企業名
日本電気株式会社
職種
システムエンジニア
雇用形態
正社員
給与・報酬
年収:680万円 〜 800万円
月給:36万円 〜 46万円
勤務地
神奈川県川崎市中原区
最寄駅
JR南武線 向河原駅から徒歩1分 各線 武蔵小杉駅から徒歩5分
業務内容
【事業・組織構成の概要】
通信オペレータに対して基地局装置を主に提供し、その他、ローカル5G向け基地局、パブリックセーフティー等の社会ソリューション向けのインフラストラクチャの構築にも貢献しています。
【職務内容】
O-RAN Allianceに代表されるような、基地局のオープン化、仮想化、インテリジェント化のトレンドがあり、更にこれらの推進を強化することで、グローバル市場でのシェア拡大を目指しています。
プロジェクトでは、基地局のインテリジェント化のメインドライバーであると考えられているRIC(RAN Intelligent Controller)に関するシステム開発の業務を行っています。海外グループ会社と一体となり、新たなソリューションを創出し、通信ビジネスの拡大に貢献できる、やりがいのある仕事です。
【具体的なプロジェクト想定】
・通信事業者向けRIC装置のシステム開発
・O-RAN Aliannce活動への参画
【ポジションのアピールポイント・想定キャリアパス等】
業界最先端の5GおよびBeyond 5Gの仕様検討、設計・開発へ直接関わることで、通信システム全体を俯瞰する力を養い、幅広い知見が得られます。
システム開発業務を通して、モバイルシステムの仕様検討、開発に関するキャリアアップを図ると共に、国内外の技術者との議論を通じて、自身の技術力に磨きをかけることができます。
将来的なキャリアパスには、ご自身の希望により、マネジメント能力を活かしたマネジメント職、更なる専門性を活かしたプロフェッショナル職の両方のパスが可能です。
応募条件
【MUST スキル・経験・資格】
・移動通信システムの仕様検討、もしくは、通信機器のソフトウェア設計・開発の経験
・英語(読み、書き、会話)に抵抗がない方(TOEICスコア: 600点以上推奨)
・英語によるコミュニケーション能力
【WANT スキル・経験・資格】
・無線通信システムの仕様標準化団体(3GPP、O-RAN)の仕様の知識
・Radio Resource Management(RRM)、Self-Organizing Network(SON)への理解
・無線基地局装置に関するシステム設計、開発経験
・仮想化技術に関する知識
・海外プロジェクトの業務経験
【求める人物像(ソフトスキル)】
1.周囲を巻き込みながら業務を推進できる方
2.主体的に行動し、成果を出せる方
3.チャレンジ精神旺盛な方
4.柔軟な対応力
こだわりポイント
フレックスタイム制、大手企業、学歴不問、英語力を活かせる、服装自由、即日スタート、経験者優遇、Wワーク可能、在宅勤務、駅から徒歩5分以内、10時以降出社OK、週休2日制、土日祝日休み、社員食堂あり、社会保険完備、住宅手当、その他特別制度あり
受動喫煙防止情報
屋内受動喫煙対策:なし
案件番号
393471308
職種一覧