【IC2323】インフォテインメントシステム(マツダコネクト)のGUI/HMIアプリケーション開発 ※コネクティッドカー開発

企業名

マツダ株式会社

職種

システムエンジニア、ソフトウェアエンジニア

雇用形態

正社員

給与・報酬

年収:500万円 〜 960万円

勤務地

神奈川県横浜市神奈川区守屋町2-5

最寄駅

京浜急行本線 子安駅から徒歩8分

業務内容

【職務概要】
生成AIなど高度化した技術が普及していく中で、お客さまにクルマを通していきいきとした体験をお届けしていくためには、従来のハードウェアに加えて、より高度なソフトウェア技術の開発やイノベーションが不可欠です。
インフォテインメントシステム・デジタルコックピットはドライバーとクルマとのインターフェイスであり、クルマに求められる価値観が多様化する中、それを実現するためのソフトウェアは複雑化、高度化、大規模化していきます。
インフォテインメントシステム(マツダコネクト)のGUI/HMIアプリケーション開発業務では、ドライバーが実際に触れるHMI、GUIアプリケーションのソフトウェア開発業務を担当し、マツダ独自の価値の実現に協力いただきます。

【職務詳細】
マツダ独自のインフォテインメントシステムであるマツダコネクトで動作する
・Androidアプリケーションの企画・設計・開発・評価
・3Dコンテンツのプロトタイプ開発、製品開発
・ソフトウェアーキテクチャの提案、策定、技術検証
をエンジニア、もしくは、チームリーダーとしてお任せします。

チームは5名程度で構成されており、大半をキャリア入社の社員が占めています。各リーダーの指示のもとチームとして一体感を持って開発を行っています。
拠点をまたいだチーム構成でもコミュニケーションをとりながら目標に向かって業務を遂行しています。

【勤務形態】
在宅勤務と出社のハイブリッドワークで、業務に内容に合わせて使い分けることができます。

【部門ミッション】
マツダは、「走る歓びで移動体験の感動を量産するクルマ好きの会社になる」を2030 VISIONとして掲げ、マツダブランドと関わるすべての皆さまが心身ともにいきいきとし、日々を前向きに過ごせている状態を理想としており、その実現を目指しています。
情報制御モデル開発部はコックピットHMI領域において、人間中心の開発思想のもと、移動体験の感動を届けるべく、継続的に人とクルマのインターフェースを進化させていくことをコンセプトに持ち、安全性と利便性をさらに向上させ、クルマの新たな価値を作り出すことに挑戦しています。

【ポジション特徴】
開発するアプリケーション/ソフトウェアはグローバルで販売されるマツダの車両に搭載されるため、チームメンバはモチベーション高く開発に取り組んでいます。
最新の開発手法、技術を取り入れたアプリケーション開発を経験することで、ソフトウェアエンジニアとしてのスキルアップが期待できます。
家電、IT業界など、自動車業界以外からキャリア採用で入社したエンジニアも多数おり、知見を活かせるポジションで活躍しており、業務を通して学べる環境が整っています。
ソフトウェア設計で得た知見をもとに、QCDの高い要件定義/仕様策定を行えるようになり、最終的には商品コンセプトの提案などのプランニングにもチャレンジすることもできます。

【獲得できるスキル、やりがい】
開発するアプリケーションは量産されるマツダの車両に搭載される。
最新の技術を取り入れたアプリケーション開発を経験することで、エンジニアとしてのスキルアップが期待できます。
自動車業界以外からキャリア採用で入社したエンジニアも多数おり、活躍しています。

【キャリア・ポジション】
・ソフトウェア開発のスペシャリスト・リーダー
・アプリケーション開発マネージャー

【配属部署名】
統合制御システム開発本部 情報制御モデル開発部 コネクティッドソフトウェア開発グループ

コネクティッドソフトウェア開発グループ
・コネクティッドソフトウェア開発チーム
・ソフトウェアアーキテクチャ開発チーム
・システムアーキテクチャー開発チーム
・ナビソフトウェア開発チーム
グループ人数:30名
平均年齢:35歳
平均残業時間:25時間

※過去情報※参考までに
コクピットにおける人とクルマを結ぶ機能を開発している部署となり、この中で2チームに分かれており約20~30名程度の人数。

(1)統合コックピット領域(IC2319/IC2324)
(2)通信機(DCM)領域(IC2320/IC2321)
(3)Android/Unity領域(IC2323/IC2327)
(4)プロセス管理/プロマネ/品質/環境(開発、NW)領域(IC2320/IC2322/IC2318)

【採用人数】
8名
リーダー層:3名 スタッフレベル:5名
※全て東京勤務となります。

【勤務地】
※マツダR&Dセンター横浜希望の方に関しては、ご希望に応じて、東京本社(東京都千代田区霞が関3-2-5 霞が関ビルディング25階)での勤務も相談可能です
※ただし、東京本社勤務に関しては、新拠点の準備が整ったタイミング(※2025年夏頃)で麻布台ヒルズに勤務地変更予定
※I・Uターン歓迎、独身寮(借上社宅)を完備しております。
※引越し費用、交通費は当社規定により支給します。

応募条件

【必須要件】
▼以下いずれか必須
・Linux、Android上の組み込みソフトウェア開発/経験
・Unityなどの3Dコンテンツ開発の経験
・C、C++、C♯、Javaなどの言語での組み込みソフトウェア開発の経験
※自動車業界に限らず、家電、スマホなどの経験者も歓迎

【歓迎要件】
・IVIおよびMeter、HUD等の車載ソフトウェア開発の経験
・Androidアプリケーション開発の経験
・アジャイル型/スクラム開発の経験
・ソフトウェア開発チームのリーダー経験
・オープンソースソフトウェアのコントリビューション経験

こだわりポイント

学歴不問、英語力を活かせる、即日スタート、経験者優遇、フレックスタイム制、週休2日制、交通費支給、社会保険完備、退職金制度、その他特別制度あり

受動喫煙防止情報

屋内受動喫煙対策:対策あり

喫煙対策:禁煙

喫煙に対する特記事項:無

案件番号

464135820

応募する

検討中リスト

Symbiorise(シンビオライズ)