【エンタープライズサービス事業部】【アプリエンジニア】経営管理・会計・人事領域の次世代を支えるエンジニア(テレワーク/フレックス有り)

企業名

TIS株式会社

職種

システムエンジニア

雇用形態

正社員

給与・報酬

勤務地

東京都江東区豊洲/大阪府大阪市北区

最寄駅

【東京都の場合】 〒135-0061 東京都江東区豊洲2-2-1 豊洲ベイサイドクロスタワー 各線 豊洲駅から徒歩1分 【大阪府の場合】 〒530-0004 大阪府大阪市北区堂島浜1-2-1 新ダイビル 京阪中之島線 大江橋駅から徒歩2分 各線 淀屋橋駅から徒歩5分 JR東西線 北新地駅から徒歩5分

業務内容

【仕事についての詳細】
人を伸ばす事を重要視しており、特にITや業務についての知識やスキルを伸ばしていく育成環境が整っています。また、“多彩なチカラ”と“好奇心”が不可欠だと私たちは考えています。プロフェッショナルとして自立した個々がチームとして協調し、プロジェクトを成功に導く。人と人が結びつき、その先の新たな可能性を見つめる。そんな、常に新しいものを創り出す自由な文化を大切にしています。
TISで、多彩なチカラをもつ仲間たちと未来を拡げてみませんか。

【募集組織の特徴】
エンタープライズサービス事業部は、経営管理業務に関わる先進的なサービスを多くの企業へ提供することで、経営者の意思決定の迅速化・高度化を支援し、日本企業がグローバルで戦える強い企業に成長することに貢献しています。当求人は次の領域の求人になります。
・財務会計領域(経営管理サービス第1部、経営管理サービス第3部)
 - 大手顧客へのOracle Cloud ERP導入及び自社サービス(AJE)を使用したインテグレーション
・管理会計(EPM)領域、人事領域 (経営管理サービス第2部)
 - 人事管理、管理会計、非財務情報管理のプロフェッショナル集団です。
 - 管理会計(EPM)領域では、Tagetik、Oracle Cloud EPMなどお客様に最適なソリューションを提供します。
・業務効率化ソリューションを活用したコンサルティング (経営管理サービス第3部) 

【募集背景】
・経営管理領域において市場に一歩先んじた取り組みをしていくことで、顧客企業の経営に貢献し、事業拡大を図り、安定したサービスの提供を目指しています。そのためには、次代を担う成長力のある人材の体制強化が必要であり、採用に力を入れています。
・入社後は、経験豊富なメンバーによるOJTや研修を通じて、当社のシステムやプロジェクトの進め方を習得できる環境を整えています。また、部会や自主的な部内勉強会なども頻繁に開催されており、スムーズに業務へ参画できる環境となっています。また、定期的な1on1を通じて、ご自身のやりたいこと、悩みなども遠慮なく発信いただけます。

【お任せする業務内容】
最初はプロジェクトのメンバー(あるいはサブリーダ)の立ち位置からスタートしていただき、成長に合わせてチームのより上位の立ち位置での業務を担当していただきます。(次の1、2、3のいずれか等)
(1)次の領域のシステム開発・導入、ならびにそれらの企画、提案、運用サポート
・財務会計領域
・管理会計(EPM)領域
・人事領域
これら領域の経営管理システムをお客様の事業や業務内容に合わせた形で導入します。その過程でプログラム開発や導入手法だけでなく、顧客業務を理解し、最適なシステムを提案していきます。

(2)顧客の業務手順の見直しや整理を行い、業務自動化、AIや効率化ソリューションを活用し顧客業務の効率化を進めます。

(3)経営管理領域を中心とした領域での先進的なサービス(自社サービス)の企画・構築
顧客経営環境に関わる課題をITを活用した独自の解決策を誰よりも早く構築し、多くの企業へ提供するため、企画活動、開発などを行います。

【働き方における部門取組】
・平均して部員の70%~80%がテレワーク制度を利用しています。テレワーク中は、主にMicorosoft社のTeamsを利用し、コミュニケーションを図っています。また、強制的な出社目安などはなく、個人のワークライフバランスが重視される職場です。
・フレックスの活用:TISではかなり自由度の高いフレックスを利用可能です。会社としても事業部/部門としても、育児や介護への理解度は高く、周囲に遠慮することなく、協力しあって制度を活用することが出来ています。
・働きがい向上への取り組み
- 月に1回程度は組織全員が集まる場を設けコミュニケーションを促進したり、1on1を実施したり、テレワークにおけるコミュニケーション不足の解消を促進しています。
- 事業部独自で働きがい向上活動『ハピワク活動』を行っています。

【身に付くスキル・能力】
・担当領域にて使用するプロダクトの導入コンサルとしてのスキル
・プライムベンダーとしての顧客とのコミュニケーションスキル、提案スキル
・大規模プロジェクトの進め方、IT企画や要件定義など上流工程スキル
・パートナーをマネジメントするスキル この他にも、プロジェクト実践経験を通じて、スキルを高めていくことで市場価値を高めていくことが可能です。

【ポジション・期待役割】
まずは、財務会計領域、管理会計(EPM)領域、人事領域のいずれかのプロジェクトにメンバー(又はサブリーダ)として参画して頂き、担当するソリューションを学びながら、知識と実力を養っていただきます。その後、成長度合やご本人の指向性にあわせて、ITコンサルやプロジェクトマネージャー、事業企画など、チームや部門、事業部の中核として活躍する人材になっていただきたいと思います。最終的には、組織経営に関わるマネジメントであったり、特定の領域においてのTISを代表するエキスパートを目指していただければと思います。

【キャリアパス】
▼1年後:IT導入プロジェクトメンバ
上記領域のプロジェクトメンバ(あるいはサブリーダ)として力を発揮していただきたい。

▼3年後:IT導入プロジェクトチームリーダ又はITコンサル(ジュニア)
上記領域のチームリーダとして、チームをリードする立場になって頂きたい。IT企画や要件定義など上流工程を自身がリードできるようになって頂きたい

▼5年後:IT導入プロジェクトリーダ/マネージャ又はITコンサル
ご自身の指向性に合わせて、大規模プロジェクトを廻せるプロジェクトマネージャー、あるいは、ITコンサル、事業企画としての役割を担えるような人材になって頂きたい。

【担当業務の特徴、魅力、市場における強み】
プライムベンダとして、顧客をリーディングしながら会計・人事など経営管理領域のシステムの導入を得意領域としています。独自サービスを構築・提供するビジネスにシフトしていく中、様々な新しい事にチャレンジしていく事ができます。
独立系として特定の製品に縛られることとなくお客様に最適なソリューションを提案し、顧客企業の経営に役立つことができます。将来、プロジェクトの中心メンバーとなって活躍することが出来、実力次第で報酬アップしていくことが可能です。

【勤務地】
※希望の勤務地を最大限考慮します。ただし、将来に渡り、地域限定を保障するものではありません。
※テレワーク勤務制度あり(日数上限なし/全社員利用可能)

応募条件

【MUST要件】
(1)人物タイプ
・向上心、積極性、協調性のある方
・企業の経営管理や会計、あるいは人事に興味がある人

(2)スキル
・ITスキル : システム開発、システム導入プロジェクトにおいて、品質を意識しながら設計~開発(導入)~テストができるスキル
・業務スキル : 一般的な財務会計に関する業務知識

(3)経験
経営管理、会計、人事のいずれかの領域において、以下のどれかの項目で1年以上の実務経験があること
・業務経験
・システム開発あるいはERP導入プロジェクトへの参画経験
・製品開発/保守あるいはサポート経験

【WANT要件】
(1)人物タイプ
・自身の成長だけではなく、リーダーシップを持って後輩の育成にも積極的に取り組み、また、周りと協力しながら、チーム力や組織力を高めていくことに取り組んでいる人
・プレゼンテーション、コミュニケーション力に自信がある人

(2)スキル
・ITスキル :
 - Oracle DB利用スキル、PL/SQLスキル
 - システム開発 設計、プログラミング、テスト、保守サポート 
 - 基本情報技術者
 - 応用情報技術者
・業務スキル :
 - 日商簿記2級(あるいは日商簿記2級程度の業務スキルを持っている人)
 - 会計、人事領域だけでなく販売管理領域の業務知識も持っている人

(3)経験
・3~5人以上のプロジェクトのリーダ又はサブリーダ経験
・次のいずれかのプロダクトを利用したプロジェクト経験
 - Oracle Fusion Cloud ERP、Tagetik、Oracle Fusion Cloud EPM、Oracle EBS、SuperStream、SAP FI、SAP BO、BW、BPC
※業務中心のビジネス志向のため、その他のプロダクト経験者も歓迎します。

こだわりポイント

学歴不問、即日スタート、経験者優遇、在宅勤務、駅から徒歩5分以内、時短勤務可能、週休2日制、土日祝日休み、交通費支給、社会保険完備、住宅手当、家族手当、育児支援制度、退職金制度、研修あり、その他特別制度あり

受動喫煙防止情報

屋内受動喫煙対策:対策あり

喫煙対策:禁煙

喫煙に対する特記事項:無

案件番号

JN00457114

応募する

検討中リスト

Symbiorise(シンビオライズ)