[東京事業所]BEV統合制御におけるMBD開発とソフトウェア内製プロセス構築業務 (E&Cシステム開発部)

企業名

株式会社SUBARU

職種

その他、ソフトウェアエンジニア

雇用形態

正社員

給与・報酬

年収:550万円 〜

勤務地

東京都三鷹市大沢3-9-6

最寄駅

各線 武蔵境駅からバス10分 JR各線 三鷹駅からバス10分

業務内容

【当社について】
EV・HEV車に代表されるように自動車業界は現在大きな変革期を迎えております。その中で当社は『2030年までに死亡交通事故ゼロ』を目指しております。
そのため、より良い車を作っていくために入社年次や新卒社員・中途社員を問わず、闊達に意見を言える風土があります。

【採用背景】
お客様からのお問合せ/お困り事に対して、早期に対応できる体制を構築することと、サービス提供後もしっかりとアフターフォローをすることで、継続的に顧客価値を発揮していきたいという想いから、弊課では現在、ソフトの内製化に向けた組織体制の強化を進めております。
サービスのアップデート+スピード感をもって対応するため、エンドユーザーファーストで開発業務を進めている当社理念に共感いただき、お力添えいただける方をお探ししております。

【配属先ミッション】
SUBARUの電気・電子・ソフト領域関係について、設計・評価を一つの部署で一貫して開発を担当。
当ポジションでは主に、以下いずれを担当しております。

(1)BEVの制御マネージャの先行開発(統合運動制御、ボディ統合制御)
(2)BEVに最適な次世代の電子PF構築にむけた機能・入出力信号の再配置 
(3)ソフトウェアの内製化に伴うAUTOSARに準拠したSW-Cの開発プロセス構築

【概要】
・MBD活用したBEV統合制御の先行開発業務
・ソフトウェアの内製化に伴うAUTOSARに準拠したSW-Cの開発プロセス構築

▼使用するツール/環境
MATLAB/Simulink、C言語、CarSim、PREEvision、BTC EmbeddedPlatform、dSPACE製品を活用したプロトタイプ開発・検証

【キャリアステップ】
・2、3年程度は先行開発業務に従事していただく想定です。
・その後は適性と希望により、そのまま量産開発に移るか、新たな先行開発のプロジェクトを担当いただくことも可能です。
・海外の開発拠点もございますので、海外赴任という形で挑戦できる環境もございます。(赴任期間:2~3年程度)

【当ポジションの魅力】
・BEVの先行開発業務を通し、電子制御開発の設計から評価まで幅広い業務に携わることが可能です。
・SUBARUの新規分野の開拓者として一から作り上げる事ができるため、大きなやりがいを感じていただけるかと思います。
・自らの成果を自動車という量産品を通して世の中、お客様に届けることができます。

【職場環境】
・残業:30h/ave(繁忙期:40h程)
・リモートワーク:可

【勤務地】
東京事業所(東京都三鷹市)

応募条件

【必須要件】
AUTOSARに準拠した組み込みソフトウェア開発経験

【歓迎要件】
MILS・HILSの開発及び運用等のモデルベース開発の経験

こだわりポイント

女性が活躍、学歴不問、即日スタート、経験者優遇、在宅勤務、フレックスタイム制、週休2日制、交通費支給、社員食堂あり、社会保険完備、育児支援制度、退職金制度、その他特別制度あり

受動喫煙防止情報

屋内受動喫煙対策:対策あり

喫煙対策:禁煙

喫煙に対する特記事項:敷地内禁煙(屋外に喫煙場所)設置

案件番号

495379318

応募する

検討中リスト

Symbiorise(シンビオライズ)