開く
電気機器
日本電気株式会社

パブリック領域の大規模プロジェクトマネージャもしくはその候補【パブリック/パブリックシステム開発部門】

年収:680万円

1200万円

東京都

正社員

求人詳細

【事業・組織構成の概要】
社会への高い価値提供とビジネスの推進のため、国内外のパブリック領域のお客様に対して新しい技術(クラウド、生体映像、モダナイゼーション等)を積極的に活用しながら、難易度や複雑度の高いLarge Deal案件も含めた様々なSIサービスを一気通貫で提供することをミッションとしています。
そのミッション達成のために、プロジェクトマネージャを志向し、「新しい技術要素やリスクを恐れずにチャレンジするSIのプロフェッショナル集団」として活躍することが期待されています。

【職務内容】
パブリック領域の変革を促せるような、今までのNECとは少し違った、新しいスタイルのプロジェクトマネージャとしてリードいただきます。具体的には以下の様なプロジェクトでの活躍を想定しています。
・より複雑度の高いプロジェクトや大規模プロジェクトのマネジメント
・提案や構想策定などの上流から下流までを一気通貫でリード
・既存の組織体系に囚われず、組織横断的に協業しながらチームを牽引
・前例のないor少ない新たな試みに対してもリスクを取って積極的にチャレンジ

【スキル・経験】
・変革を強力に推し進めているNECを肌で感じながら、組織活動やプロジェクト活動を通じてその一端を主体的に担うことができます!
・パブリック領域のお客様に対して、様々なソリューションを組み合わせたプロジェクト、大規模プロジェクトなどへの参画を通じて高い価値を提供するチャンスがあります。
・デジタル活用による新たな価値創出のさらなる加速と高付加価値化・デジタル活用があたりまえとなった新しい世界での案件を社内専門家を率いてリードすることができます。
・お客さまや社会との共創による価値創造を具現化するために、NECが持っている顧客アセットや技術アセットを最大限に活用できます。

【キャリアパス】
・「現状で確実にマネージできる案件」だけではなく、上位PMによるサポートの下で「より複雑度の高い案件」や「大規模案件」にチャレンジする機会があります。
・ご本人の意向や適性を鑑みて、ライン管理職としてピープルマネジメントや組織運営にも携わることが可能です。

【グループの雰囲気】
・キャリア採用のメンバーもおり、多様性と風通しの良さが大きな特徴です。
・経歴や職位に関係なくフラットに相談やディスカッションができるオープンな組織です。

【働き方】
テレワーク(適用有無や頻度はプロジェクトによります)、フレックスタイム制度、スイッチワーク(中抜け可能)など、ご自身の環境に合わせて働きやすい制度が活用可能です。

【職場環境】
リモートワーク:個別相談
アサイン先プロジェクトの事情に依存する
※プロフェッショナル(課長相当)の場合
【MUST】
▼下記すべて満たしている方
・5件以上のプロジェクトマネジメント経験(内容/規模によってはリーダー経験も含めることは可) ※1
・「リスクを取ってもチャレンジする」というマインド

※1:長期間かつ大規模なプロジェクトに参画した経験がある場合は、プロジェクトマネジメント経験が5件に満たなくとも可

【WANT】
・中規模~大規模のSI案件提案活動への参画経験
・プロジェクトにおける社内外の各ステークホルダーと適切かつ円滑なコミュニケーションが可能であること
・常に新しいことにチャレンジする事を恐れない気持ちと姿勢
・既存のカルチャーを尊重しつつ新しい目指すべき姿を追い求める柔軟性

※主任の場合
【MUST】
1件以上のプロジェクトマネジメント経験(内容/規模によってはリーダー経験も含めることは可)

【WANT】
・規模にかかわらず、SI案件提案活動への参画経験
・常に新しいことにチャレンジする事を恐れない気持ちと姿勢
・既存のカルチャーを尊重しつつ新しい目指すべき姿を追い求める柔軟性

【求める人物像・ソフトスキル】
・前向きで明るく、失敗をしてもくじけず、常に前進し続けられる方
・日本語でのビジネス経験が十分にある方
(メールや会話、納品物についてネイティブと同レベルで独力にて対応可能)

会社概要

会社名 日本電気株式会社
資本金 427,831,000,000円
設立年月 1899年07月01日
代表者氏名 森田隆之
事業内容 電気機器
従業員数 20,589人
本社所在地 東京都 港区芝5-7-1