開く
情報・通信業
株式会社ユーザベース

スピーダ - ソフトウェアエンジニア(サーバー/フロント)

年収:560万円

865万円

東京都

正社員

求人詳細

【ミッション】
▼「技術力でビジネスをリードする」技術が好きでたまらないエンジニア募集!!
開発するマイクロサービスをターゲットとした少人数(3〜5人)のチームで、ペアプロまたはモブプロをしながらスピーダの開発を行います。各チームによって使用する技術やプログラミング言語は異なりますが、どのチームに所属しても担当に縛られず、アプリケーションを構築するために必要なこと全てをチーム全員で行います。

現在、「技術力で、ビジネスをリードする」という開発チームのミッションのもと、プロダクトの成長速度を更に加速していく必要があります。
その為には、技術が好きでたまらない、新しいことに挑戦することを躊躇しない、ユーザーに良いものを届け続けたい、というエンジニアが集まったチームであり続けることが必要だと考えています。
開発チームが急速に拡大している中、上記のような開発文化を個々人が体現している自己組織化されたチームを維持・拡大していけるかが課題となっています。

実際に、サービス開始から10年以上たったモノリシックなアプリケーションのマイクロサービス化、マイクロフロントエンド化を進める中で、採用されている技術のほとんどについてはチームメンバで検討し、決定してきました。新しい技術も積極的に取り入れつつ進めており、全ての技術を統一化しようといった動きはありません。これは先に挙げた「新しいことに挑戦することを躊躇しない」ということを個々人やチームが体現できているからだと思っています。このような環境で、勇気を持って挑戦できるチームやプロダクトの土壌を一緒に作っていきたいと思っています。

【プロダクトチーム開発の特徴】
・アジャイルソフトウェア開発(XPをベース)
・ペアプログラミング、モブプログラミング
・テスト駆動開発、ドメイン駆動開発、リファクタリングを推進する文化
・マイクロサービスによるモノリシックなアーキテクチャのリファクタリングを推進中
・目的に合う技術を選定し、言語やアーキテクチャをゼロベースで選定していく
・バックエンド・フロントエンド開発に一貫して携わる

【技術スタック】
言語:Kotlin、Clojure、Dart、Rust、Elixir、Scala、Go、Java、TypeScript、JavaScript、Python、Ruby、F#
サーバOS:Ubuntu、CentOS、Debian、CoreOS
フレームワーク:AngularDart、Duct、Vue.js、SpringBoot、React、FlutterWeb、Ktor、PlayFramework、Phoenix、actix-web、gin、Angular、Flask、next.js、Apache Wicket、Seasar2
テストフレームワーク:Gauge、Selenide、JUnit、Jest、Kotest、その他ユニットテストフレームワーク
RDB:PostgreSQL、MySQL
KVS:BigTable、Aerospike
検索エンジン:Elasticsearch
リポジトリ管理:Bitbucket、GitHub
バージョン管理:Git、Mercurial
CI:Jenkins、Buildkite、ArgoCD、GitHub Actions
VM(仮想技術):Docker、Vagrant、Xen
コンテナオーケストレーション:Kubernetes、GKE、Anthos
サービスメッシュ:Istio
構成管理:Terraform、Ansible
コミュニケーション:Slack、Discord
クラウド:GCP、AWS

【勤務地】
※Product Teamとしては出社・リモートどちらもそれぞれメリットがあると考えているため、ハイブリッドな働き方をみんなで模索しています。
全体で一律「週何回出社する」と決めるのではなく、個別の開発チームごとにいまのチーム状況に最適な頻度を都度相談して決めています。(現在は週2〜4日程度のペースのチームが多いです)
【必須条件】
・前向きでオープンなコミュニケーション
・チャレンジ精神、成長意欲
・技術が好き
・TDDが好き、もしくはチャレンジしたい
・ペアプロが好き、もしくはチャレンジしたい
・日本語を使って対面でのコミュニケーションが取れる

会社概要

会社名 株式会社ユーザベース
資本金 100,000,000円
設立年月 2022年10月01日
代表者氏名 稲垣裕介
事業内容 企業活動の意思決定を支えるビジネス情報インフラの提供
従業員数 400人
本社所在地 東京都 千代田区丸の内2-5-2 三菱ビル