企業名
コニカミノルタ株式会社
職種
ソフトウェアエンジニア
雇用形態
正社員
給与・報酬
年収:500万円 〜 800万円
勤務地
東京都八王子市/大阪府堺市堺区
最寄駅
【東京サイト八王子】 〒192-8505 東京都八王子市石川町2970 JR八高線 北八王子駅から徒歩15分 JR中央線 豊田駅から徒歩30分 【堺サイト】 〒590-8551 大阪府堺市堺区大仙西町3-91 南海高野線 堺東駅から徒歩25分 南海高野線 堺東駅より南海バス10分、大仙西町団地前下車、徒歩5分 南海高野線 堺東駅より南海バス10分、大仙中町下車、徒歩10分
業務内容
【職務内容】
生活を支えるスマートフォンや自動車の品質向上に必要不可決な光・色計測装置または付属アプリケーション(SDK、デスクトップアプリケーション)の開発プロジェクトに参画し、主に画像処理・データ処理技術を活用しながら、製品の開発を推進していただきます。
・新製品の開発及び、新規機能追加開発の要件定義(ステークホルダーとの調整含む)
・プロジェクトマネジメント (計画化、外部委託・派遣管理も含む)
・画像処理を含むアプリケーションの詳細設計・ソフトウェア評価、テスト
ソフトウェアの開発は数名の小規模チームでクイックに進めています。近くにハードウェアの開発チームがいるため連携を図りながら進めていきます。
【事業内容】
グローバル企業や世界中の大学や研究所で、幅広く使用されている、ディスプレイや色の計測機器の販売とサービスを提供しています。スマートフォン、タブレットのディスプレイ、自動車の色計測、管理に不可欠な計測器、システムの提供をベースに、デジタルマニュファクチャリングやIndustry4.0といった世界的変革の動きをリードする為に、ネットワークを介したソリューションや、システム展開をスタートしています。
企画、開発、生産、販売が一体感をもって進めている事業体です。
【携わる製品】
スマートフォン等のディスプレイ用計測機器、自動車、ICT製品の色計測器、分光測色計、色品質管理ソフトウェア等。計測器とWindows10とmacOSに対応しているソフトウエアを接続し、色や光の測定を実現する製品。
【仕事の魅力/やりがい/将来ビジョン】
光や色の計測機器はスマートフォン、TV、自動車等の品質向上に必要不可欠な製品です。ソフトウェア技術に限定することなく、物理、電気などの知識・技術を総合した製品開発であり、様々な技術・知識を身に着けることができます。子会社への派遣にも積極的に参画して頂けます。
また一人一人の担当範囲が広く、設計・開発だけではなく要件定義に取り組んだり、また将来的には計測機器の商品の企画、開発から、新規ビジネス提案まで担当することが可能です。
【身につくスキル】
・計測における物理(光・色)、電気回路などを考慮した設計、開発の知識・経験
・ソフトウェア開発の主担当としての経験、プロジェクトマネジメント力
・商品企画、ビジネス提案力
【転職者へのメッセージ】
生活を豊かにするスマートフォンや自動車等の性能向上においてなくてはならない光・色計測器。
幅広いグローバル企業の要求を満たす商品を開発してきました。世界でも指折りの企業とビジネスができることは、非常にエキサイティングな経験です。今後さらなる事業領域を拡大していく上で、コア技術となる画像処理・データ処理のアプリケーションソフトウェア開発人財として活躍を期待しております。
グローバルな顧客との直接対話、企画提案、システム開発から顧客サポートまで携わることが可能で、自らテーマを提案し、実現していける職場です。大変やりがいのあるポジションです。
【勤務地】
▼東京サイト八王子
JR豊田駅より社用バスあり
※自動車・バイク通勤可能
▼堺サイト
※自動車・バイク通勤可能
応募条件
【必須となる資格・スキル・経験など】
・C++、C#、Qtなどを用いたアプリケーションの開発経験
・Windows上での開発経験
・要件定義、設計以降の上流工程の経験
【あれば望ましい資格・スキル・経験など】
・OpenCVの実務経験
・ソフトウェアプロジェクトのリーダー経験
・統計処理の基礎知識
・画像処理及び信号処理に対する基礎知識(平滑化フィルタ、畳み込み、サンプリング定理、線形代数など)を持ち、アルゴリズムが数式にて記載できること。
【求める人物像】
・自律的に課題を発見し、行動に繋げられる
・何事にもチャレンジし、自分の枠を広げられる
・論理的に物事を考え、行動に落とし込むことができる
・ソフトウェアだけでなく、物理・光学に興味を持ち様々なことに取り組む意欲のある
【学歴】
専門卒
【専門分野】
情報系、または物理系
こだわりポイント
女性が活躍、即日スタート、経験者優遇、Wワーク可能、週休2日制、社会保険完備、育児支援制度、退職金制度、研修あり、その他特別制度あり
受動喫煙防止情報
屋内受動喫煙対策:対策あり
喫煙対策:禁煙
喫煙に対する特記事項:無
案件番号
426303838
職種一覧