水中音響に関するシステムのソフトウェア設計担当

企業名

沖電気工業株式会社

職種

ソフトウェアエンジニア

雇用形態

正社員

給与・報酬

年収:520万円 〜 660万円

月給:28万円 〜 38万円

勤務地

静岡県沼津市大諏訪688

最寄駅

JR東海道本線 片浜駅から徒歩20分

業務内容

【部署名称】
特機システム事業部水中音響システム部

【部門の業務内容・ミッション】
防衛省(海上⾃衛隊)向けのソーナーシステムや各種計測システム及びソノブイの設計製造のとりまとめを⾏う部署です。
客先との仕様調整(課題抽出)から納入後の維持整備も担当します。
なお、国の予算で進めている海洋事業向けの研究要素の検討も⾏っています。

【今後の方向性】
新規のシステム設計にあわせて新しい技術や信号処理技術などを取り⼊れ、より能⼒の⾼いシステムを迅速に提供していく予定です。

【募集背景・目的】
防衛予算の増大を受けて案件受注が増えかつ担当範囲も広くなったことから、体制をより強化していきたいため。
また、新技術に積極的にチャレンジできる技術者を増やし、将来の事業拡大の土台を構築したいため。

【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】
海上自衛隊向けソーナーシステム、計測システムのシステム設計やソフトウェア設計
海上自衛隊向けソノブイの開発とりまとめ
海洋事業の研究開発や構想検討

【職場の雰囲気・PR】
・経験豊富なベテランから若⼿まで幅広い年齢で構成されており、幅広い意⾒を出し合いながら業務を進める雰囲気がある職場です。
・ハードウェアとソフトウェアの技術者が所属しています。
・慣れない業務でも周りから協⼒を得ながら仕事を進めていくことができます。
・在宅勤務も可能です。

【人数、人員構成、平均年齢】
35⼈(派遣含む)。平均年齢は42歳と少し⾼めですが、メンバーの構成は20代から50代まで幅広いです。

【入社直後の業務内容】
▼業務の概要
水中音響に関するシステム開発において、仕様調整やシステム設計を通してソフトウェアの設計製造作業を実施していただきます。

・水上艦ソーナーシステム等に関する仕様調整
客先である海上⾃衛隊が作成した要求仕様書を読み込んで、要求されている機能性能の洗い出しを⾏います。
洗い出した機能性能を満⾜するためには何が必要かを検討し、仕様調整資料を作成します。
作成した仕様調整資料をもって海上⾃衛隊の運⽤部隊と仕様調整会議を繰り返し実施し、要求されている機能性能の具体化・詳細化を進めます。

・水上艦ソーナーシステム等のソフトウェアの設計・製造
要求されている機能性能をインプット情報として、それを実現するためにはどういうシステムにすべきか︖といったシステム設計を⾏います。
そのシステム設計の結果を受けて、ソフトウェア設計書やプログラム設計書の作成を⾏います。
ソフトウェア設計書やプログラム設計書を元に自社で製造したりソフト製造会社へ発注したりしてプログラム製造を進めます。

・水上艦ソーナーシステム等の各種試験や納入後の保守整備
製造したプログラムが正しく動作するか︖要求されている機能性能は満⾜しているか︖という観点で各種のソフトウェア試験を実施します。
納⼊後は、運⽤部隊とも調整しながらソフトウェアの維持やチューニング、バージョンアップまでを⾏います。

【本ポジションの将来性・今後のキャリア】
次世代のプロジェクト開発の中⼼を担う役になっていただきたいです。更には、製造担当にとどまらず、プロジェクトマネージャを担っていただきたいです。

【業務のやりがい・魅力】
⾃らが苦労して設計製造したシステムが、実際に運⽤されているところを成果として⾒ることができます。また、次に向けて「こうしたい︕」という際には、使⽤者の意⾒を確認したり⾃ら提案したりして、⾃分の意⾒を組み込んだシステムを構築することができます。

【テレワーク実施可否】


【テレワーク実施頻度】
週1回〜週2回実施可能

応募条件

【必須事項/資格】
(1)経験業務
設計及び開発に携わった経験を持つ方

【歓迎事項/資格】
(1)経験業務
C/C++、Java、Python等を用いたソフトウェア開発

(2)資格
基本情報技術者

(3)その他
ハードウェア・ソフトウェアに寄らず、何事にも積極的な方

【求める人材像】
当部で設計するソーナーシステムには、⽔中⾳響、海洋、センサ、信号処理など幅広い知識が必要ですので、常に向上⼼を持って、⾃主的にスキルを⾼められる⽅を求めています。
また、PJを進めるためには、社内の各部⾨はもちろん、実際の運⽤部隊や造船メーカとのコミュニケーションが⽋かせません。これらに前向きに対応してプロジェクト推進に協⼒していただける方を求めています。

こだわりポイント

学歴不問、即日スタート、経験者優遇、在宅勤務、時短勤務可能、10時以降出社OK、フレックスタイム制、週休2日制、土日祝日休み、交通費支給、社会保険完備、家族手当、育児支援制度、その他特別制度あり

受動喫煙防止情報

屋内受動喫煙対策:対策あり

喫煙対策:禁煙

喫煙に対する特記事項:屋外での喫煙場所あり

案件番号

JN00466298

応募する

検討中リスト

Symbiorise(シンビオライズ)