企業名
本田技研工業株式会社
職種
ソフトウェアエンジニア
雇用形態
正社員
給与・報酬
年収:450万円 〜 1,000万円
勤務地
埼玉県朝霞市泉水3-15-1
最寄駅
JR武蔵野線 北朝霞駅から徒歩13分 東武東上線 朝霞台駅から徒歩15分
業務内容
【職務内容】
二輪のコネクテッド技術開発を推進する組織にて、OTA(Over the Air:無線通信を使ったインターネット経由でのソフトウェアアップデート)による車載ソフトウェア更新サービスプラットフォームの開発を担当します。
【具体的には】
OTAソフトウェアアップデートの配信インフラの企画、要件定義、導入推進を担当します。
※配信する車載ソフトウェアの開発ではなく、ソフトウェアの配信基盤のシステム開発が担当領域となります。
※どこの地域のどのバイクに対し、どんな情報や車載ソフトウェアを届けるかをつかさどるシステムの開発です。
※ソフトウェアアップデートマネジメントシステム(SUMS)やサイバーセキュリティマネジメントシステム(CSMS)に配慮した運用基盤の構築を企画します。
※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。
【募集の背景】
すべての人が心から安心して、どこへも自由に移動することができる―。
そんな喜びある未来へ向けて。
CASE社会を支えるHondaのモビリティは、車載ソフトウェアをアップデートすることで、利用者に常に新たなモビリティ体験をお届けすること目指しています。
本ポジションでは車両の進化・時代の変化に合わせ、車載ソフトウェアのアップデート(OTA)インフラ開発やオペレーション構築を手がけており、それらを通じて二輪販売後も二輪が進化をし続ける新たな価値「後から進化」のサービス提供を実現させることを目指しています。
【業務の魅力】
・100年に1度の転換期と言われるモビリティ業界において、最新の技術に触れながらITの経験を深めることができます。
・ソフトウェアデファインドの新たなサービスづくりに関わることができます。
・ソフトウェアデファインドアーキテクチャーが次世代の自動車技術の基盤として注目されている中、OTAプラットフォーム開発は、CASE社会においてHondaが『モノ売りからコト売り』へと移行するための重要な役割を担います。
【職場の雰囲気】
中途採用や若手が多く、企画立案を裁量を持って推進できる、自由闊達な雰囲気です。
応募条件
【求める経験・スキル】
自動車業界、IT・通信業界または電気メーカーにおいてシステム企画および設計・開発経験
【上記に加え、あれば望ましい経験・スキル】
・英語を使った業務に抵抗のない方(目安:TOEIC600以上)
・システム開発における要件定義、プロジェクトマネジメントのご経験
・車両通信・制御システムの開発経験
・OTAソフトウェアアップデートインフラ構築と導入
【求める人物像】
・柔軟な考え方で技術課題解決に取り組める方
・様々な関係者と明るくやりとりできるコミュニケーション力のある方
・新たな発想で技術提案、クリエイティブな価値提案ができる方
・カスタマーファーストの視点に立って考え、最適なソリューションを提案できる方
こだわりポイント
女性が活躍、学歴不問、英語力を活かせる、即日スタート、経験者優遇、在宅勤務、週休2日制、交通費支給、社会保険完備、育児支援制度、その他特別制度あり
受動喫煙防止情報
屋内受動喫煙対策:対策あり
喫煙対策:禁煙
喫煙に対する特記事項:無
案件番号
JN00446242
職種一覧