中途_AI創薬・創薬ソフトウェア研究開発・高速化

企業名

株式会社フィックスターズ

職種

医薬品試作・開発、ソフトウェアエンジニア

雇用形態

正社員

給与・報酬

年収:540万円 〜

勤務地

東京都港区芝浦3-1-1

最寄駅

JR各線 田町駅から徒歩3分 都営地下鉄各線 三田駅から徒歩5分

業務内容

【仕事概要】
▼概要
従来の創薬手法では、新薬候補の枯渇に加え、上市までの期間とコストの増大が喫緊の課題となっています。
こうした状況に対し、AI(人工知能)と分子シミュレーションを高度に活用することで、創薬研究における時間とコストを大幅に削減し、新薬開発の成功率向上への貢献が強く求められています。
私たちは、最新鋭のGPUやスーパーコンピュータを用いた最先端のin silico創薬の導入にソフトウェアエンジニアとして参画することで、これらの課題解決を力強く支援してまいります。
お客様とともに創薬向けソフトウェア開発を行います。
研究開発からリリースまでの間、性能のよいアルゴリズム開発から特定ハードウェア向け高速化まで行います。

【具体的な職務内容】
・小規模チームのチームメンバーまたはリーダー
・特定マシン向けのソフトウェア改善
・ソースコード・動作マシンへの深い理解
・最新技術の継続的な学習・知識更新
・専門知識を活かした顧客提案と開発主導
・顧客技術者との連携・協働

【案件例】
GPUとスーパーコンピュータでの創薬ソフトウェア高速化

【プロジェクトのやりがい】
ソフトウェアエンジニア文化の組織の中で、HPC分野の様々な創薬関連開発ができること。お客様の技術者に頼りにされること。
自らの提案を通して目標性能を達成する達成感。

【開発環境】
お客様の開発環境に応じて変化します。

・OS:Linux
・開発言語:C++, CUDA C++, Python
・開発ツール:MPI
・フレームワーク:PyTorch
・開発支援ツール:GitLab、Slack
・開発手法:アジャイル
・クラウドプラットフォーム:AWS、GCP
・開発内容タイプ:B2B

【リモートワークについて】
一部可
※制度としては週2日までが上限となります。

応募条件

【必須スキル】
・BioinformaticsまたはComputational Biologyに対する知見
・自律性と提案力:お客様のゴールを理解し、自ら考え提案する姿勢
・顧客期待を超える意識:既存仕様や要望に留まらず、思索し、より良い成果を追求する姿勢
・ハードウェア知識:コンピュータアーキテクチャに関する知識
・プログラミングスキル:C++を用いた開発能力

【歓迎スキル】
CUDA C++の経験は不問:入社後に早期キャッチアップは必要です。

【求める人物像】
・誠実さと真面目さ:お客様の課題に親身に向き合い、解決に尽力する姿勢
・好奇心:新規技術など、新しいことを学ぶ喜びを感じる
・職人気質:徹底的にこだわり、質の高いものを作り込む
・情報共有:自身の経験や知識を共有し、エンジニアコミュニティに貢献する意欲
・チームワーク:チームでの開発を楽しめる協調性

こだわりポイント

学歴不問、即日スタート、経験者優遇、在宅勤務、駅から徒歩5分以内、10時以降出社OK、週休2日制、土日祝日休み、交通費支給、社会保険完備、家族手当、育児支援制度、その他特別制度あり

受動喫煙防止情報

屋内受動喫煙対策:対策あり

喫煙対策:禁煙

喫煙に対する特記事項:無

案件番号

JN00463574

応募する

検討中リスト

Symbiorise(シンビオライズ)