企業名
株式会社レボーン
職種
AIエンジニア、データサイエンティスト
雇用形態
正社員
給与・報酬
勤務地
東京都港区北青山
最寄駅
東京メトロ銀座線 外苑前駅から徒歩3分 東京メトロ各線 表参道駅から徒歩11分 ※週1~2回リモートワーク実績あり
業務内容
【募集職種】
AIエンジニアを募集します。自社サービス(iinioi cloud)のAI開発を行っていただきます。
【具体的な業務】
・においデータに関する分析、分析レポート作成
・分析結果をもとにいいにおいクラウド上に新しいシステムを組み込む
【解決したい課題】
・機械学習と深層学習のアプローチを用いて、デジタル信号のにおいデータを識別・分析の課題を解決する
・データから人間のようににおいを官能評価する課題を解決する
・プロジェクト数に対して人員が不足しており、開発遅延が起きているため、増員をして急増するプロジェクトを円滑に進める
【開発環境】
・開発言語:Python
・フレームワーク:Keras,Tensorflow,Pytorch
・ライブラリ:Pandas,Sklearn
・OS:Linux
【弊社のソフトウエア開発について】
例えばセンサーメーカーはにおいをデータ化するところまで行っていますが、データが何を意味しているかはソフトウエアによる解析が必要になります。
人は鼻と脳でにおいを認知するのと同様に、センサー(鼻)とソフトウエア(脳)どちらか一方だけでは知覚の再現はできません。
よって、センサーとデータを解析するソフトウエア・AIが必要不可欠であり、弊社では業界や企業の悩みごとや新しい提案/サービスをソフトウェアで実現します。
▼具体例
・食品工場における出荷可否をAIで判定
・食品の鮮度の判定や痛みの有無、食べごろの予測、産地の判定
・果物などの収穫時期の判定
・メーカーの原材料と製品の品質コントロール(研究開発から生産まで)
・製造プロセス管理
・大気汚染や室内空気の汚れの検知
・検知したにおいのデータを遠隔地に転送して、再現
・本人の呼気から個人を識別
・環境モニタリング
・ヘルスケア など
【仕事の魅力】
・社内で全員Gitが使える
・においに関する基本知識の習得
・新しい技術に関わることができる
・新しいアイデアを柔軟に試せる
・新しいサービスのローンチに携わることができる
・平均残業時間は10時間程度と少なめ
・週1~2回リモートワーク実績あり
【今後の活躍の場】
自社プロダクトの未来像を描きながら、実際に作り上げる体験を得られるのは今しかありません!
応募条件
【求める経験・スキル】
・Pythonを用いた学習経験(2年程度)
・scikit-learnを用いたデータ解析の経験
・Docker, Git,Linuxの利用 経験者
【歓迎スキル】
・データサイエンスを大学で専攻した経験
・データ解析を組み込んだサービス開発の経験
・Kaggle、Nishikaなどのコンペ経験者
【求める人物像を表現するキーワード】
・自ら考え、実行できる行動力のある方
・新しいことに挑戦したい方
こだわりポイント
女性が活躍、学歴不問、即日スタート、経験者優遇、在宅勤務、駅から徒歩5分以内、10時以降出社OK、週休2日制、土日祝日休み、交通費支給、社会保険完備、育児支援制度、その他特別制度あり
受動喫煙防止情報
屋内受動喫煙対策:対策あり
喫煙対策:喫煙室あり
喫煙に対する特記事項:喫煙専用室設置
案件番号
437307252
職種一覧