開く
情報・通信業
株式会社ユーザベース

スピーダ - SRE(Site Reliability Engineer)

年収:560万円

865万円

東京都

正社員

求人詳細

【ミッション】
自社プロダクト「スピーダ」を支えるハイブリッドクラウドの構築・運用を行ったり、パフォーマンスや信頼性、スケーラビリティを高めるエンジニアを募集しています。

【業務内容】
▼ユーザベースのSREでは、インフラからアプリケーション開発まで、様々なスキルを持ったエンジニアたちが個々の強みを活かし、以下のようなことに取り組んでいます。
・オンプレミス、GCP、AWSを利用したハイブリッドクラウドの構築
・開発チームと共にマイクロサービスの開発、運用
・toil削減
・Docker、Kubernetes、Istioの運用
・監視メトリクスに基づいた性能改善
上記以外にも、常に新しい技術に挑戦し信頼性を高める活動をしています。

あなたが興味のある分野に、技術を駆使して共に最高のSREを作りませんか?

【勤務地】
※Product Teamとしては出社・リモートどちらもそれぞれメリットがあると考えているため、ハイブリッドな働き方をみんなで模索しています。
全体で一律「週何回出社する」と決めるのではなく、個別の開発チームごとにいまのチーム状況に最適な頻度を都度相談して決めています。(現在は週2〜4日程度のペースのチームが多いです)
【必須要件】
1.日本語を使って対面でのコミュニケーションが取れる
2.下記のうち、1つは必須
・サービスインフラ(ネットワーク、サーバ、ストレージ、ミドルウェア)の構築、管理、運用の実務経験
・コンテナ技術の実務経験
・WEBサーバ、データベース等のミドルウェアのパフォーマンス・チューニングの実務経験

【歓迎要件】
・REST APIアプリケーションの開発経験
・Web Application Frameworkを用いたアプリケーションの開発経験
・下記、想定技術・スキルの実務経験

【使用する想定の技術、スキル】
・GCP、AWSを利用した開発/運用
・DockerやKubernetesなどコンテナ技術を利用した開発/運用
・大規模データベース(MySQL、PostgreSQL、Elasticsearch、Aerospike等)の構築・運用
・Jenkins、CircleCI、GitLabなどCI/CDツールの運用
・Ansible、Terraform等を利用した構成管理ツールの運用
・Prometheus、Grafanaなどを利用したモニタリング環境の運用
・Java、Go、Python を利用したソフトウェア開発
・BigQuery、Kibana、Redashなどを活用したデータ分析
・マイクロサービスアーキテクチャによる開発/運用
・BGP、OSPF等を利用したネットワーク構築

会社概要

会社名 株式会社ユーザベース
資本金 100,000,000円
設立年月 2022年10月01日
代表者氏名 稲垣裕介
事業内容 企業活動の意思決定を支えるビジネス情報インフラの提供
従業員数 400人
本社所在地 東京都 千代田区丸の内2-5-2 三菱ビル