企業名
日本電気株式会社
職種
システムエンジニア、プロジェクトマネージャー
雇用形態
正社員
給与・報酬
年収:680万円 〜 1,100万円
勤務地
東京都府中市日新町1-10
最寄駅
JR南武線 西府駅から徒歩6分 京王電鉄京王線 中河原駅から徒歩13分 各線 分倍河原駅から徒歩15分
業務内容
【事業・組織構成の概要】
NECの宇宙開発事業において、人工衛星のシステム設計を担当していただきます。現在、当社は衛星製造メーカーとして、国内の安全・安心に寄与する衛星(シリーズ衛星)の製造開発を進めています。本ポジションでは、衛星システムの設計と技術マネジメントを主な業務とし、衛星システムの搭載機器やソフトウェアの技術者、加えて顧客との技術的な調整を行っていただきます。
【職務内容】
顧客からの提案要請に応じた提案書の作成から始まり、基本設計・詳細設計を経て、衛星の製造や検証試験を実施しています。また、射場における打ち上げ対応から、打ち上げ後の運用業務に至るまで、一貫した業務を行っています。これにより、お客様に対して常に高品質かつ信頼性のあるソリューションを提供しています。
その中で本ポジションとしては、衛星システムの設計・開発において、衛星システムの搭載機器やソフトウェアの技術担当者と調整を行い、設計文書の作成と客先への説明を行う役割がメインとなります。いずれはプロジェクトを取りまとめる役割や、今後の事業戦略に沿った提案要請を顧客から引き出す立場にも就いていただけます。
具体的には以下のような業務があります。
・衛星システム設計・開発に必要な文書の作成
・衛星システム設計・開発に係る機器担当・ソフトウェア担当との調整作業
・文書作成や進捗の技術マネジメント業務
・衛星システム試験の評価業務
・衛星軌道上運用の技術サポート
【ポジションのアピールポイント】
▼スキル・経験・キャリアパス
・人工衛星の設計・開発:チームで人工衛星全体の設計・開発に携わることができ、広い視野と豊かな価値観を持って仕事に取り組めます。
・一連の開発経験:衛星システムの構想から設計、ハードウェア完成後の検証、さらに打ち上げ後の運用に至るまで、一連の開発を経験することができます。
・社会貢献:お客様のニーズを理解し、それに基づいて衛星システムを開発することで、社会に貢献する人工衛星を開発できるポジションです。
・技術学習:日本の人工衛星開発をリードする技術リーダーから、実践的な知識を学ぶことができます。
・社会実現:「安全・安心・公平・効率」な社会を、NECの宇宙ソリューションを通じて実現していくことが可能です。
・キャリアアップ:当部署では既に多くのキャリア入社者が活躍しており、担当として入社後、次年度には主任に昇格した実績があります。出身業界は多様で、社内では技術の勉強会や研修を通じて迅速にスキルをキャッチアップできる環境を整えています。
▼部署の雰囲気
・協力的なチーム:当部署は協力体制が強く、個々のメンバーがお互いを支え合う文化が根付いています。新しいアイデアや意見も歓迎され、積極的に取り入れています。
・オープンなコミュニケーション:部署内では定期的なミーティングやカジュアルなディスカッションが行われており、コミュニケーションが活発です。誰もが自由に意見を述べられる風通しの良い環境です。
・自己成長の促進:技術やプロジェクトに関する勉強会が頻繁に開催され、メンバー一人ひとりの成長が奨励されます。経験豊富なエンジニアからのサポートも充実しています。
▼働き方
・ご家庭をお持ちの社員はフレックスタイム制(遅出、早退、中抜け)を活用し、夕食の準備、お子さんのお迎えなど仕事と両立している環境です。
・オフィスはリニュアルされ、共創イノベーションが生まれやすい空間で設計されております。お茶をしながらチームがこのスペースで会議をするなど、自由な雰囲気です。
応募条件
【MUST】
▼以下のいずれかの実務経験
・10人程度以上のチームでの実業務まとめの経験2年以上
・理系大卒相当の、基礎的な理系知識
【WANT】
・自動車、総合電機・通信、IT関連の業界
・チーム内でのリーダーシップとメンバーとの協調(自身が担当したプロジェクト例示)
・ハードウェアやソフトウェアの開発経験または取りまとめ経験(あるに越したことはないですが、ない場合でも入社後社内勉強会などを計画します。)
こだわりポイント
即日スタート、経験者優遇、Wワーク可能、在宅勤務、時短勤務可能、週休2日制、土日祝日休み、社員食堂あり、社会保険完備、育児支援制度、退職金制度、研修あり、その他特別制度あり
受動喫煙防止情報
屋内受動喫煙対策:対策あり
喫煙対策:禁煙
喫煙に対する特記事項:敷地内での喫煙禁止
案件番号
JN00357817
職種一覧