【金融】《金融共通》大規模ミッションクリティカルシステム向け自社ミドルウェア製品(PITON)開発/導入支援

企業名

株式会社NTTデータ

職種

システムエンジニア

雇用形態

正社員

給与・報酬

年収:700万円 〜 1,050万円

勤務地

東京都港区港南

最寄駅

業務内容

【職務内容】
1.メインフレーム上で動作する業務システムに具備・蓄積されてきた信頼性を、オープンシステム上でも継承することを可能とするミドルウェアの設計・製造(管理)・試験
2.本ミドルウェアの導入を検討するユーザのシステム化構想立案およびフィージビリティ検証支援
3.本ミドルウェアの導入を決定したユーザのシステム開発/移行/運用フェーズのプロセス整備支援
4.1~3の活動を通じて獲得したノウハウ情報の形式知化を通じたITプロセス標準化

【アピールポイント(職務の魅力)】
本職務を通じて、以下ようなスキルや人脈を獲得することができ、IT業界における将来のキャリア形成の選択肢が広がります。
1.メインフレームで実現していた信頼性を確保するための設計思想、及び、オープンシステム上で実装する手法
2.ユーザシステム(既存)のモデル化~プラットフォーム変更に伴うアーキテクチャ最適化手法
3.複数ユーザシステムの分析~比較評価経験、及び、当該経験を通じたソフトウェアの部品化/再構成による新たな価値創造手法
4.複数ユーザシステムの開発/移行/運用支援経験、及び、ユーザ特性を踏まえたITプロセス整備(標準プロセスのカスタマイズ)手法
5.複数ユーザ(異業種)人脈、及び、複数ベンダー(多種オープン基盤製品)人脈

【想定役職】
課長代理
主任

【組織情報】
「社会基盤システムの信頼性」に対するサスティナビリティ確保

【出張有無・頻度】
特になし

応募条件

【必要条件】
▼求める経験・スキル・知識
以下いずれか(1つ以上)の経験・スキル・知識を保有していること
1. 新規(初期構築)システムの方式設計:業務要求分析~業務処理モデル化~実現方式比較~製品活用←→内製スコープ決定
2. 業務アプリケーションの保守性向上、又は、ベンダー独立性確保を考慮したソフトウェアアーキテクチャ設計
3. ミドルウェア機能の設計/製造/試験
4. システムプラグラミング(対象製品例:Linux、PostgreSQL、CORBA等、言語例:C、COBOL、Perl等)
5. 非機能(信頼性、性能、保守性、拡張性、セキュリティ等)観点の実機検証:試験計画策定~検証観点/手法整備~検証項目消化
6. 摸擬システムを使用したミドルウェア出荷前最終検証:連続運転/過負荷/異常系シナリオ試験を通じた堅牢性確保
7. 業務システムの運用管理(ITサービスマネジメント):システム故障解析、システムリソース監視、予防保守、製品修正適用等

▼他言語力
特になし

▼資格
情報処理技術者(右記区分のいずれか:基本情報、応用情報)

【歓迎条件】
▼求める経験・スキル・知識
以下いずれか(1つ以上)の経験・スキル・知識を保有しているとなお良い
1.アジャイル/イテレーション手法を採用したソフトウェア開発
2.プロジェクト計画/実施要領策定(スコープ定義/プロセス設計)
3.PDCAサイクルを通じたチーム活動の生産性向上
4.アサーティブコミュニケーション
5.OSS活用/エンハンス

▼他言語力
英語

▼資格
情報処理技術者(右記区分のいずれか:システムアーキテクト、データベーススペシャリスト、ネットワークスペシャリスト、ITサービスマネージャ)

【求める人物像】
・失敗を恐れず、スピード重視で成果物(ドラフト)を作成~関係者へ説明できる
・関係者の意見を取り入れながら、成果物を最終化(品質積上げ)できる
・与えられたタスク(ミッション)に対して、自ら設計/改善したプロセスに従い、試行錯誤しながらゴールに到達できる
・ミッション遂行活動を経て得られた知見を形式知化し、後進の育成や社内他プロジェクト活動の支援に繋げることができる
・自らの役割の周辺領域にも関心を抱き、継続的に守備範囲を拡大し続けていけるようなマインドを持ち合わせている

こだわりポイント

学歴不問、英語力を活かせる、英語以外の語学力を活かせる、即日スタート、経験者優遇、在宅勤務、駅から徒歩5分以内、時短勤務可能、週休2日制、交通費支給、社会保険完備、家族手当、育児支援制度、研修あり、その他特別制度あり

受動喫煙防止情報

屋内受動喫煙対策:対策あり

喫煙対策:喫煙室あり

喫煙に対する特記事項:喫煙専用ルーム

案件番号

JN00312001

応募する

検討中リスト

Symbiorise(シンビオライズ)