企業名
沖電気工業株式会社
職種
その他
雇用形態
正社員
給与・報酬
年収:520万円 〜 800万円
月給:28万円 〜 46万円
勤務地
静岡県沼津市大諏訪688
最寄駅
JR東海道本線 片浜駅から徒歩20分
業務内容
【部署名称】
技術本部 先行開発センター 海洋技術先行開発部 海洋センサー技術チーム
【部門の業務内容・ミッション】
・海洋技術先行開発部では、各種ソーナー及び海洋向けセンサ、水中電子機器、音波応用システムに関する基本技術及び応用技術の研究開発をしています。
・海洋センサー技術チームは、その中でもセンサの研究開発を担当しています。
・主に、干渉型光ファイバセンサや強度変調型光ファイバセンサを用いたハイドロホン(水中音響センサ)の開発が現在のミッションです。
【今後の方向性】
海洋市場は今後も大きく成⾧する分野であり、海底に敷設する大規模なセンサシステムから、無人機向けの小型・省電力のセンサまで、社会に貢献できる様々な新しいセンサの研究開発に取り組んでいきます。現在は水中音響センサの開発がメインですが、海洋向けの非音響センサ(加速度センサ等)の開発にも取り組んでいます。
【募集背景・目的】
光ファイバセンサ開発担当の補充、将来のマネージ候補の発掘
【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】
各種ソーナーシステム、海洋プラットフォームの開発
【職場の雰囲気・PR】
・若い担当者が多く、年配の有識者の技術を継承しながら、新技術の開発に取り組んでいます。
・担当者のスキルアップや新しい技術を取り入れられるように、勉強会や技術調査の定例会を継続しています。
・普段は、居室では技術調査、検討・設計作業、資料作成を行い(30%)、実験室ではセンサの試作・評価を行い(60%)、最後には試作センサを海上へ持ち込んでの実フィールド試験(10%)を行っています。
・実験室での業務が多いため出社がメインですが、検討・設計・資料作成、リモート会議の業務、出張前後の時間効率化のために、自由にテレワークを活用できる環境です。
・海洋向けのセンサを開発しているため、試験船や計測用バージに乗船して行う現場での実フィールド試験を毎年行っています。
【人数、人員構成、平均年齢】
人数:5名、構成:チームリーダー1名(男性)、チームメンバー4名(男性4名)、平均年齢:33歳
【入社直後の業務内容】
▼業務の概要
海洋分野向けの光ファイバセンサシステムの研究開発
・スキルアップ
新方式・新構造のセンサ開発に関する全般的なスキルを身に付けて、光ファイバセンサの開発を行います。当チームでは、経験の浅い若手担当者に向けて、センサ技術に関連する勉強会を定期開催しています。
・技術調査
論文調査、特許調査、技術展示会や海外シンポジウム等への参加を通じて、最新の技術動向、新製品情報を定期的に入手して、センサ開発に活用しています。
・センサの設計、試作
センサの設計・試作では、自分で図面を作成したり、事業部の実装部門と協力してセンサの設計及び試作を行います。センサの試作に必要な設備やジグを事前に検討して、準備・作製するのも大事な業務です。
・センサの評価
通常の実験室で基本特性を評価したり、社内保有の各種試験装置(圧力・温度・振動試験器等)を用いて耐環境性や⾧期信頼性を評価します。最終的には、試作したセンサを試験船や計測バージに持ち込んで海上試験で評価をします。
・資料作成
センサの検討・設計・試験計画・試験結果等の技術資料、論文や特許(発明提案書)、お客様への新しいセンサシステムの提案資料、センサを製品化する事業部への研究成果の報告資料など、社内外に向けた資料作成を行います。
【本ポジションの将来性・今後のキャリア】
・勉強会、技術調査、先輩の指導を受けながら、1~2年間は現在あるセンサ開発のプロジェクトに入って、スキルアップと実務経験を積んでいただきます。
・その後は、新しいセンサ開発の主担当となって更に経験を積んでいただくか、若手担当者を従えてセンサ開発のプロジェクト推進の経験を積んでいただいて、将来的には管理職としてのステップアップ、あるいはセンサ開発の専門家(スペシャリスト)としてのキャリアアップも可能です。
【業務のやりがい・魅力】
・光ファイバセンサの開発を通して、新方式・新構造のセンサ開発に関する全般的なスキルが身に付きます。
・事業部とも密に連携した部署のため、お客様への提案活動から製品化にむけた試作機の試作評価まで、幅広い分野での業務内容を経験できます。
【テレワーク実施可否】
可
【テレワーク実施頻度】
週2回程度まで
応募条件
【必須事項/資格】
(1)経験業務
ハード系の研究開発や製品開発等の経験
(2)経験スキル
光ファイバ(シングルモード)、光デバイス(レーザー、光増幅器、受光素子等)等の知識又は試験評価の経験
【歓迎事項/資格】
(1)経験業務
各種センサ(圧力、加速度等)の開発経験
(2)経験スキル
各種開発言語を用いた自動計測系の構築
(3)その他
海上での試験評価の経験
【求める人材像】
・新技術の調査・新方式の発掘に興味・やりがいを感じて、探求心のある人
・難しい技術課題に対して、最後まで根気よく継続して、課題解決に取り組める人
こだわりポイント
学歴不問、即日スタート、経験者優遇、在宅勤務、時短勤務可能、週休2日制、土日祝日休み、交通費支給、社会保険完備、家族手当、育児支援制度、その他特別制度あり
受動喫煙防止情報
屋内受動喫煙対策:対策あり
喫煙対策:禁煙
喫煙に対する特記事項:屋外での喫煙場所あり
案件番号
JN00466338
職種一覧