企業名
株式会社SUBARU
職種
その他、ソフトウェアエンジニア
雇用形態
正社員
給与・報酬
年収:430万円 〜
月給:21万円 〜
勤務地
東京都三鷹市
最寄駅
各線 武蔵境駅からバス10分 JR各線 三鷹駅からバス10分 ※リモートワーク有り
業務内容
【概要】
EV・HEV車に代表されるように自動車業界は現在大きな変革期を迎えております。
その中で当社は『2030年:全世界販売台数の40%以上を電動車へ (BEV+ハイブリッド車)』にすべく活動しております。
当車両環境開発部は、電動車のパワートレイン制御ソフトウェアの開発を通じて、クルマの基本性能である「走り」と「エネルギー有効利用」を高め、お客様に安心と愉しさをお届けすることを目指しています。
▼具体的には・・・
・パワートレイン制御機能の開発
- パワートレイン制御ソフトウェア、駆動力制御ソフトウェア開発
- AWDをはじめとする走りの魅力向上のための制御ソフトウェア開発
・ソフトウェア開発環境構築
・ブレーキやステリング等のシャシーシステムとの統合・協調制御システム開発
【使用するツール】
C言語、Python、SQL、MATLAB/Simlink、Officeソフト全般、HILS、MILS、SILS
※すべての言語・ツールの利用経験が必要ではございません。
【当組織について】
車両環境開発部は現在、総勢700名を超える社員が在籍しております。
業務としては、エンジンの制御、トランスミッションの制御、HEV/BEVの制御、
空力・走行抵抗、排気ガス・燃費・電費の改良、空調・冷却性能の向上、ドライバビリティの向上等、多様な領域をSUBARUの中で担っています。
他完成車メーカーはそれぞれ別の組織、開発体制になっていることが多いですが当社は、1台の車を作り上げるためには各領域が協力していくことが大切だと考えているからこその組織体制となっております。同じ組織だからこそ、相反する問題も協業出来る体制となっております。
【当社の文化・業務の面白さ】
制御開発エンジニアが、実際にテストコースでテストドライバーとして運転し性能評価も実施します。時には、北海道で雪上・氷上での走行試験や米国・ヨーロッパでの現地走行試験も行います。パワートレインの制御開発を担っているエンジニアも、あくまで顧客にとって最高の自動車を作るというゴールを目指しているからこその文化だといえます。だからこそ実際に販売された際には、自身が作り上げた車であることを実感出来ますし、自身の価値観を反映したモノづくりが出来ます。
【キャリアイメージ】
幅広い領域が部門内にございますので、自身の興味・関心に応じて柔軟なキャリア形成が可能です。ご入社して頂く際のポジションによりますが将来的には課長等級も目指して頂くことを期待しております。
※リモートワーク有り
※残業時間:平均30時間
※実際の車両試験を実施するために土日勤務が発生する可能性がございます。必ず代休を取得して頂きますのでご安心下さい。
応募条件
【必須要件】
・組み込み制御開発
・ソフトウェア、アプリケーション開発
※IoT製品開発(車両開発未経験でも可)
【歓迎要件】
パワートレイン制御開発もしくは車両運動制御開発(適合、制御設計、ソフト開発業務)
【求める人物像】
・ソフトウェア開発から車両評価まで幅広い業務範囲に興味を持って仕事を楽しめる方
・柔軟な発想での新アイテムの提案、新技術も活用して車の愉しさを具現化するスキルを持っている方
こだわりポイント
女性が活躍、学歴不問、即日スタート、経験者優遇、在宅勤務、フレックスタイム制、週休2日制、交通費支給、社員食堂あり、社会保険完備、育児支援制度、退職金制度、その他特別制度あり
受動喫煙防止情報
屋内受動喫煙対策:あり
喫煙対策:禁煙
喫煙に対する特記事項:敷地内禁煙(屋外に喫煙場所)設置
案件番号
449423029
職種一覧