開く
その他
株式会社ABEJA

DX・AIコンサルタント(LLM利活用に向けた人材育成担当)

年収:700万円

1024万円

東京都

正社員

求人詳細

【募集背景】
ABEJAは2012年の創業以来、高度な機械学習技術を駆使した画像解析や自然言語処理を基盤とし、300社を超える企業に対してソリューションサービスを提供してまいりました。また、ABEJA Platformの導入を通じて、数々の企業におけるDXの実現を支援してきました。
昨今、生成AIの登場により、DXの推進や大手企業におけるAIの活用はますます加速しており、私たちが提供できる価値の領域も大きく広がっています。これからさらなる成長を目指すにあたり、新たな視点や新たなエネルギーを持った人材の採用が重要であると考えています。
現在、ビジネスにおけるテクノロジーを活用した社会課題の解決はもはや当然のものとなっており、今後は産業構造そのものが大きく変化していくと予測されています。また、日本国内の経済においては、労働力不足の問題を解消する一助となることが期待されています。
私たちとともに、顧客のDXを推進し、社会全体にインパクトを与え得る事例を創出する、当社の事業を担う中核人材をお迎えしたく考えています。

【ビジョン】
「イノベーションで世界を変える」
これまで、イノベーションは常に世界を大きく変えてきました。
第1次産業革命における蒸気機関の発明、第2次産業革命における電力とエネルギーの活用、第3次産業革命におけるコンピュータや情報技術の進展。これらを経て、現在、AIをはじめとする革新的技術が牽引する第4次産業革命が進行しています。
ABEJAは、これまでの社会構造に根本的な変革をもたらすイノベーションを推進し、グローバルな視点で日本国内のみならず世界全体に影響を与える変革を実現してまいります。

【業務内容】
生成AI時代において、生成AIで個人の能力を拡張できる幅が広がり、より労働者一人一人の生産性に差がつく時代に突入しました。それらを顧客企業の組織全体へ広め、生成AIを活用することが当たり前となるカルチャーの醸成などを通じ、顧客企業の変革を支援していきます。
具体的な業務としては、プロジェクトの進行状況に応じて、人材育成コンサルティング、プロジェクトマネジメントなど多岐にわたる分野での業務を担当いただきます。
それらを組織全体へ広めていくことや、生成AIを活用することが当たり前であるという社風にしていくことを通じてトランスフォーメーションを支援していきます。

【プロジェクト具体例】
・大手通信キャリア会社様向けLLM利活用推進並走PJT
新設されたLLM利活用推進部門と並走し、LLMの普及を目指すさまざまな取り組みを支援。具体的には、LLM研修の企画・実施、LLMをテーマにした社内イベントの企画・運営、そこで発案されたユースケースの実現に向けたコンサルティング支援などを行っています。

・大手アパレル会社様向けLLM利活用推進並走PJT
LLMを導入したものの利活用が進まない課題に対して、DX戦略部門と並走し、LLM利活用研修の提供、LLMのUIアップデート、LLM企画者の育成、業務プロセスに適応したLLMアプリの企画・開発まで、包括的なコンサルティングを実施しています。

【チームの特色】
・リーダー1名、メンバー4名の計5名体制
・起業経験のあるメンバーや大手コンサルティングファーム出身者、大手広告・人材会社出身者など個々の経験を生かしながらチームでプロジェクトを推進しています

【あなたは何を得られるのか(ポジションの魅力)】
・「LLMの利活用」は顧客にとって未知の領域であり、顧客の新設組織と並走するプロジェクトが非常に多いです。顧客とともに、ゼロから新しい景色を作るためのプロジェクトを立ち上げるため、顧客事業に大きなインパクトを与えることが可能です。
・社内では、エンジニアやデータサイエンティストがビジネス職種向けに「技術相談会」や「勉強会」などを定期的に開催しています。常に最先端の情報に触れ、テクノロジーをキャッチアップいただける場が多く設けられています。
【必須要件】
・ChatGPT、Claude、Gemini等、LLMに対する強い興味関心があり、それらを活用してやりたいことを実現してみた経験をお持ちの方
・BtoBの顧客対応経験
 - セールス、コンサルティングワーク、カスタマーサクセス業務等
・周囲を巻き込みながら、デジタル技術を活用したプロジェクトをリードした経験や、ゼロからプロジェクトを企画し、推進したご経験
・スライドライティング能力
 - 社内外問わず、自らスライドを作成し、プレゼンテーションを行った経験
 - 情報を効果的に整理し、視覚的にわかりやすく表現できるスキルをお持ちの方

【歓迎要件】
・LLM活用に関するコンサルティングのご経験
・ITツール導入や利活用推進などの支援のご経験(例えばTableauなどのBIツールでデータドリブン文化の浸透やkintoneの導入などでのノーコード文化の支援など、RPAなども含む)

【人物イメージ】
・明るく、物事を前向きに捉えることができ、常に期待を超えるためにどう行動すれば良いかを思考できる方
・自分の知識・経験だけを頼りにせず周囲のメンバーに助けを求めながら協働することに抵抗感がない方
・好奇心が旺盛で、未経験の業務や新しい技術に対して抵抗感がない方
・複雑な情報を迅速に理解し、シンプルかつ効果的に伝えることができる方

会社概要

会社名 株式会社ABEJA
資本金 5,339,974,043円
設立年月 2012年09月01日
代表者氏名 岡田陽介
事業内容 蓄積されたビックデータからAI(ディープラーニング)を活用して、多様な業界・シーンで社会実装事業を展開
従業員数 82人
本社所在地 東京都 港区三田1-1-14 Bizflex麻布十番2F