ITエンジニア(社内システムの戦略・企画立案、DX・システム刷新の推進/神戸)(T166) 

企業名

株式会社神戸製鋼所

職種

社内システムエンジニア、システムエンジニア、プロジェクトマネージャー

雇用形態

正社員

給与・報酬

年収:570万円 〜 1,100万円

勤務地

兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通2-2-4

最寄駅

阪神電気鉄道本線 岩屋駅から徒歩7分 JR東海道本線 灘駅から徒歩10分

業務内容

【採用背景】
神戸製鋼では、カーボンニュートラルの実現をはじめとする社会課題をお客様と解決する、製品並びにソリューションのプロバイダーを目指し、「価値創造」「基盤強化」それぞれの領域でDX戦略を推進しています。
一方、メインフレームを中心とした既存の基幹システムは、レガシーな設計思想のシステムを改修を重ねて長く使い続けており、ビジネス環境の変化に柔軟でスピーディーに対応することが難しくなってきています。
弊社鉄鋼アルミ事業部門では、これら既存レガシーシステムがDX推進・ビジネス進化の足かせにならないよう、変化に柔軟に対応できる最新のシステム基盤へ刷新・強化していくことを計画しています。既に一部システムの刷新に着手しており、今後も数年にわたりシステム刷新の大規模な投資を予定し計画を策定中です。
上記計画のもと、クラウドやコンテナ化技術、ローコード開発など、新しい技術を積極的に導入し、業務変革・ビジネス変革に向けた新しいシステム導入を実現するための技術者を募集しています。

【配属組織】
鉄鋼アルミ事業部門
システム技術部
IT戦略推進室

【配属予定部署のミッション、目指す姿】
神戸製鋼の主力製品である、鉄鋼製品・アルミ板製品を扱う鉄鋼アルミ事業部門において、基幹システムの企画・提案・開発管理・運用管理を行い、業務構想からシステム導入・保守運用まで一貫して担っていきます。
基幹システムは、受注・販売・生産・品質管理・会計・購買 等の製造業においての業務遂行に不可欠なもので、そのシステムの良し悪しが業務の生産性や業績に大きく影響を与えます。
私たちの部署は、利用部門(ユーザー)と一緒になってあるべきビジネスの姿を考え提案し、それを実現する柔軟なシステムの導入を、企画構想・アーキテクチャ検討といった上流工程から担い、実現・運用していくことがミッションです。

【配属予定グループのミッション、目指す姿】
IT戦略推進室は、鉄鋼アルミ事業部門での基幹システム刷新の企画立案と新技術導入の技術検証、事業部門内全体システムのアーキテクチャ統制を担い、脱ホストに代表されるような老朽化したレガシーシステム全体としての長期での刷新計画を検討し、事業部門としてシステムアーキテクチャの全体最適化を行っていくことがミッションです。
また、データウェアハウス等のデータ活用基盤の整備とBIツールによるデータ活用の推進、ローコード開発によるEUCへの取組みなど、DX推進に向けた基盤整備などを担っていきます。

【業務内容】
鉄鋼アルミ事業部門の既存システム刷新のプロジェクトに、メンバーまたはリーダーとして参加して頂きます。
プロジェクトでは、既存ホストシステムのマイグレーションを目指し、ホストからオープン系基盤への移行方法を検討し、システム全体を刷新していくロードマップの作成と、段階的な刷新の実行計画の立案を担ってもらいます。
実際の業務に際しては、業務部門・利用部門とプロジェクト体制を組み、新しい業務プロセスの検討・システム要件検討を共に進めていき、コベルコシステムをはじめとするシステムベンダーへの提案要求・プロジェクト管理を担っていただきます。
もしくは、データ活用基盤の再構築・データマネジメント体制構築のプロジェクトのメンバーとして参加して頂き、利用部門も含め、DXに向けたデータ活用推進の業務を担っていただきます。

【キャリアパス】
既存システム刷新への参画を通して、事業部門のシステム全体の構築・管理を経験してもらうと共に、業務プロセスについても広く知識を習得してもらい、事業所や本社部門での基幹システムの開発やDX推進のリーダとして活躍してもらうことを想定しています。
また適性に応じて、グループ内のIT部門責任者またはIT部門の高度専門職として幅広くご活躍いただきたいと考えています。

【魅力・やりがい】
業務のあるべき姿を検討し、システム企画やアーキテクチャ検討等、最上流の工程から参画していくことで、業務に関する知識、最先端技術の習得・プロジェクトマネジメント力強化と、IT人材としての技能を向上できるポジションです。
製造の現場に近く、一緒に改善・システム化を進めることで、その成果を肌で感じることの出来る仕事です。
また、既存システムの刷新にあたり、最新のシステム技術・アーキテクチャを自ら考え提案していくことが出来、企画立案からの最上流の工程から参加できることで、仕事の幅・役割が大きくなります。

※在宅勤務可能

応募条件

【必須の経験・スキル】
以下何れかの経験
・ITエンジニア(要件定義、計画立案、プロジェクトリーダー、ベンダーコントロール等)の業務経験(3年以上)
・ITエンジニア(サーバ・ネットワーク等のインフラ・セキュリティーの企画・管理・更新等)の業務経験(3年以上)
・ユーザー企業の業務部門でのIT化推進、システム導入プロジェクト経験
・複数部署を巻込んだ何らかの業務改革・改善プロジェクト推進の経験

【あると好ましい経験・スキル】
・製造業での基幹システム開発経験(メーカー側もしくはITベンダー側)
・メインフレームでのプログラム製作・設計の実務経験と知識(COBOL、PL/I)
・オープン系基盤でのプログラム製作・設計の実務経験と知識(Java、SQL、イントラマート)
・ローコード・ノーコード開発による業務改善の経験と知識(PowereApps、PowerBI、kintone)
・一般的なサーバやネットワークの知識。ITアーキテクトに関する知識
・生産管理やサプライチェーンマネジメント(SCM)の知識、業務経験

こだわりポイント

女性が活躍、学歴不問、即日スタート、経験者優遇、在宅勤務、時短勤務可能、フレックスタイム制、週休2日制、交通費支給、社会保険完備、育児支援制度、退職金制度、その他特別制度あり

受動喫煙防止情報

屋内受動喫煙対策:対策あり

喫煙対策:禁煙

喫煙に対する特記事項:無

案件番号

JN00447708

応募する

検討中リスト

Symbiorise(シンビオライズ)