【Findy】
スキルや発信力に基づいて、厳選企業からオファーが届くエンジニアのキャリア支援プラットフォームです。GitHub連携やブログなどのアウトプットで開発スキルや発信力をスキル偏差値として見える化。偏差値に基づく年収予測機能で、職種や経験年数を考慮した個人の市場価値を可視化します。
エンジニアに学びを提供するメディアやイベントの開催、ユーザーのキャリアを最大化することを目的としたユーザーサクセス面談など、テックとヒューマニティの両面からエンジニアの挑戦をサポートしています。
登録ユーザー数は13万人、累計利用企業数1000社を突破。大手からスタートアップまで幅広い支援を実現し、急成長中です。
【募集背景と実現したい事】
IT企業に限らず多くの企業で開発ニーズが急拡大する一方、エンジニア人口との需給ギャップは深刻化しております。またエンジニアの力も最大限活用されているかと言われれば、そうと言える組織や開発環境はまだ少ないのではないでしょうか。
その中で現在、Findyのユーザー数は前年比200%の勢いで成長中で事業を更に拡大していくフェーズです。「エンジニアの市場価値を上げるサービスになる」、「スキル偏差値のアルゴリズムをもっと進化させてほしい」といった期待の声をたくさん頂戴してきました。
その声を反映させ、エンジニアと組織のマッチングの機会を更に増やし、サービスを加速させていきたいと考えています。
開発組織におけるAI技術の進化に伴い、単にコードを書くのではなく、プロダクトの成功に深くコミットする姿勢がますます求められています。
ファインディではエンジニア向けサービスを展開しているからこそ、プロダクトエンジニアが事業側のビジョンや戦略を理解し、ユーザー課題の解決に落とし込む存在となることを期待しています。
【魅力】
プロダクトに投資し、サービスも組織も共に成長中です。急成長している環境下で優秀なメンバーと働きながら、プロダクトの成長も目指すことに挑戦しがいを感じていただけると思います。
また、Findyではエンジニアが事業責任者になることも可能です。技術だけでなくマーケティング等ビジネス経験も積むこともできます。本人の希望で現CTOはプロダクト企画を、1人目のエンジニア社員はエンジニア採用担当を経験しました。幅広い選択肢の中で将来のキャリアを形成することが可能になっています。
【AIの取り組み】
私たちのチームでは、生成AI活用に非常に積極的で、8割以上のエンジニアが日常的にAIエージェントを利用しています。Claude Code、GitHub Copilot、Devinなど開発で利用するのは当たり前になっています。また、OpenAIやAnthropicなどのAPIを利用できる環境も整備済みで、AI駆動開発を推進できる環境があります。
プロダクト開発部では、生成AIに関する議論が活発に行われており、一部のメンバーはこれらのAIツールを活用することで、アウトプットを1.5倍に向上させた実績があります。
【業務内容】
具体的には以下の仕事内容を想定しています。
・エンジニア向け転職サービスの開発と保守運用業務
・React、Next.js を利用したフロントエンド開発
・Ruby on Rails、MySQL、Redis、Elasticsearch を利用したバックエンド開発
・AWS や Datadog を利用したインフラ構築・保守運用
【技術情報】
開発言語:Ruby、TypeScript、GraphQL
フレームワーク:Ruby on Rails、React、Next.js、Apollo Client
テスト:RSpec、Jest、Chromatic、Autify
インフラ・ミドルウェア:AWS、MySQL、Elasticsearch、Nginx、Redis、Docker
CI/CD:GitHub Actions
ツール:GitHub、Slack、Sentry、Notion、Datadog、Terraform、dependabot、Looker Studio
AIツール:GitHub Copilot、Cursor、Cline、Devin、Dify
【文化】
・エンジニアドリブンで開発を進める
エンジニアがプロダクトの開発優先順位付けをし、開発を進めます。ビジネスサイドとも関係が良く、お互いにリスペクトし、企画と開発のバランスを取っています。
・エンジニアが企画から関わる
エンジニアの自分たちがほしいと思うものを実現しやすい環境で、ストレートに「これは面白いかも」「使ってもらえるかも」という内容を自分たちで考える事ができます。
【開発メンバー】
東京大学大学院出身のCTOをはじめ、メガベンチャー、スタートアップ、Sier、大手製造メーカー出身者等、多様なバックグラウンドを持つ優秀なエンジニアが在籍しております。
【必須スキル】
・仕様を基に設計から開発、テスト、リリースまでの一連を担当した経験
・React、Vue.js、Angularいずれかを用いた開発経験
・Ruby、PHP、Python などの言語でMVCフレームワークを使った開発経験
・AWS や GCP などのパブリッククラウドサービスの利用経験
・GitHub を使った Git-Flow ベースでの運用経験
【歓迎スキル】
・Ruby on Railsでの開発実務経験
・Next.js App Routerを使ったフロントエンド開発経験
・MySQL や Elasticsearch の パフォーマンスチューニングの経験
・AWS を利用したインフラ構築・SLO/SLIの設計運用
・CI 環境や自動化テストによる品質保証
・機械学習によるデータ分析経験
【求める人物像】
・Findyのビジョン&バリューに共感できる方
・プロダクト(事業)の成長に主体性に関わりたい方
・周囲と協力しながら、開発を推進できる方
・常に起こりうる変化を楽しみながら前向きに開発に取り組める方