開く
その他
株式会社分析屋

【データサイエンティスト(マーケティング部)】リーダー候補

年収:450万円

600万円

東京都

正社員

求人詳細

【募集背景】
当社は2034年に売上100億円という目標に向けて、組織強化を進めています。その中で、単に結果を求めるだけでなく、メンバーが成長しやすい環境づくりや、現場と組織の調和を図れるリーダーポジションが重要になっています。
今回募集するプレイングマネージャーには、現場での貢献とメンバーのフォローを通じて、チーム全体の力を引き出していただきたいと考えています。責任を一人で背負うポジションではなく、メンバーや組織と共に成長し、次のステージを目指す役割です。

▼配属部署
マーケティング部
~視える化し、意思決定を支援する~
各種サービスにおいて、課題のヒアリングから調査設計、データ解析まで幅広く支援しております。民間のお客様だけでなく、行政・自治体に対しての社会調査や分析支援も行っております。

【仕事内容】
▼エンジニア領域
・目的のヒアリング&抽出データの設計
・データ抽出/加工/集計
・データ分析/結果考察/改善方針提案

経験にもよりますが、まずはデータ分析領域を見越した、データ処理・集計・設計などを担当して頂きます。
将来的にはマーケティング領域での「分析企画・設計・要件定義~分析実施~提案」の一連の業務をお任せします。

▼マーケティング領域例
・デジタルマーケティング
・地方自治体向け支援・調査・分析
・リサーチ
・POSデータ分析

▼開発環境/使用ツール
AWS/GCP/Azure/Tableau/SAS/SPSS/Oracle Database/SQL Server/MySQL/PostgreSQL/Google Analytics/SQL/Python/Rなど

▼マネジメント領域
現場での業務に取り組みながら、配下メンバーのフォローや成長をサポートするポジションです。
数字的なノルマや負担を押し付けるのではなく、メンバーが安心して業務に取り組める環境を整え、チーム全体の成功を支える役割を担っていただきます。
具体的な業務は以下のとおりです。

1.メンバーのサポート・育成
・日常業務におけるアドバイスやフォロー
・個々のスキルやキャリア目標に応じた成長支援

2.現場業務の遂行
・データ分析や課題解決に取り組み、現場での知見を活かした価値提供
・チームメンバーと連携しながら成果を出すプロジェクト遂行

3.チームマネジメント
・1on1ミーティングを定期的に行い、メンバーのキャリア形成を支援
・チーム内でのコミュニケーション促進と関係構築

【仕事の魅力】
・ビジネスの企画から実装まで関わるチャンスに恵まれている
・最新のデータ分析技術に触れることができる
・クライアントの声を生で聞くことができる
・金融/エンタメ/通信/製造/製薬/地方自治/法人その他多種多様な業界のデータに触れることができる
・データ活用によるビジネス促進、社会への貢献度が高い

【マーケティング領域案件事例】
(1)外資系自動車メーカーでのCRM業務
・全世界に展開する外資系自動車メーカーのアフターセールス部門でのマーケティングオートメーション支援
・顧客向けキャンペーンのデータマネージメント・レポーティング・売上分析を担当
・CRM業務として過去の顧客利用データから「ターゲティング」「パーソナライズ」の戦略的な運用を実現

(2)自治体サービス支援:市立病院での改善施策具体化支援
・前年までの経年調査をもとにした患者および職員満足度の数値化、ならびに改善項目の優先順位の明確化を可能にする分析手法の構築・提案
・具体的なサービス改善のアクションプランの提供

(3)飲食業における顧客分析
・マーケティング戦略立案に対する支援
・ID-POSデータ、店舗データ、商圏データなどからお得意様の特徴を分析
・知見をマーケティング施策に反映し、メニュー拡充や広告などの改訂を実施

【スキルアップの流れ 】
▼Step1 データ分析環境の理解
まずはデータ分析領域の業務を行うにあたって、データの理解から始めます。
使用環境・言語・ツール:SQLServer/MySQL/PostgreSQL/Oracle Databaseなど

▼Step2 コーディング
データ分析を行う上で、必要不可欠な数値を算出します。
使用環境・言語・ツール:SQL/Python/SAS/Rなど

▼Step3 データの可視化・分析
データについて正しく理解し扱えるようになったら、いよいよ分析フェーズに移行します。
使用環境・言語・ツール:Google Analytics/Tableau/PowerBI/その他分析ツールなど

▼Step4 レポーティング・報告提案
データ分析結果を基に、レポーティングと考察を行います。
意思決定に必要なデータを揃え、顧客が必要とするデータをわかりやすくまとめます。
使用環境・言語・ツール:ダッシュボード(BIツール内)/PPT/Word

【研修制度・スキルアップサポート】
・SQL・Python・BIツールなど、入社後1~3ヶ月程度、スキル・経験に応じた研修があります。
・部内での勉強会・研修を月数回実施(個人に合わせた研修プランも組み立てます)
・有志によってテーマアップされた様々な勉強会の開催
・社内チャットルーム等による質問フォロー
・ロールプレイング研修を行っていて、より実務に近い経験を行うことができます(例:観光協会向け提案資料作成&発表など)
・不定期ではありますが、外部セミナー情報を配信しています

【個人の働き方に合わせたキャリアパス】
分析屋のキャリアパスは、各個人の特性を活かし、「社員のやりたい」を尊重するべきだという思想のもとで作られております。
マネジメント/技術/ライフワークバランスなどの、社員が重視する働き方を実現するためのコースとなります。

▼将コース(総合職)
一般的に管理職を目指していきたい方向けのコースです。
将来マネージャーとして組織を作っていきたい人、自ら考えを持ち、発信する。

▼剣コース(技術職)
一般的に技術職でキャリアを積み上げていきたい人向けのコースです。
組織の技術発展を促進する役割を担い、技術でリードする。

▼武士コース
よりライフワークバランスを重視したコースとなります。

【中途入社者の前職・入社後のキャリアの例】
▼2019年入社Tさん
・前職/IT業界(交通関係PJ3年)にてSE
 - 集計方法の提案、SQL(SQLServer)からデータの抽出/集計加工
 - ExcelやGISツール等を使ったデータのグラフ化/可視化、報告書作成サポート

・現在PJ/ゲーム業界にて分析エンジニア
 - SQL(BigQuery)からデータの抽出/集計加工
 - KPI作成及びスプレッドシートとBQの連携
 - 抽出したデータから多変量解析(決定木/クラスタリング/SHAP)
 - 分析設計
 - 報告書作成

▼2019年入社Aさん
・前職/医療関係にて医療技師
病院での検体検査、及び生理学的検査業務

・現在PJ/マーケティング関連、分析エンジニア
データ集計/分析、BIツールを用いたダッシュボード作成

▼2019年入社Iさん
・前職/自動車業界にて開発職
車載ECUのソフトウェアテスト、業務効率向上のためのツール開発

・現在PJ/マーケティング関連、分析エンジニア
 - 毎月の清涼飲料水市場規模や売上動向の推計
 - レポート作成サポート
 - 使用する分析ツールの作成及び改修

【勤務地】
基本的に東京都23区(新宿・渋谷・銀座・丸の内・日本橋など)を中心としたプロジェクトに配属となります。
※都内近郊・神奈川(横浜・川崎など)のプロジェクト先に常駐いただく場合もございます。

※リモートワークについて
現在は在宅率80%ですが、⼀部配属プロジェクトによっては、本社やお客様先で就業いただく場合もございます。詳細な就業場所については、⼊社後に決定致します。
【必須要件】
▼マーケティング領域に興味・関心があり、以下いずれかのご経験がある方
・メンバーマネジメントのご経験(1年以上)
・SQLによるデータ処理業務のご経験 又は BIツールを活用したデータ分析のご経験(2年以上)

【歓迎要件】
・マーケティング領域(デジタルマーケティング、リサーチなど)での実務経験
・データ分析に関する言語やツールの使用経験(SAS、Python、R、Tableau、SPSSなど)
・業務上でのリーダー経験
・チームメンバーの育成

【求める人物像】
・データ分析をマーケティング領域で活用したいと考えている方
・主体的に考え、提案や行動ができる方
・早期キャリアアップをしたい方
・マネジメントスキルを向上させたい方
・部門・組織運営に参加したい方

会社概要

会社名 株式会社分析屋
資本金 10,000,000円
設立年月 2011年08月01日
代表者氏名 廣川貴
事業内容 データ分析、システムインテグレーション、国際交流コンサルティング
従業員数 267人
本社所在地 神奈川県 藤沢市藤沢484-1 藤沢アンバービル4F