ソフトウェアエンジニア (データソリューション本部)

企業名

株式会社フライウィール

職種

ソフトウェアエンジニア

雇用形態

正社員

給与・報酬

年収:500万円 〜 1,000万円

勤務地

東京都港区虎ノ門一丁目17番1号

最寄駅

東京メトロ日比谷線 虎ノ門ヒルズ駅から徒歩1分 東京メトロ銀座線 虎ノ門駅から徒歩4分

業務内容

【ミッション】
「データを人々のエネルギーに」

私たちは、データは人々の可能性を最大限に引き出す新しいエネルギー源だと考えています。データは、煩雑な作業を効率化し、生産性を高め、より創造的な価値を生み出すための、まさに「エネルギー」となるのです。

30年後の未来、子どもたちが衰退ではなく成長を感じられる社会、やりたいことに挑戦できる社会を創るために、私たちはデータとAIの力で変革を起こせると信じています。

【フライウィールについて】
フライウィールは、米国ビッグテック企業出身の経験豊富な経営陣やメンバーが、グローバルレベルのデータ利活用ノウハウと高度な技術力を活かし、お客様のニーズに合わせたデータ統合・ソリューション実装を迅速に実現します。データ戦略の立案からデータ基盤の構築、システム構築・導入支援、そしてデータの活用・活性化支援まで、具体的な成果をスピーディーに実現します。

当社のデータ活用プラットフォーム「Conat TM(コナタ)」と、社内のデータ活用の専門家による包括的なコンサルティングサービス(プロフェッショナル サービス)を組み合わせ、アジャイル手法で収益拡大とデータに基づいたビジネス成長を支援します。

私たちは、企業や個人がデータを安全かつ最大限に活用できるようサポートすることで、より良い社会を築くための「はずみ車」となることを目指しています。

【プロダクトについて】
データ活用プラットフォーム「Conata」は、データの収集、処理、分析、可視化、そしてソリューション提供までを包括する多様なデータ活用モジュールを提供しています。ビッグテック企業で培った情報検索技術を活かし、情報発見の精度向上、多様な検索・レコメンドエンジン、需要予測、生成AIにおける知識検索・情報取得(RAG)など、クラウドサービスとオープンソースソフトウェア(OSS)を最大限に活用し、最先端技術を駆使したインフラ構築、プロダクト開発・販売に挑戦しています。

さらに、2024年6月にConataの新機能「Conata Data Agent」をリリースしました。高度な情報検索技術と生成AI技術を駆使し、企業内に眠る多種多様なデータを誰もが簡単に活用できるよう支援します。

【ポジションについて】
データソリューション本部は、データ活用プラットフォームConata(コナタ)TMをはじめ、企業がデータを活用し収益化するためのソリューションを提供しています。パートナー及びクライアントの拡大や案件増加により急成長中の本部です。
その中で、ソフトウェアエンジニアは、顧客の課題解決をメインミッションとして、日々拡大しているデータの量・種類に技術をもって対応しながら、安定した価値提供に取り組むポジションです。

【所属】
データソリューション本部

【業務内容】
ソフトウェアエンジニアは、専門性およびプロジェクトのニーズに合わせて幅広い業務を行っております。以下に一例を示します。

・Conataを構成するレコメンド・検索・広告配信エンジンや、プロフェッショナルサービスの各プロジェクトにおけるシステムの新コンポーネント・機能開発、継続的なパフォーマンス改善
または管理画面の設計、技術選定を含む開発、テスト、およびデプロイ
・上記業務プロダクトのUI/UX設計
効率的なデプロイや情報共有環境の整備などの開発効率向上のための施策
・データ収集
 ‐ パートナー・クライアントとのデータの受け渡しをするためのインテグレーションシステムの構築
・データ処理
 ‐ データの ETL/ELT 処理の開発。また安定的に動作させるためのデータ処理パイプラインの構築
 ‐ バッチ/ストリーミングベースのシナリオに対応したシステムの開発と運用
・データ管理
 ‐ 収集したデータ、処理済みデータを保存・活用するためのデータウェアハウスの設計と構築
 ‐ センシティブなデータを安全に処理可能にするためのシステム設計・構築
・Webクローリングやスクレイピングなどの、Webから情報を収集・活用するシステムの構築
・負荷試験、セキュリティー対策
・データベース設計
・サービスの安定提供を24時間365日、維持するためのシステム運用

【データソリューション本部のソフトウェアエンジニアの魅力】
・パートナー・クライアントと一緒にソリューション開発・改善を行うことで、実際のビジネス課題を直に解決することが可能です。
・開発・提供したソリューションをもとに自社プロダクトであるデータ活用プラットフォームConataの製品開発にも貢献ができます。
・新しい技術へチャレンジすることを恐れない文化があります。
・データ、インフラ、サービング等それぞれの専門家である優秀なエンジニアと協業しプロダクト開発をできるためインフラからサービング・データエンジニアリング領域までメンバーのサポートを得ながら学び、高め合える環境です。
・高い Availability が求められるサービスに対する、技術選定・監視・デプロイ・テストにおける設計、運用経験を積むことができます。
・モニタリング、ABテスト、ロギング、データ分析に基づいたのデータドリブンなプロダクト開発と意思決定
・プロダクトチーム・ ビジネスチームといったロールの違うチームメンバーと一緒に顧客価値実現のために議論し、プロジェクトの成功を目指す経験ができます。

【開発環境】
・クラウド:AWS
・開発言語:Kotlin、Python、TypeScript
・フレームワーク・ミドルウェア等:React、Next.js、MySQL、Redis、Elasticsearch、Snowflake、Micronaut、gRPC、Apache pulsar、Amazon S3、Amazon Athena、dagster、Bazel、Amazon EKS(Kubernetes)、Terraform
・SaaS:Auth0、Vercel

【勤務地】
・勤務形態:在宅勤務選択可
・転勤:当面想定はしていません。

応募条件

【必須条件】
・Java、 Kotlin、Python、C++、Golang などの1つ以上のプログラミング言語でのソフトウェア開発の経験
・下記いずれかの経験
 ‐ API または Web アプリケーションの開発、運用経験
 ‐ HTML/CSS/JavaScriptを用いたWebフロントエンドプログラムの1年以上の開発経験
・実務経験を通したコンピューターサイエンスの知識
・新しい技術、ツール、プログラミング言語を必要に応じて学ぶ能力と意欲
 例:経験のない言語・フレームワークが使われていたとしても、就業後6ヶ月以内に知識を習得し、保守運用までできること
・臨機応変に状況に対応できる柔軟性
・フライウィールのミッションとバリューに共感できること

【歓迎条件】
・コンピュータ サイエンス、人工知能、機械学習または関連する技術分野の修士号または博士号
・エンジニアとしてクライアントとの要件定義や技術的な提案等を行った経験
・React、Next.jsを用いたフロントエンド開発の経験
・TypeScriptによるプログラミング経験
・フロントエンド開発時の自動テストの記述経験
・クラウド(GCP、AWS、Azureなど)を用いたWebホスティングの知識・経験
・Node.js、TypeORM を使った APIサーバーの開発経験
・IDaaS (Auth0、AWS Cognito、Azure Active Directory、Google Cloud Identityなどのクラウド認証サービス)を用いたユーザー認証の開発経験
・Figma などを用いたUI/UXデザインの経験
・高負荷対策やスケーラビリティに関する知識や開発経験
・JavaなどのJVM言語における開発運用経験
・Docker、Kubernetes を用いたサーバー運用経験
・MySQL、Redis を利用するサービスの開発経験
・機械学習モデルを適用するためのインフラやクラウドの基礎知識
・日本語形素解析器についての基礎知識・日本語または英語における自然言語処理の知識

こだわりポイント

女性が活躍、英語力を活かせる、服装自由、即日スタート、経験者優遇、Wワーク可能、在宅勤務、駅から徒歩5分以内、週休2日制、土日祝日休み、交通費支給、社会保険完備、育児支援制度、その他特別制度あり

受動喫煙防止情報

屋内受動喫煙対策:あり

喫煙対策:喫煙室あり

喫煙に対する特記事項:喫煙専用室設置

案件番号

JN00445804

応募する

検討中リスト

Symbiorise(シンビオライズ)