企業名
楽天グループ株式会社
職種
WEBアナリスト、情報システム
雇用形態
正社員
給与・報酬
勤務地
東京都世田谷区玉川1-14-1
最寄駅
東急電鉄各線 二子玉川駅から徒歩4分
業務内容
【楽天・事業について】
楽天グループは、「イノベーションを通じて、人々と社会をエンパワーメントする」ことをミッションとしています。ユーザーや取引先企業へ満足度の高いサービスを提供するとともに、多くの人々の成長を後押しすることで、社会を変革し豊かにしていきます。「グローバルイノベーションカンパニー」であり続けるというビジョンのもと、企業価値・株主価値の最大化を図ってまいります。
【部署・サービスについて】
サイバーセキュリティディフェンス部は楽天グループのインターネットサービスの安心・安全を担っており、またRakuten-CERTの中核組織でもあります。楽天グループのセキュリティチームは数々のサイバー脅威と闘っており、その中で脅威インテリジェンス活動を担うCyber Threat Intelligence Teamにおいて我々は共に闘うアナリストを探しています。
【募集背景】
チームの業務量増加・業務範囲拡大による組織拡大のため。
【業務内容】
▼サイバー脅威アナリストの役割は下記のとおりです
・楽天グループ及びグループ会社に関する脅威インテリジェンス活動、対象としてブランド、サービス、従業員、エンドユーザ及びビジネスパートナーを含む
・脅威インテリジェンスに関する解析とレポート作成
・楽天グループにおけるサイバーディフェンス強化のための脅威インテリジェンス活用
▼アナリストに関する役割詳細
・OSINT及びセキュリティチームで利用するシステムを通じた脅威インテリジェンスの収集
・脅威情報の収集・分析を基にした社内顧客向けの正確かつタイムリーなレポート作成
・脅威インテリジェンスに関連するインシデントの調査や内部プラットフォーム上での脅威ハンティング
【働く環境】
サイバーセキュリティディフェンス部はセキュリティエンジニア、リサーチャーを始めとしたメンバが50名以上在籍し、Rakuten-CERT課では12名を超えるエキスパートがセキュリティ監視、調査、脅威分析、開発及びSREに従事しています。またインドのプライベートSOCでは15名を超えるアナリストが24/7運用としてセキュリティ監視を行っています。
応募条件
【必須要件】
▼アナリスト向けの必須要件
・サイバー攻撃、APT、サイバー犯罪、ランサムウェア、フィッシング等の基礎的な理解
・業務で収集された情報の要約、クリティカルシンキング、及び英語ライティングの能力
・業務完遂能力と強いオーナーシップ
・新しい攻撃手法・TTPやサイバーセキュリティの未知の分野を学ぶ姿勢
・業務レベルの英会話とライティングの能力、及び英語以外の言語に関する能力
▼シニアアナリスト向け必須要件
・セキュリティアナリストまたはエンジニアとして5年以上の業務経験
・APTキャンペーンやサイバー犯罪組織について自ら調査し必要な情報を収集し続ける能力
・外部脅威インテリジェンスサービスに関する経験(VirusTotal Pro、DomainTools、RiskIQや他のTI exchange platformなど)
・ジュニアアナリストへの教育能力
・セキュリティコミュニティにおいて外部組織との関係を築くためのコミュニケーションスキル
【歓迎要件】
・CSIRT、デジタルフォレンジック、インシデントレスポンス、またはSOC業務フローの知識・経験
・セキュリティアラートのトリアージ、ボットネット、マルウェア、APTグループ、MITRE ATT&CKフレームワークに関する実務的な知識
・脅威について説明できる日本語能力
・一つ以上のスクリプト言語のスキルや実務経験
・セキュリティ資格(Security+、GIAC、OSCP/OSCE、CISSP等)
推薦ポイント
・楽天会員数は、国内で9,000万人超。グローバル含むグループサービス利用者数は10億超です。
・オフィスは二子玉川の「クリムゾンハウス」。見晴しのよい社員食堂にはカフェも併設!社内託児所やフィットネスクラブ&スパなども併設されています。
・英語公用語化に取り組んでおり、TOEIC800点取得のための支援制度もございます。
こだわりポイント
学歴不問、英語力を活かせる、即日スタート、経験者優遇、駅から徒歩5分以内、週休2日制、土日祝日休み、交通費支給、社会保険完備、育児支援制度、研修あり、その他特別制度あり
受動喫煙防止情報
屋内受動喫煙対策:対策あり
喫煙対策:禁煙
喫煙に対する特記事項:敷地内での喫煙禁止
案件番号
JN00451664
職種一覧