【神戸】基盤S/W開発:社会インフラ向けのオンプレ/クラウド共通【神戸製作所】

企業名

三菱電機株式会社 電力システム製作所

職種

情報システム、ソフトウェアエンジニア、システムエンジニア

雇用形態

正社員

給与・報酬

年収:380万円 〜 1,200万円

月給:20万円 〜

勤務地

兵庫県神戸市兵庫区和田崎町1丁目1‐2

最寄駅

各線 和田岬駅から徒歩5分 神戸市営地下鉄海岸線 御崎公園駅から徒歩14分

業務内容

【募集背景】
神戸製作所では、社会インフラを支えるシステムをこれまで多数お客様に納入してきました。また現在全社において循環型デジタルエンジニアリング事業に対し取り組んでおり、神戸製作所でもこの事業に資するべく社会インフラ向け基盤S/Wの構築を計画中です。今までは売り切りの事業であったものを、本基盤S/Wを用いてサービス提供型の事業へと拡張していく予定でおります。この実現に向け、開発推進に携わっていただく人材を募集します。

【業務内容】
社会インフラ向けのオンプレ/クラウド共通の基盤S/Wの開発取り纏め

▼具体的には
・エンタープライズ系の基盤S/Wの開発業務および開発管理業務
・プロジェクト人員の技術サポート
・技術調査と必要に応じ開発内容への取り込み
・開発関連部門との調整(仕様等)や、製作所内外の部門との情報共有(開発内容の紹介など)
・開発の進捗管理・コスト管理
 - 案件:開発完了までの期間は、2~3年。プロジェクト人員は4~5名。

【配属部署】
開発部 共通基盤開発プロジェクトグループ

【配属先ミッション】
▼開発部
神戸製作所内で共通的に使用するS/W、H/Wの開発を行う。

▼共通基盤開発プロジェクトグループ ※配属予定
神戸製作所の基幹機種に対する次機種開発、および社会インフラ向けの基盤S/Wの開発

【業務の魅力】
・日常生活の中で目にすることは少ないですが、人間の活動を下支えするシステムに大きく貢献しているということを感じる仕事です。
・開発部は複数の部署とのやり取りが必要で、その分調整など難しい側面がありますが、逆にやり遂げた時のやりがいを大きく感じることができます。

【製品の強み】
社会インフラを支えるシステムは事業によっては国内シェアトップのものがあります。一方これから携っていただく基盤S/Wの出口であるサービス提供型の事業は、業界含めてまだこれからと認識しております。

【職場環境】
残業時間 :月平均20時間/繁忙期35時間
出張:有(頻度:年数回、期間:日帰り)
転勤可能性:無
リモートワーク:有 (週1~5日程度利用可能/個人による)
中途社員の割合:約10%

【キャリアパス】
入社後は実際の開発業務に携わっていただきます。以後は、他案件の開発業務にも携わっていただく予定ですが、開発企画やもう少し事業寄りの開発業務等、希望のキャリアに合わせて、携わっていただく領域を広げていただくことも可能です。

【使用言語、環境、ツール、資格等】
開発で使用する言語は日本語です。また開発言語はC#を予定しています。

応募条件

【必須】
複数名でのプロジェクトにおける情報システム、ソフトウェアの開発経験

【歓迎】
・応用情報技術者資格
・高度情報処理技術者資格(プロジェクトマネージャ、システムアーキテクト)

【求める人物像】
・業務完遂まで粘り強く取り組み、周囲の方と強調しながら業務を遂行する姿勢をお持ちの方
・常にポジティブに業務に取り組む姿勢をお持ちの方
・貪欲に技術や知識を身に付けようとする意欲をお持ちの方

こだわりポイント

女性が活躍、大卒以上、即日スタート、経験者優遇、在宅勤務、駅から徒歩5分以内、フレックスタイム制、週休2日制、土日祝日休み、交通費支給、社会保険完備、家族手当、育児支援制度、退職金制度、その他特別制度あり

受動喫煙防止情報

屋内受動喫煙対策:対策あり

喫煙対策:禁煙

喫煙に対する特記事項:屋外での喫煙場所あり

案件番号

530662124

応募する

検討中リスト

Symbiorise(シンビオライズ)