データマネジメント

企業名

株式会社三菱UFJ銀行

職種

データアナリスト、データエンジニア、プロジェクトマネージャー

雇用形態

正社員

給与・報酬

勤務地

東京都千代田区麹町

最寄駅

業務内容

【業務内容】
▼主に以下の何れかの役割を担っていただきます。
(1)データマネジメント
・データ利活用を支えるプロセス効率化及びルールの策定
・データカタログの整備及びデータ照会対応
・データ利活用プロセスから全体最適化できるサービスの発掘及びそのプロジェクト推進、開発(支援)など

(2)データガバナンス
・データガバナンス態勢の構築・維持に係る方針・ルールの策定
・経営情報基盤に係る知見の文書化、データ資産のメタデータ管理
・経営/マネジメント宛て報告・監査対応 など

【成長機会】
・世界有数のグローバル金融グループで、多様かつ膨大なデータの活用と管理に超上流工程から挑むことができます。
・グローバル金融グループで、国内外の関係部署の活動状況を把握し、あるべきデータ管理の視座を養えます。

【キャリアパス】
データ人材のプロフェッショナルキャリアを歩むケース、業務部門での経験を積み新規サービスや商品企画等のキャリアを歩むケース、2線・3線のガバナンス関連部門での経験を積み経営管理のキャリアを歩むケース等があります。

【デジタル戦略統括部について】
MUFGではデータに基づいた迅速な意思決定による更なる成長に向け、全社的な業務のデジタル化を推進し、あらゆる活動がデータ化されている状態をめざしています。その実現のため、デジタル戦略統括部では、全社的なデジタル基盤の整備と、コンサルティングやAIソリューション提供などの知見・経験を活用し、ビジネス部門および本部各部のDX推進を支援・牽引しています。

【職場環境】
当部はキャリア採用の社員が多数活躍しています。在宅勤務や時差勤務なども利用可能です。

【勤務地区分】
▼別に定める勤務地区分(注)を選択可能とする
I:全国グローバル
本人の同意なく、国内海外を問わず転居を伴う異動がある
II:国内ブロック・本部
本人の同意なく、転居を伴う「東日本」「中部」「西日本」の各地域ブロック内および全地域の本部への異動がある
なお、FM職の場合は、本人の同意なく、転居を伴う「東日本」「中部」「西日本」の本部への異動がある
・東日本ブロック:北海道・東北・関東エリア
・中部ブロック:中部・北陸エリア
・西日本ブロック:関西・中国・四国・九州エリア
III:転居を伴う異動はない
本人の同意ない転居を伴う異動はない。

(注)ライフデザインや環境変化等に応じ、行員全員(プロフェッショナル職・FM職・総務職)が、原則年1回、勤務地区分を選択・変更することが可能です。また、区分II(国内ブロック・本部)を選択する場合は、併せて「地域細区分(東日本・中部・西日本)」を選択・変更できます。
※FM職につきましては、2026年度入行での募集はありません。

【キャリア採用比率】
2019年度:9.6%
2020年度:16.4%
2021年度:18.1%
2022年度:45.7%
2023年度:48.8%

応募条件

【応募資格】
主に以下の応募資格・要件によります。

(1)データマネジメント
▼必須
以下、いずれかのご経験をお持ちの方(3年以上目安※)
・DWH・データ基盤等に係るデータマネジメント経験
 ‐ データパイプラインの開発・運用経験
 ‐ メタデータ管理、データカタログ作成・運用経験
・システム開発プロジェクトの上流工程(要件定義、基本設計)に携わった経験、又はプロジェクトマネジメントの経験
・金融業界でのデータ利活用経験

※経験年数は目安基準のため、未達の場合でも積極的なご応募を頂ければ幸いです

▼歓迎
・EA(エンタープライズ アーキテクチャ)の経験
・データ蓄積戦略の策定経験
・DWH・データ分析基盤の構築・運用経験
・システム関連プロジェクトの要件定義やプロジェクトマネジメント経験
・リスク管理、財務・管理会計に限らず金融業界の業務経験
・AWS等クラウドの知識、経験

(2)データガバナンス
▼必須
以下、いずれかのご経験をお持ちの方(事業会社・外部委託先企業、どちらの立場でも構いません)
・システム企画業務やシステム開発プロジェクトの推進、システム運用経験
・データの利用に関する社内のガバナンスルールを策定・運用した経験
・金融業界の業務経験(特にリスク管理経験、当局あるいは監査対応経験)
・監査法人勤務経験
・海外でのリスク管理・法務の実務経験(海外勤務、英語力も評価)
・BCBS239※1 の対応経験
※1 リスクデータ等に関する国際指針。金融庁の監督指針にも反映歓迎

こだわりポイント

学歴不問、英語力を活かせる、即日スタート、経験者優遇、在宅勤務、週休2日制、土日祝日休み、社会保険完備

受動喫煙防止情報

屋内受動喫煙対策:対策あり

喫煙対策:禁煙

喫煙に対する特記事項:無

案件番号

JN00468508

応募する

検討中リスト

Symbiorise(シンビオライズ)