開く
精密機器
株式会社フィックスターズ

中途_AI学習推論アクセラレータ開発:ソフトウェア開発エンジニア

年収:540万円

東京都

正社員

求人詳細

【概要】
次世代のAIコンピューティングを創造する学習推論両用AIアクセラレータ開発プロジェクト

フィックスターズでは、学習と推論の両方を劇的に高速化する、独自のAIアクセラレータ(プロセッサ)の開発に携わっています。
本ポジションのミッションは、この革新的なハードウェアの性能を最大限に引き出し、あらゆるAI開発者がシームレスに利用できるソフトウェア基盤(コンパイラ、ドライバ、ライブラリ等)を構築することです。
ソフトウェアの力で、AI技術の進化を根底から支える、非常にチャレンジングでやりがいのある仕事です。

【具体的な職務内容】
▼ソフトウェア・ハードウェア協調設計
・ソフトウェア(特にコンパイラやランタイム・ドライバ)の観点から、AIアクセラレータのアーキテクチャや命令セット(ISA)の仕様検討に参画
・ハードウェアチームと密に連携し、性能を最大化するための機能や要件を提案
▼ランタイム・ドライバの開発
・ホストCPUとAIアクセラレータ間の通信を制御するデバイスドライバの設計・開発
・計算リソースの管理や実行スケジューリングを行うランタイムライブラリの設計・開発
・AIアクセラレータ内部ファームウェアの設計・開発

▼SDK・開発者向けツールの開発
・開発者がアクセラレータを容易に利用するためのSDK(API、ライブラリ)の設計・開発
・パフォーマンスプロファイラ、デバッガ、シミュレータなど、開発エコシステムを支えるツールの構築

【プロジェクトのやりがい】
・最先端技術への挑戦:まだ世の中にない独自のAIアクセラレータを動かすという、他に類を見ない技術的な挑戦ができます。
・フルスタックな経験:アプリケーション層からドライバ、ハードウェアに近い部分まで、AIの計算スタック全体に深く関われます。特に、ソフトウェアの観点からハードウェアの仕様策定に影響を与えられる、貴重な経験を積むことができます。
・大きな裁量:プロジェクトはまだ初期段階であり、アーキテクチャ設計など、裁量を持って中心的な役割を担うことができます。
・社会へのインパクト:AIの発展を加速させる基盤技術を創り出すことで、社会全体に大きなインパクトを与えることができます。

【開発環境】
開発環境:C・C++・Python3
その他開発環境:Linux
開発支援ツール:Git・GitLab
開発手法:チケット駆動+スクラム開発
開発内容タイプ:B2B・AI・制御・組み込み・ライブラリ開発・ドライバ開発・実機シミュレータ開発
インフラ管理:Docker
AI:PyTorch・ONNX

【リモートワークについて】
一部可
※制度としては週2日までが上限となります。
【必須スキル】
C/C++におけるプログラミング知識

【歓迎スキル】
・CUDA、OpenCL、ROCmなどを用いたGPGPUプログラミング経験
・CPU-GPU、CPU-DSPなどヘテロジニアス環境でのプログラミング経験
・PCIeデバイス等のデバイスドライバの知識・開発経験
・並列・分散コンピューティングに関する知識・開発経験
・ベクトル演算命令(AVX、NEON等)の知識・開発経験
・QEMUの知識・開発経験
・FPGAやASICなど、ハードウェアに近いレイヤーでの開発経験
・CI/CD環境の構築・運用経験

【求める人物像】
・ハードウェアとソフトウェアの境界領域で新しい価値を創造することに情熱を持てる方
・未知の課題に対して、自ら学び、粘り強く解決策を探求できる方
・チームメンバーとオープンに議論し、協力しながらプロジェクトを進められる方
・パフォーマンスの改善やコードの品質向上にこだわりを持てる方
・顧客に共感し顧客をリードできる方

会社概要

会社名 株式会社フィックスターズ
資本金 553,000,000円
設立年月 2002年08月01日
代表者氏名 三木聡
事業内容 マルチコアプロセッサ関連事業
従業員数 214人
本社所在地 東京都 港区芝浦3-1-1 田町ステーションタワーN28F