【職務内容】
自動車業界向けリサーチ・ナレッジマネジメント・外部発信業務
Automotive部門は、日本の自動車産業の競争力強化に貢献するというアスピレーションを持った人材が集まった業界最大規模の自動車業界専門家を擁するインダストリープロフェッショナル集団です。自動車産業やモビリティを起点とした未来の都市インフラの最新動向の知見を得られると共に、リサーチを通じ、日本の基幹産業の課題解決の支援をすることができます
当ポジションは、Automotive部門のSensing/Search/Sharing機能としての各種のリサーチおよびナレッジマネジメントの遂行を担当します。
【主な業務内容】
(1)リサーチ
・コンサルタントからの多様なテーマの受託調査(調査依頼に基づく、調査アプローチ設計、調査実施、示唆抽出、アウトプット作成、レポーティング)
・自動車産業に関連するトレンドや先進動向のリサーチ など
(2)ナレッジマネジメント
・コンサルタントがリサーチを実施するために必要な情報整備・提供、および仕組みの構築~運用
・自動車産業のナレッジや知見の蓄積のための案件情報等の整理
・他部門連携による社内ナレッジ活用の推進
・グローバルナレッジの収集・展開、日本からグローバルへの情報共有 など
(3)外部発信業務(エミネンス)
自動車産業の最新テーマに関する外部発信レポート・記事などのコンテンツをコンサルタントと連携し作成(一部、自ら執筆する機会もあり)、およびプロジェクトの推進業務 など
(4)その他
配下のスタッフの指導・育成
【必須要件】
・リサーチツール・文献を駆使した多様なアプローチによる調査経験(調査企画~情報収集~分析~レポーティング)
・PCスキル(ppt/excel/word)
・各種資料作成経験
【望ましい要件】
・コンサルティング業務経験
・「SDV」「EV」「サプライチェーン」など、自動車産業トレンドに関する業務経験
・定量データ分析スキル(Excel関数やマクロ/統計解析ソフトなど専門ツール)
・自動車の生産・販売台数DBを活用した分析業務経験
・小規模チームマネジメントの業務経験(マネジメント希望も可)
・企画系業務経験(現状分析~企画立案~実行)
・リサーチ業務や資料作成における生成AI活用スキル
【求める人物像】
・多様な情報の有用性を判断し、体系的に整理することができる方
・調査会社(総研系)、コンサル、自動車関連専門媒体の記者(自動車担当も可)出身者などで自動車産業に関するデスクリサーチの実施、および社内向け報告のご経験(社外向け報告の経験もあれば尚可)
・随時発生する依頼に対し、優先順位をつけながら、複数業務を推進できる方
・発言の背景・目的を理解しステークホルダーの関心・懸念を把握するための適切なコミュニケーション能力を有し、良好な人間関係が構築できる方
・時間管理、課題管理、コミュニケーション管理において主体的なアクションがとれる方
・下位者への指示出し/レビューを行いながら全体のタスク管理・品質担保を行うことができる
【求める語学力】
・海外の情報を収集し、サマライズできる英語力(グローバルとの連携もあるため、コミュニケーション能力も高いと尚可)
・デスクリサーチやインタビュー調査を遂行できる中国語力もあると尚可