企業名
株式会社NTTデータ
職種
プロジェクトマネージャー、プロジェクトマネージャー
雇用形態
正社員
給与・報酬
年収:550万円 〜 1,050万円
勤務地
東京都江東区豊洲3-3-3
最寄駅
各線 豊洲駅から徒歩1分
業務内容
【職務内容】
当社および国内グループ会社向けに提供している生成AIサービスについて、全社方針を踏まえながら社内向けの展開戦略策定、サービス仕様検討・サービス拡充、効果拡大に向けた活用推進等を行います。
・当社経営幹部層への提案、関連部署への意見照会を行いながらの方針策定
・上記方針に基づく、各部署、国内グループ会社のIT管理者と連携・協調したサービスの企画、設計、構築
・従業員の生産性向上を支えるサービス活用推進、トレーニング提供
・コミュニティサイト運営などを含むシステムの運用と機能改善
なお、主に関与する生成AIサービスとして以下のものがあります。
特に当社独自の生成AIサービスについては、生成AI自体の素早い進歩に追随し、スピード感をもって革新的な機能を追加・提供していきます。
・Azure OpenAIベースで、当社アセット(LITRON)を活用して構築している当社独自の生成AIサービス
・Microsoftの生成AIサービス(Microsoft 365 Copilot、Copilot Studio等)
【アピールポイント(職務の魅力)】
生成AIはChatGPT登場以降急激に注目を集めてメガトレンドとなっており、今なお速いスピードで進化を続けています。
今後当面の間、生成AIが業務・ビジネス変革の中心にあり続けると同時に、日常生活において充実した日々を送る上でも重要なものになってくると考えています。
当ポストでは生成AIのサービス提供や活用推進を中心に行っていただくことで、生成AI活用の知見や実行力を身に付けることができることがアピールポイントです。
また社内のIT部門として我々が提供しているサービスは、当社内の業務環境として日々我々自身が利用するものです。
そのため自分の工夫や頑張りが自分も含めダイレクトに届くことで大きなやりがいを感じることができる点も大きな魅力です。
【想定役職】
課長代理
主任
一般
【組織について】
・NTTデータおよびNTTデータグループの社内情報システムの構想立案、企画、設計・開発、導入推進、維持管理を行う組織です。
・グループ全体でのITインフラの企画・立案から開発まで一貫として取り組んでいます。
・様々な新しい取組みにもチャレンジしています。
【採用背景】
・当社グループ全体として、生成AIのさらなる活用による業務効率化・生産性やエンゲージメントの向上が求められております。
一方こうした取り組み・プロジェクトのリードを行える経験を有するメンバが充足しているとは言えず、要員ネックで各種施策の推進に困難をきたしています。
・当社内でも、こうした人材は不足していることから、社外の経験者採用により体制を拡充し、今年度中には適正な業務運用が行える状況に是正したいと考えています。
アピールポイントにも記載しましたが、本職務により生成AI活用の知見が獲得できます。当社グループを支える役割を担うことができるとともに、また希望によっては海外グループとの連携案件なども遂行いただき、グローバル経験を積んでいただくことも可能です。
【出張有無・頻度】
職務内容および本人希望に応じて、年1回程度の海外出張があります。
応募条件
【必要条件】
求める経験・スキル・知識:
▼必要条件
以下のいずれかの経験・スキル
・生成AIの利活用経験・スキル
・情報システム(SaaSやパッケージ含む)の企画・開発・運用・活用推進のいずれかに関する経験
▼他言語力
特になし
▼資格
特になし
【歓迎条件】
求める経験・スキル・知識:
歓迎条件として、以下のような経験・スキルを有することが望ましい
・Azure OpenAIに関する知識や活用経験
・Microsoftの各種生成AIサービス(Microsoft 365 Copilot、Copilot Studio等)の知識や活用経験
・社内経営幹部もしくは顧客に対する提案、提案資料作成の経験
・PMやリーダとしてチームを率いた経験
▼他言語力
英語
▼資格
Microsoft 365やAzureに関する認定資格(MS-900、AZ-900、AI-900等)
生成AI、その他IT・情報処理関連資格
【求める人物像】
▼サービス普及展開・活用促進のリーダとして、以下のような行動ができる方
・大方針に対して自身で仮説を立てて取り組み案を検討できる
・フットワーク軽く、他チームや他組織と調整し、プロジェクトを進めることができる
こだわりポイント
学歴不問、英語力を活かせる、即日スタート、経験者優遇、在宅勤務、駅から徒歩5分以内、時短勤務可能、週休2日制、交通費支給、社会保険完備、家族手当、育児支援制度、研修あり、その他特別制度あり
受動喫煙防止情報
屋内受動喫煙対策:対策あり
喫煙対策:喫煙室あり
喫煙に対する特記事項:喫煙専用ルーム
案件番号
JN00465374
職種一覧