企業名
本田技研工業株式会社
職種
プロジェクトマネージャー
雇用形態
正社員
給与・報酬
年収:450万円 〜 1,000万円
勤務地
埼玉県和光市本町8-1
最寄駅
各線 和光市駅から徒歩5分
業務内容
【職務内容】
当部門では100年に1度と言われる変革期にある自動車業界の重要テーマ「CASE」の根幹を成すコネクテッドプラットフォーム(※車(モビリティ)とヒトをつなぐデジタルサービスプラットフォーム)を構築しています。
インターネットを介してリアルタイムで世界中の車とヒトをつなぎ合わせることで、事故防止による安全な社会の実現やモビリティの未来を形作る新しい取り組みに挑戦しています。
世界一のコネクテッドプラットフォーム・サービスの実現に向けて、組織としての開発力を強化するために、「オフショア」を活用しての開発チームを構築・展開を行います。
また、並行して部門全体の開発プロセスの標準化を推進していただきます。
それらの業務を通じて、異文化に触れながら、開発力・組織マネジメント、プロジェクトマネジメント能力を身につける機会がここにあります。
「異文化に触れながら、多彩なメンバーが生き生きと働ける環境を作りたい」
「自動車のあり方を変えるような影響力の大きな事業に携わりたい」
「失敗してもいい、チャレンジしよう」
新たなモビリティの未来を一緒に創りませんか?
【業務内容】
▼Hondaのコネクテッドプラットフォームの開発の為のオフショア開発チーム・部門のプロセスの作成チームのリーダー/メンバーとして以下のような業務を推進いただきます。
・オフショア開発チームの体制構築/強化に向けた中長期的な戦略、企画の立案と推進と組織運営(文化的ギャップの橋渡し、プロセス構築、プロジェクト管理、人材育成、予算管理)
・オフショア開発チームを率いた開発プロジェクトの推進
・部門全体の開発プロセスの作成・展開の推進
【業務の魅力】
・Hondaはグローバルでの更なる成長を目指し、全社を挙げてコネクテッド領域の強化を行っており、その中で、異文化間の協働を通じて、グローバルな視点を養い、多様なバックグラウンドを持つメンバーと共に働くことで、国際的なビジネススキルを向上させることができます。
・オフショアを用いてのスピード感ある開発を行う事で、最先端の技術を駆使してプロジェクトを推進することで、技術スキルを磨き、業界のトレンドに対応する能力を高めることができます。
・部門共通の開発プロセス構築・展開を行う事で、一つのプロダクトではなく、部門全体の視点での開発の考え方や最適化の視点を身につけることが出来ます
・コネクテッド領域のスコープは自動車に限らず、バイクや航空機など様々なモビリティへの拡大を視野に入れておりモビリティの未来に関わる機会があります。
・ハードウェア×ソフトウェアの両立でスピード感をもって自動車業界の大変革に挑戦することができます。
【キャリアイメージ】
オフショア開発チームの構築・運営や、開発プロセス標準化の業務に携わって頂きます。オフショアチームとの連携やオフショアチームを活用した、クラウドシステムの開発、開発プロセスの検討を通じて、技術スキルと、全体最適の視点、異文化間コミュニケーション能力を向上させます。
将来的には、適性を考慮しながら、将来的にはプロジェクトマネージャーとしてコネクテッドサービスの開発をリードいただく想定です。海外拠点、オフショアとの連携強化のために海外グループ会社への短期派遣・駐在も可能性があります。
【教育環境】
当部門では全社共通の研修に加えて、業務に必要となるスキルを習得できるように、職種に合った幅広い研修を用意しています。
【リモートワーク活用事例】
承認プロセス:所属長の承認で使用可能です。
活用頻度:個人ごとに差はありますが、週2/3回程度活用されていることが多いです。
活用タイミング:育児/介護などのご家族に関連するタイミングのほかに、リモートワークでも実施可能な業務の場合はが活用可能です。
▼具体的な活用シーン
ご家庭などプライベートなご事情に合わせた就業スタイルが可能です。
お子様を保育園に送り迎えするために、フレックスを活用される。お子様が体調を崩し、リモートワークに急遽切り替えるなどリモートワーク、フレックス制度活用を通じた柔軟な就業が可能です。
応募条件
【必須】
▼経験
システムの開発経験か、システム開発におけるプロジェクトマネジメントの経験(プラットフォーム/クラウド/WEBアプリケーション/バックエンドシステム等)
【歓迎】
▼経験
・オフショアを活用したシステム開発の経験
・ODC(Offshore Development Center)の構築/運営の経験
・システム開発におけるベンダー管理経験
・システム開発においてチームリーダーもしくはプロジェクトリーダーとしてチームを率いてシステム開発を推進した経験
・開発プロセス/開発標準の作成・展開の経験
▼スキル、資格
・プロジェクトマネジメントに関連する資格(IPA PM、PMP等)
・車両開発部門、事業部門、海外現地法人等の、立場やバックグラウンドの異なる方々とも良好な関係を築けるコミュニケーションスキル
・ビジネスの現場での外国語でのコミュニケーションスキル
【求める人物像】
・最先端の技術などに対するアンテナが高く、新しいモノが好きな方
・ユーザー視点でサービスの価値を考えることができる方
・自ら手を挙げて様々なことに失敗を恐れずにチャレンジができる方
・グローバルな視点でプロジェクトをリードしたいという想いをお持ちの方
・技術力を持つだけでなく、チームメンバーと連携・連働できる方
・バランス感覚を持ち、物事の全体を俯瞰した上で設計ができる方
こだわりポイント
女性が活躍、学歴不問、即日スタート、経験者優遇、在宅勤務、駅から徒歩5分以内、週休2日制、交通費支給、社会保険完備、育児支援制度、研修あり、その他特別制度あり
受動喫煙防止情報
屋内受動喫煙対策:対策あり
喫煙対策:禁煙
喫煙に対する特記事項:無
案件番号
JN00446544
職種一覧