【職務内容】
▼お任せする業務
2030年目線でのモビリティの更なる価値向上のための車室内インフォテイメント、車両制御モジュール機能の先行開発に関わっていただきます。アイシンの様々な車両・位置情報ノウハウを活用しながらAI、ビッグデータによる新たな機能・サービスの企画、開発、評価を行い、モビリティの新たな価値を創造できる製品の開発を担当いただきます。
▼具体的には
・地図データ、収集データ、その他外部データを用いたデータ分析、アプリケーション企画
・モデル設計・開発
・クラウドパイプライン検討、設計・開発
▼使用言語、環境、ツール等
C、C++、C#、JAVA、Python
【組織のミッション】
▼LBS製品本部 LBS製品企画部
当社では、「”移動”に感動を、未来に笑顔を。」を経営理念に掲げ、100年に1度の大変革期の中で、モビリティとそれを使うお客様、そして社会に新しい価値を提供するべく活動しています。
2025年からは更なる価値創造への取り組みとして、LBS製品本部が製品センターに参画し、グループ一体となった活動を進めています。
▼車両連携LBSデザイン室
アイシンのもつ各部品(パワトレ部品、ボデー系部品、走行安全系部品など)とLBS製品本部がもつ位置情報、IT技術を組合せて新しい価値を企画、設計、開発する役割を担います。
【募集背景】
2030組織目標を達成するためには、LLMを始めとしたAI技術の活用とデータ処理を行うIT技術を益々高めていくことが必要になっています。これらの技術は組織の強みである位置情報活用技術と組み合わせて、これからのモビリティ、社会課題解決に必要であると考えています。
そのため、ソフトウェア、クラウド、人工知能、ビッグデータといった開発経験を活かしてこれらの技術を開発し、お客様・社会に新たな価値を届ける人材を必要としています。
【キャリアパス】
1〜3年の実務経験ののち、リーダー・管理職として新規企画のリーダーとして活躍いただきます。希望によっては海外赴任等のステップも検討可能です。
【このポジションの魅力】
▼仕事の魅力
・多種多様な位置情報を分析しお客様や社会の価値につながるサービス、データを考え、世の中に出していけます。
・クルマの仕組み、制御の技術を持っているため、自動運転や高度運転支援といった最新技術に関われます。
・上下の関係なく様々な意見を言い合える職場で、自分のアイデアをチームで業務に反映していくことができます。
・様々な最新IT技術に触れることができます。
▼製品・サービスの魅力
当社は世界初のボイスナビゲーションシステムを世の中に出した会社で、現在は車両システムとの連携やクラウドをはじめとしたIT技術でお客様の移動に感動を与える製品・サービスを生み出し続けています。IT技術だけでなく、クルマの基本技術がそろった環境で業務が遂行できますので、クルマ・モビリティ・社会に対して様々なアイデアを具現化できることが特徴です。
▼体制・教育
・各職位、スキルアップに合わせた教育支援システムあり
・Udemy等の自己学習支援
▼職場環境
・フリーアドレス、コアレスフレックス
・複数台のディスプレイ貸与
・カフェテリア形式食堂、売店等あり
【必須】
▼以下のいずれかの経験
・車載ソフトウェア設計、開発
・製品向けクラウドパイプラインの設計、開発
・データアナリティクスによる課題創造、モデル設計、開発
【歓迎】
▼以下のいずれかの経験
・車載機能のアプリ企画、開発、製品化
・データサイエンティストとしての大量データ処理、分析、モデル生成
・生成AIを活用したアプリケーション開発
【求める人物像】
・まずはチャレンジすることができるというマインドをお持ちの方
・最新のIT技術、ソフトウェアに興味を持ち、自ら色々な情報を収集し試すことができる方
・自分の持っていないスキルセットをチームとして解決でき、目標に導くことができる方
【語学】
※TOEICスコアに限定せず、同等の語学力があれば歓迎します。
TOEIC600点以上を歓迎
業務での英語使用…メール(時々ある)/資料・文書読解(時々ある)/電話会議・商談(時々ある)/駐在(経験・志向に応じて要相談)