」という理念のもと、お客さまが日々の生活で「MUFGで良かった」と感じて頂けるような体験を提供することを目指しています。このミッションに共感し、共に成長を目指すサービスデザイナー・UXデザイナーを募集しています。
【職務】
三菱UFJ銀行を起点としてMUFGグループ各社と連携を行いながら、顧客体験のビジョンを可視化し、その実現に向けた推進と企画立案を様々な立場で担っていただきます。
▼サービスデザイナー
・事業課題や顧客インサイトを基に理想的な体験の構想と具現化
・リアルとデジタルをシームレスに繋ぐ統合的なOMO体験設計や新たな価値を生み出す店舗体験の構想、企画、推進
・多様なステークホルダーへの提案/合意形成/調整業務
▼UI/UXデザイナー
顧客体験ビジョンに基づいた機会領域の特定及び、デジタル・リアル含む新規・既存プロダクト・サービスの改善活動・ユーザーを起点とした課題抽出と改善案の具現化と他部門と連携したプロジェクトの推進
▼UXリサーチャー
・顧客調査計画の立案と実施及び、定性・定量データを基にした顧客課題の抽出や洞察
・UXリサーチの文化を形成するための仕組み作りと浸透活動
【魅力】
・メガバンク最大の顧客基盤のサービスを上流から下流まで検討し、実現できるダイナミズム
・メガバンクにおけるCX向上スキーム・組織構築というミッションへの参画
・生活に不可欠な「金融」サービスをお客さまに適切に届け、お金の不安を解消することに貢献できる社会的意義の大きさ
・インハウスサービスデザイナーとして、金融サービスへの理解を深めながらスキルアップ出来るフィールド
【キャリアパス】
サービズデザイン・UXデザインのプロフェッショナルとしてのキャリアはもちろん、将来的には希望や適性に応じて、総合職として幅広い業務を担当、およびマネジメントを担っていただく可能性もあります。
【配属部署】
リテール・デジタル企画部カスタマーエクスペリエンス・デザイン室
【勤務地区分】
▼別に定める勤務地区分(注)を選択可能とする
I:全国グローバル
本人の同意なく、国内海外を問わず転居を伴う異動がある
II:国内ブロック・本部
本人の同意なく、転居を伴う「東日本」「中部」「西日本」の各地域ブロック内および全地域の本部への異動がある
なお、FM職の場合は、本人の同意なく、転居を伴う「東日本」「中部」「西日本」の本部への異動がある
・東日本ブロック:北海道・東北・関東エリア
・中部ブロック:中部・北陸エリア
・西日本ブロック:関西・中国・四国・九州エリア
III:転居を伴う異動はない
本人の同意ない転居を伴う異動はない。
(注)ライフデザインや環境変化等に応じ、行員全員(プロフェッショナル職・FM職・総務職)が、原則年1回、勤務地区分を選択・変更することが可能です。また、区分II(国内ブロック・本部)を選択する場合は、併せて「地域細区分(東日本・中部・西日本)」を選択・変更できます。
※FM職につきましては、2026年度入行での募集はありません。
【キャリア採用比率】
2019年度:9.6%
2020年度:16.4%
2021年度:18.1%
2022年度:45.7%
2023年度:48.8%
応募条件
【必須要件】
・オンライン(デジタル)、リアル(小売りチェーン等)サービスを提供する事業会社やデザインファームでの実務経験
・人間中心設計(HCD)やデザイン思考を活用したプロジェクト経験
・定量的および定性的データ分析及び継続的な改善プロセスにおける実務経験
・社内外ステークホルダーとの効果的なコミュニケーションと折衝経験
【推奨要件】
・事業会社やデザインファームでの3年以上の実務経験
・組織横断プロジェクトでのリーダーシップ経験
・ネイティブアプリまたはWebアプリケーションの開発に関する知見
・リアル/デジタルを融合したOMO体験構築/企画/推進の実務経験
・デザイン組織における体制構築、仕組み作り、組織浸透、運用に関わるリード経験
【歓迎】
・人間中心設計(HCD-Net)資格
・言語:日本語(ネイティブレベル)、英語(ビジネスレベル)
・大規模組織での業務経験
・金融機関での業務経験
【求める人物像】
・より良い顧客体験の提供に情熱を持っている方
・クオリティにこだわり説明責任を果たすことができる方
・当事者意識を持ち自発的にまわりへ働きかけができる方
・異なる立場や利害を持った相手でも尊重・連携ができる方
・自部署のみならず、多くの他部署を巻き込みながら仕事を進めていくことができる方
・仕事を楽しみチームが活躍できる環境づくりに貢献できる方
・仕事とプライベートにメリハリを付けることができる方
【学歴】
大卒以上
こだわりポイント
大卒以上、英語力を活かせる、即日スタート、経験者優遇、週休2日制、土日祝日休み、社会保険完備
受動喫煙防止情報
屋内受動喫煙対策:対策あり
喫煙対策:禁煙
喫煙に対する特記事項:無
案件番号
JN00468934
職種一覧