【仕事内容】
▼既存RPAツール(Bizrobo!)からPythonロボへの移行
現在Bizrobo!というサービスを使って全社的なRPAを実現していますが、RPA業界自体、AIエージェント等の先進技術との統合に向けて大きく変化しています。
そのため、まずはBizrobo!からAIエージェントと親和性が高いPythonを用いて既存ロボットを再構築し、将来的にAIエージェントを全社導入できる基盤を整える、といった業務に取り組んでいただきます。
【業務内容】
・Bizrobo!を用いた既存RPAロボットの運用・保守
・Bizrobo!で構築されたロボットのPythonへのリプレイス作業
・Pythonを用いた業務自動化スクリプトの設計/開発/テスト/成果物レビュー/運用改善
・AIエージェント(例:LLMベースの自律型エージェント)の導入に向けた技術調査、PoCの実施、コスト試算
・事業部との要件調整、業務プロセスの可視化、自動化提案
【ポジションの魅力】
・全社で活用されているRPAの刷新に携わることができるので、業務インパクトが非常に大きく、組織全体の生産性向上に貢献できます。
・現在はPythonによるRPA再構築の序盤であるため、今後の開発体制や運用ルールの改善、拡張に関与できるフェーズです。技術的な改善提案やベストプラクティスの導入など、大きな裁量をもって取り組むことができます。
・将来的なAIエージェント導入を見据えて技術調査やPoCにも携われるため、AI・自律型エージェント等の最新技術に触れながら、次世代のアプリケーションエンジニアとして成長できます。
【募集背景】
システム開発・運用第1チームは、3000名以上が利用する社内ポータルサイトや、営業部隊を支援するSFAシステム、そして全社的なRPAの企画、構築、運用保守を担っています。
より事業部側に寄り添った改善提案や企画をしていくために、組織体制を強化していきたいと考えています。
【勤務地】
※基本的にリモート勤務ですが、出社は週1回出社日があります(今後、変更の可能性あり)
【必須】
・アプリケーション開発の実務経験(目安:3年以上)※言語不問
・オブジェクト指向プログラミングへの理解と実務経験
・Pythonを用いた業務効率化の経験
・Gitなどのバージョン管理ツールの利用経験
・未経験のツールや技術に関して積極的にインプット&アウトプットできること
・ベンダー/社員問わず、円滑にコミュニケーションが取れること
【歓迎】
・情報システム部門または社内IT部門での業務経験
・AIに関する知見や開発経験を持っていること
・クラウド環境での開発/運用経験
・従量課金型サービスなどの新規導入経験(技術選定、PoC、コスト試算など)
・業務部門との要件定義や業務フローヒアリング、フロー整理の経験
・AIエージェントフレームワークの知識: LangChain、 LlamaIndexなどのエージェント構築フレームワークを用いた開発経験や理解