企業名
株式会社みずほフィナンシャルグループ
職種
AIエンジニア、プロジェクトマネージャー
雇用形態
正社員
給与・報酬
勤務地
東京都千代田区大手町1丁目5番5号
最寄駅
各線 大手町駅から徒歩1分 各線 東京駅から徒歩5分
業務内容
【業務内容】
本求人にて配属される部室店における業務
【職務内容】
みずほフィナンシャルグループ全体を対象としたAIによるデジタルトランスフォーメーションの仕組みづくりやプロジェクト推進を担っていただく、「AI活用に関する全体戦略や基盤の企画・設計 兼 プロジェクトマネージャー」としてのポジション。 その活動を通じて、企業全体のビジネス価値と競争力を高める役割を果たします。
▼AI活用に関する全体戦略や基盤の企画・設計
・経営層を始め、ビジネスステークホルダーとのコミュニケーションをスムーズに行い、AIプロジェクトの理解と進展を確保
・マルチクラウド活用、LLMOps、全社で利用するAIモデルの選定・導入・管理などグループ全体のデジタルトランスフォーメーションを支える土台/基盤の企画と構築
▼個別プロジェクトの推進
・業務部門の担当者とともに、主に生成AIなどのテクノロジーを用いた業務生産性向上、ビジネス高度化プロジェクトの起案、企画化、プロジェクトマネジメントを実施
・エンジニアリングチームのメンバーと協働し、最適なテクノロジーを選択し、効果的な実装方法を検討
・データマネジメントチームのメンバーと協働し、質の高いデータと安全なAIの利用を促進・アジャイル開発チームのスクラムマスターと協働しプロジェクトの進捗管理と効率的な開発プロセスを推進
・プロモーションチームと協働し、ツールの社内活用促進や新規企画に向けたニーズ・課題検出を推進
【ご参考】
▼具体的に現在〈みずほ〉内で進行中のプロジェクトや業務の一例は以下(実際の従事業務は、新規案件など以下と異なる可能性があります)
・AzureOpenAIを活用した汎用ユーティリティーチャットツールの導入・推進(GPTはじめ様々なAIモデルやプラグインの活用)
・生成AIを活用した社内手続きの照会対応ツールや、稟議・提案書・レポートなどのドキュメント作成サポートツールの導入・推進
・M365CoPilotや、ローコード/ノーコード開発ツールの試行利用と社内導入の検討
【会社名】
株式会社みずほフィナンシャルグループ
応募条件
【必要要件/must】
▼以下いずれか2つ以上に該当する方
・生成AIの技術やサービスに興味を持っていること
・高いコミュニケーションスキルを持ち、チームとクライアントとの間で情報を円滑に伝えて交渉する等、プロジェクト牽引するリーダーシップ、または多様なスキルやバックグラウンドを持つメンバーを率いるチームビルディング能力があること
・ITプロジェクト管理に関する具体的な経験があること
・ITサービスや製品の開発プロセスに精通していること
・アジャイル開発手法(例:Scrum、Kanban)の経験があること
・システムアーキテクチャやデータベース設計に関する知識があること
【希望要件/want】
(必須ではないが、あるとプラス材料になるもの)
・生成AIを使ったサービスや製品の開発や業務改善プロジェクトへの従事経験があること
・組織横断でのデジタル業務改革を牽引した経験があること
・プロジェクト管理手法(例:PMP、Prince2)の認定資格を持っていること
・データ分析や機械学習など、新しい技術トレンドに対する理解があること
・英語のビジネスコミュニケーション能力があること
・主要なプログラミング言語や開発フレームワークについての知識があること
こだわりポイント
学歴不問、英語力を活かせる、即日スタート、経験者優遇、駅から徒歩5分以内、週休2日制、土日祝日休み、交通費支給、社会保険完備、育児支援制度、その他特別制度あり
受動喫煙防止情報
屋内受動喫煙対策:対策あり
喫煙対策:禁煙
喫煙に対する特記事項:無
案件番号
JN00468386
職種一覧