【WEB・UIディレクター】週4在宅/スキルアップ×ワークライフバランス◎/フルフレックスで中抜けも可

企業名

AMBL株式会社

職種

Webディレクター、UI・UXデザイナー

雇用形態

正社員

給与・報酬

年収:450万円 〜 700万円

月給:31万円 〜

勤務地

東京都品川区大崎一丁目2番2号

最寄駅

各線 大崎駅から徒歩5分 各線 五反田駅から徒歩7分 東急電鉄池上線 大崎広小路駅から徒歩11分

業務内容

【募集要項】
BtoC向けのシステム開発を伴うWebサービス、iPhone/Androidアプリ開発、BtoB向けWebサイトの初期プランニングからUIを意識したディレクション業務を担当します。
ユーザーの導線を考慮した、ワイヤーフレームの設計や、プロジェクトの進行管理、クライアント対応まで業務は多岐に渡ります。

▼主な仕事内容
・顧客折衝
・要望ヒアリング
・コンテンツ企画
・情報設計・UIデザイン
・プロジェクト進行・制作ディレクション
 ※フロント側の管理、開発メンバーとの橋渡しとなるディレクション
・工数管理、スケジュール管理

▼プロジェクト例
・保険受付システムの新規構築〜運用・改善提案
業界大手の保険会社のデジタル化施策として、様々な保険商品の受付システムの構築やサービス紹介サイトの制作を担当。
リリース後は多様なプロモーション施策の結果を元にした、UIの改善提案まで行う。

・大手通信キャリアのクリエイティブ制作
法人向けサイトの制作、コンシューマー向けのパンフレットやムービーなどのクリエイティブ制作など様々なプロジェクトにおいて、要件を具体化する上流工程から実制作まで一連を担当。

▼開発環境
ワイヤーフレーム:Adobe XD等

▼業務の魅力
大手企業との直接契約から、お客様と直接コミュニケーションを図ることができます。

【本ポジションの魅力】
▼周りから刺激を得られる環境
・IMJで技術力を培ってきたメンバーが母体
・業界を問わず、数千万~数億規模の手触り感のある案件に触れられる
・クライアントは聞き馴染みのある大手クライアント多数
・同じ部署やチームに様々な職種のメンバーがいます(PM/PL/Dir/BE/FE/PMO)

▼裁量の大きさ/キャリアの多様さ
・スペシャリストにもマネジメントにも進むことが可能
 ‐どちらか片方でも、両方のプレイングマネージャーとしても、志向に合わせてキャリアを選択できます
 ‐年2回の評価と毎週~毎月の1on1があるため、上長とキャリアの摺合せ可能
 (1評価につき計4回MTG/評価設定/中間評価/評価前面談/FB面談)

▼技術力を磨けるだけでなく、働きやすさも◎
 ・コアタイムなしのフルフレックス制、中抜けも可
  └通院からの出勤、育児での中抜けなども日常的
  └残業が多くなった月は、15時退社などで調整する日もあり
 ・平均残業時間7.8h(2024年9月時点)
 ・基本週1大崎出社(プロジェクトや状況による)
 ・副業可
  └趣味に励んでいるメンバーや夢追い人もいます
 ・コワーキングスペースとしてビジネスエアポートの利用可能

【部署の特徴/魅力】
▼ベテランから新卒社員まで31名在籍(2025年2月現在)
・男女比率7:3(男性:女性)
・PMOは5名在籍。本部署で初めてPMOに挑戦し、現在マネージャーとして活躍している社員もいます
▼AMBLの中で部署の人数が最も多いですが、チームを組み替えながらメンバーの仲の良さを保っております
・隔月でキャンプエリアなどで部署内交流会
・家族や友人を紹介してくれるメンバーや、退職後もパートナーとして勤務を続けているメンバーもおります
▼平均残業時間7.8時間でワークライフバランス◎(2024年度9月時点)
・バンドマンやダンサーなども在籍
・部署の30%が子育て中のパパ・ママ社員
 ‐ 中抜けで参観日に参加、保育園へ発熱したお子さんのお迎えなども
・産休・育休復帰率100%
・週1大崎出社、週4在宅(プロジェクトや状況による)
▼中堅層がしっかりと在籍しているため、自身の成長をはかれる環境
・勤続年数10年超えの社員が30%
・部のコンセプトを「成長と育成」としており、コミュニケーション施策や事例共有会などを継続中
 ‐ 見積もり手法のレクチャー会、評価制度攻略法、新年目標の発表/振り返り、ピクトセンス、一致するまで終われまテン etc…
・部会やユニット単位の会話を毎週実施した上で、1on1を状況/メンバーに応じたペースで実施(毎週~毎月)

【募集背景】
現在たくさんの引き合いを頂いており、システムインテグレーション領域の事業拡大を目指しておりますが、クライアント折衝しながらプロジェクトを推進できるメンバーが不足しています。

チームメンバー全員でプロジェクトゴールを共有し、同じ目線で何が必要かを考えながら具体化することを重視しているので、クリエイティブやシステムをはじめ質の高いアウトプットを追求できる環境だと思っています。

各々がアイディアを出し創意工夫をして細かなチューニングをかけながら新しいビジネスを創っていく、そこに共感し一緒に創り上げていきたいという方は、ぜひ、お気軽にエントリーください。

【配属部署】
インテグレーション第1事業部(INT1)(旧クラウドネイティブ第1事業部)

【概要】
Shift the Direction
~改善から革新へ~

AMBLは4つの成長領域(AI/人工知能、クラウドネイティブ/システム開発、UXデザイン、マーケティング)からお客さまのDX推進を支援しております。
各領域単独での支援も、それぞれの領域をかけあわせた支援の実績もあり、様々なニーズにお答えするケーパビリティを持っています。
また、各サービスと併せて弊社が持つテクノロジーを組み合わせて、企業特有の問題や前例のないDX課題にも柔軟に対応します。

【自由項目(1)】
エンジニアのキャリア

「上流工程も手がけられるスキルを身につけたい」
「TLやPMとしてチームを引っ張りたい」
「フルスタックとしてテックリードエンジニアになりたい」

社風として個人のキャリアに合わせ、役割やミッションを決めるので、一人一人のキャリアビジョンが異なる会社です。
また、上下関係が非常にフラットで、役職者でも役員でも社長でも1on1で意思や提案を伝えることができます。

【自由項目(2)】
エンジニア/クリエイターに嬉しい制度

社内のクリエイターやエンジニアが伸び伸びと働けるよう、部内ならではの制度があります。
成果をきちんと出しつつプライベートも充実させている人が多い印象です。

・社内フレックス制度
・時間年休制度
・在宅勤務制度
・産休/育休取得実績あり(男性社員も!)
・PCスペック選択可能(Windows/Mac)
・コミュニケーションツールはSlack
※PJTによって、Chatwork、Backlogなどを利用することもあります

【勤務地備考】
本社またはクライアント先/在宅勤務

応募条件

【必須スキル・経験】
▼以下いずれも必須
・Webサイトのディレクション経験(3年以上)
・ワイヤーフレームなどの画面設計経験(3年以上)
・顧客折衝

【歓迎スキル・経験】
・Webアプリやスマホアプリ、Webシステムのディレクション経験
・UI設計に関する知見
・システム関連の知識
・外部パートナーのコントロールのご経験
・プレゼンテーションスキル

【求める人物像】
・クライアントやユーザーの満足に貢献したいという気持ちを持っている方
・課題に対し主体的に改善策を考え、地道に実現していける方
・チームのコミュニケーションを大切にし、よりよい成果物を産み出していきたい方
・学ぶことが好きで、成長意欲のある方

こだわりポイント

学歴不問、即日スタート、経験者優遇、Wワーク可能、在宅勤務、駅から徒歩5分以内、10時以降出社OK、フレックスタイム制、週休2日制、土日祝日休み、交通費支給、社会保険完備、育児支援制度、退職金制度、その他特別制度あり

受動喫煙防止情報

屋内受動喫煙対策:対策あり

喫煙対策:禁煙

喫煙に対する特記事項:敷地内禁煙(屋外に喫煙場所)設置

案件番号

457447119

応募する

検討中リスト

Symbiorise(シンビオライズ)