【23-Di-04】数理最適化エンジニア/オペレーションズリサーチアナリスト

企業名

AGC株式会社

職種

データアナリスト、機械学習エンジニア

雇用形態

正社員

給与・報酬

勤務地

神奈川県横浜市鶴見区

最寄駅

JR鶴見線 弁天橋駅から徒歩3分

業務内容

【職務内容】
数理最適化やオペレーションズリサーチを用いて、社内の様々なビジネス課題を最適化問題として定義し、解決に導きます。その為のアルゴリズムは内製開発し、社内プロダクトとして展開します。

▼エンジニア・アナリスト・リサーチャー
数理最適化技術の研究・開発・教育・普及活動を行います。具体的には生産計画立案の自動化、物流の効率化、製品の加工歩留向上など、様々な目的で最適化技術を活用します。

▼マネージャー
上記業務に加え、数理最適化に関連する研究開発方針を策定・実行したり、各部署のDX推進人財と連携し、最適化技術のニーズを探索します。

【当業務の魅力】
・コーポレートのデジタル専門組織の一員として、ビジネスにおける意思決定を大胆に改善するような提案ができます。AGCグループ全体を対象とした業務ができるので、広く人脈を作り独自のキャリア形成も可能です。難問にも臨める職場で、若く自由闊達な風土のなか多くの中途採用者が活躍しています。
・事業会社の内部組織なので、現場で本当に必要とされる課題を発見したり、自分が開発したプロダクトによってビジネスが改善される様子を見届けることができます。また、データ分析やエンジニアリングの専門チームと協力して最新のAI技術を取り入れたり、量子コンピューティングなど新しい手法の検討を行う機会も得られます。研究員として社会人ドクター進学のチャンスもあります。

応募条件

【専門性(専攻、経験等)】
▼必須条件
以下の条件すべてを満たすこと
・数理最適化技術の研究開発またはビジネス活用への従事経験2年以上、あるいは、競技プログラミングコンテスト成績(AtCoder緑以上相当)
・Python/Rust/C++いずれかのプログラミング経験
・大学教養レベルの数学知識と新しい技術を活用する意欲

▼歓迎条件
エンジニア:
・統計/機械学習/データ分析関連いずれかの知識・技術
・競技プログラミングコンテスト成績(AtCoder水色以上相当)
・Rust/C++/Cいずれかの高速プログラミング経験

マネージャー:
上記に加え、下記いずれかを有すること
・業務課題整理や要件定義の能力・スキル
・研究開発マネジメントの経験
・ソフトウェア開発のベストプラクティスへの理解

【資格(学歴、適性)】
▼必須条件
高等専門学校あるいは大学卒業以上

▼歓迎条件
情報工学・計算科学・経営工学の修士号以上

【語学】
▼歓迎条件
TOEIC 800点以上

こだわりポイント

英語力を活かせる、即日スタート、経験者優遇、駅から徒歩5分以内、フレックスタイム制、週休2日制、社会保険完備、住宅手当、その他特別制度あり

受動喫煙防止情報

屋内受動喫煙対策:あり

喫煙対策:禁煙

喫煙に対する特記事項:なし

案件番号

495774117

応募する

検討中リスト

Symbiorise(シンビオライズ)