企業名
沖電気工業株式会社
職種
システムエンジニア、ソフトウェアエンジニア
雇用形態
正社員
給与・報酬
年収:400万円 〜 835万円
月給:25万円 〜 52万円
勤務地
埼玉県蕨市中央1-16-8
最寄駅
JR京浜東北線 蕨駅から徒歩8分
業務内容
【部署名称】
社会インフラソリューション事業部マルチメディアネットワーク部第五チーム
【業務概要・ミッション】
⼤⼿通信キャリアおよび⼤⼿ベンダ向けに、コンタクトセンタ/スマートフォンアプリ⽤VoIP⾳声処理ソフトウェア(eおとエンジン)を開発しています。
⾳声信号処理技術を活⽤した次世代コミュニケーション製品を創出します。
【求人の目的】
・当チームでは現在、eおとエンジンを利⽤する⼤⼿通信キャリアおよび⼤⼿ベンダから、多数の機能追加や性能向上のニーズを受けています。
・製品のバージョンアップや事業拡⼤を推進するため、ディジタル信号処理やソフトウェア開発のスキル・経験を持つ⽅、もしくはこれらの領域に強い関⼼を持つ⽅を求めています。
【組織 or 事業の魅⼒】
▼業務の魅⼒・やりがい
・専⾨知識を体系的に習得でき、多様な通信キャリアやベンダとのプロジェクトに携わる機会があります。
・技術的難易度の⾼い要求をクリアすることで得られる達成感や実績があります。
・自らの工夫で課題を解決し、特許取得などの成果をあげることが可能です。
▼⾃社技術の強み
・VoIP⾳声処理の基本機能に加え、⼤規模会議(512者対応)、暗号化録⾳、FAX送受信、エコーキャンセラ、AGCなどの⾼度な要求にも対応した開発実績があります。
(特許も多数取得)
・eおとエンジンは、当社のコンタクトセンターシステム「CTstage(R)」をはじめとして、大手通信キャリアおよび大手ベンダに継続的にライセンス提供しています。
▼今後の事業展望
・ユーザ企業からの要望を受け、機能追加や性能向上対応を継続し、製品をバージョンアップさせながら事業規模を拡大していきます。
・eおとエンジンの開発にとどまらず、⾳声信号処理技術を活⽤した新商品開発にも取り組んでいます。
【職場PR】
▼職場の雰囲気
メンバー同⼠が意⾒を尊重し合い、助け合う⽂化が根付いた職場です。
▼入社後のフォロー・教育体制
⼊社後はOJT(実地指導)を担当者が丁寧に⾏いますので、安⼼して業務を開始できます。
▼働き方
・オフィス出勤時は⾃由な服装で勤務可能です。フリーアドレス制を導⼊し、リラックスした環境で業務を⾏えます。
・出社と在宅勤務を併⽤した柔軟な働き⽅が可能で、オンラインツールでスムーズにコミュニケーションが取れる環境を整えています。
【⼈数、⼈員(年齢)構成】
・⼈数︓5名(+協⼒会社 10名)
・構成︓チームマネージャー1名、チームメンバー4名
【業務内容】
▼以下の業務のいずれかをお任せします。
・汎⽤サーバ上で動作するコンタクトセンタ⽤VoIP⾳声処理ソフトウェア(eおとエンジン)の開発
・スマートフォンアプリ⽤VoIP⾳声処理ソフトウェア(eおとエンジン)の開発
・⾳声信号処理技術を活⽤した次世代コミュニケーション製品創出
【業務詳細】
▼コンタクトセンタ/スマートフォンアプリ⽤VoIP⾳声処理ソフトウェア(eおとエンジン)
・顧客の要望や市場動向を踏まえ、機能追加・性能向上の計画を⽴案し、標準品eおとエンジンのバージョンアップ開発を担当します。
・これまでに対応した主な機能開発には、512者会議対応、暗号化録音、FAX送受信、エコーキャンセラ、AGCなどがあります。
▼⾳声信号処理技術を活⽤した次世代コミュニケーション製品創出
研究開発した新技術を活⽤し、社内外の関係者と連携して、顧客開拓や製品適⽤開発を推進します。
【入社直後にお任せしたい業務】
プロジェクトマネージャーの補佐役として、プロジェクト管理、要件定義、設計、検証作業など、幅広い開発業務に携わっていただきます。
【開発環境・技術環境】
⾔語︓C、C++、Java、Python、MATLAB
OS︓Windows、Linux、Android、iOS
【求人の目的】
・当チームでは現在、eおとエンジンを利⽤する⼤⼿通信キャリアおよび⼤⼿ベンダから、多数の機能追加や性能向上のニーズを受けています。
・製品のバージョンアップや事業拡⼤を推進するため、ディジタル信号処理やソフトウェア開発のスキル・経験を持つ⽅、もしくはこれらの領域に強い関⼼を持つ⽅を求めています。
【キャリアパス】
プロジェクトマネージャ補佐から始め、PMへのステップアップを経て、管理職や⾳声信号処理分野のスペシャリストとして専⾨性を深化させるキャリアパスが⽤意されています。
※テレワークを推進し、フレキシブルな働き方を推奨しています。社内業務時の服装は自由です。
※テレワーク実施可否:可
※テレワーク実施頻度:週4回〜5回実施可能
応募条件
【必須事項/資格】
▼経験業務
ソフトウェア開発プロジェクト(担当者または取りまとめ)
【歓迎事項/資格】
▼経験業務
・C/C++、Java、Python、MATLAB等を用いた開発経験
・スマートフォンアプリ開発経験
▼経験分野
ディジタル信号処理、リアルタイム処理
▼経験スキル
お客様対応や他ベンダーとの技術打合せなどの経験
【求める人材像】
コミュニケーション能⼒に優れ、周囲を巻き込んでプロジェクトを推進できる⽅
【学歴】
大卒以上
【年齢】
不問
こだわりポイント
新卒・第二新卒歓迎、大卒以上、服装自由、即日スタート、経験者優遇、在宅勤務、時短勤務可能、10時以降出社OK、フレックスタイム制、週休2日制、土日祝日休み、交通費支給、社会保険完備、家族手当、育児支援制度、研修あり、その他特別制度あり
受動喫煙防止情報
屋内受動喫煙対策:対策あり
喫煙対策:禁煙
喫煙に対する特記事項:屋外での喫煙場所あり
案件番号
JN00455782
職種一覧