企業名
本田技研工業株式会社
職種
システムエンジニア
雇用形態
正社員
給与・報酬
年収:450万円 〜 1,000万円
勤務地
東京都品川区東品川二丁目2番43号
最寄駅
各線 天王洲アイル駅から徒歩4分
業務内容
【職務内容】
車がつながることで、より安全で便利なモビリティ社会の実現をめざし、コネクテッドカー・サービスと連携するバックエンド開発をお任せします。
【募集の背景】
急速な電動化に伴い、魅力的で一貫したカスタマージャーニー/UX/UIをスピーディに提供し続けることが競争優位性の大きな要素になっています。特に、デジタルUX・デジタルサービス領域はお客様接点の最重要要素の一つであり、さらなる強化が必要な領域です。
これまで弊社はパートナーと協業でソフトウエア開発を行うケースが主流でしたが、内製開発を加速させています。より効率的な開発プロセスやリリース後のサービスの継続的インテグレーション、リリース後のサービスの拡張性を実現するために、業界を問わず豊富な経験と高い技術をお持ち方に仲間になっていただき、これまでにない新しいHondaを一緒につくりあげていくことに力を貸して頂きたいと思っております。
【具体的には】
▼モバイルアプリ・車両向けバックエンド開発の一員として、
・プロダクト企画チームやUXデザイン・アプリ開発チームと直接連携したインフラやサーバシステム開発
・継続的な機能追加・品質改善の実行と、それを実現する開発プロセス改善・ソリューション構築
・プロトタイプ開発やPoCの迅速な実行
【フェーズごとの業務内容】
下記業務をアジャイル開発プロセスで進めていただきます。
▼企画フェーズ
サービス設計のフェーズからプロダクトチームやUXデザインチーム、モバイル開発チームと共に、車両データやユーザーデータ、市場のニーズを元にHondaの数あるモビリティを対象としたコネクテッドサービスのプロトタイプやPoCを自らの手で開発していき、顧客価値を検証していきます。
▼開発フェーズ
試作開発の前段階における検証やデモンストレーションなどのPoCで検証されたサービスに対して開発メンバーとして、リリースに向けた実装を進めていきます。MVPを意識してスピーディーにリリースを行うことが求められます。
▼運用フェーズ
DevOps技術を用いて、リリース後もお客様の価値向上を目指し、サービスの継続的開発を行っていきます。
【魅力・やりがい】
・日本のみならず全世界Hondaの持つ幅広いモビリティの接続を可能とするプラットフォームの構築に携わることができるので、世界中のお客様に対してのサービスを提供できます。
・シリコンバレーをはじめとするグローバルIT企業、研究機関、その他さまざまなサービスを行うパートナー様と連携しながら、人と車の新たな関係を構築するクリエイティブかつチャレンジングな開発が行える環境です。
・良質な製品を素早く提供し、常に進化し続けるために、ソフトウェア開発の内製化を推進し、その一翼を担うことができます。
【開発環境】
AWS/GCP/Go/TypeScript/Python/Firebase/Github/Notion/Slack/GoogleWorkspace/
Miro/Figna/Teams/JIRA/Confluence 等
応募条件
【求める経験・スキル】
・AWS/GCP/Azureを活用したWebアプリやバックエンドシステムの開発・運用経験が2年以上あること
・新しい技術への興味・関心・チャレンジ意欲
【上記に加え、あれば望ましい経験・スキル】
・システムアーキテクチャ設計、デザインパターンの適用経験
・PL・PM実務経験
・アジャイルプロセスでのソフトウェア開発経験
・英語でのコミュニケーション能力
・GitHub Actions, Jenkins, Circle CIなどを利用した継続的インテグレーションの利用経験
・GraphQLサーバーの開発経験
【求める人物像】
・Hondaのフィロソフィーに共感いただける方
・主体性とリーダーシップを発揮してきた方
・自分の考えを発信し、周囲を巻き込んで課題解決の最良手段を見出せる方
・未知の領域に臆せず飛び込む積極性をお持ちの方
こだわりポイント
女性が活躍、学歴不問、英語力を活かせる、即日スタート、経験者優遇、在宅勤務、駅から徒歩5分以内、週休2日制、交通費支給、社会保険完備、育児支援制度、その他特別制度あり
受動喫煙防止情報
屋内受動喫煙対策:対策あり
喫煙対策:禁煙
喫煙に対する特記事項:無
案件番号
JN00442064
職種一覧