【業務内容】
PKSHA Technologyは、エンタープライズ企業のコールセンターに向けた自然言語処理/機械学習/ディープラーニングを活用したテキスト・音声対話エンジン、及び昨今の働き方の変化に合わせて職場コミュニケーションの課題を支援するためのプロダクトをSaaS形式で提供しています。
このポジションでは、大手クライアントを中心に、提供しているSaaSをご利用いただいているお客様からの問い合わせに対し技術面でのサポートを行い、お客様の課題解決を行うことでスムーズなSaaS環境のご利用をサポートします。
サービスの成長により、多様な要望が発生しています。顧客からの要望の整理や分析を通してカスタマーサービス価値を向上させるための企画やその実行を担っていただけるかたを募集しています。
主にご担当いただきたい役割は下記の通りです。
・カスタマーサポートサービスの企画・実行
・利用いただくお客様が広がっていく中での各プロセスの改善やサービス管理、サービス品質の維持
・安定した運用サポートを提供するための体制作り
・カスタマーサポートサービスの改善
【ポジションの魅力】
(1)「AI」×「BtoB SaaSプロダクト」のキャリア
まだまだ成長市場であるAI領域+SaaS領域にて、キャリアを積むことが可能です。
(2)圧倒的な追い風の中で、事業推進が可能
エンタープライズにおいて、在宅が一気に促進し、チャット+チャットボットの引き合いが非常に増えております。
その中で、全社のコミュニケーションの変革を提案、推進するため、追い風の中で戦うことができます。
(3)「DX」×「コミュニケーション」という領域のため、幅広い知見を得ることが可能
コミュニケーション領域のため、ホリゾンタル×エンタープライズで全業界がターゲットとなります。
また、全社で利用するツールのため、情報システム部門、AI部門、DX部門、営業企画、人事部門等、多数の部署と相対するため、広い知見を得ることも可能です。
(4)松尾研究室1期生出身企業 × AIベンチャー上場企業での、幅広い機械学習への知見の取得
PKSHA Workplaceは、PkshaTechnologyのグループ企業で、オフィスも同じです。
PKSHAチームと一緒にPJを推進することも多々あるため、自然言語等にとどまらず、幅広いアルゴリズムにふれる機会があります。
【必須要件】
▼以下のような基本的なビジネススキルをお持ちである事
・テクニカルサポートの経験 2年以上
・メールやチャットベースでの顧客対応の経験
・トラブルシューティングの経験
・大小問わず一人でプロジェクトを遂行した経験
【歓迎要件】
・SaaS事業の出身
・テクニカルサポートの立ち上げ経験
・エンタープライズ企業と相対したご経験
・IT/Webに関する基礎知識
・チャットボット導入の経験
・プロダクトのヘルプサイト運営の経験