開く
サービス業
ディップ株式会社

スクラムマスター

年収:500万円

900万円

東京都

正社員

求人詳細

【仕事/業務内容】
dipが提供するバイトル、はたらこねっと、スポットバイトルいずれかの開発チームのスクラムマスターをお任せします。(配属は希望と適正を加味して対話の上決定します)
スクラムマスターは「スクラムガイドで定義されたスクラムを確立させることの結果に責任を持つ」と定義されております。
最も標準アジャイルプラクティスを適用することで、生産性の高い開発チームになっていくためにスクラムマスターとして支援します。
原理・原則を含めて体系的に習得されている知識と経験を活かし、方法論を押し付けるのではなくチームにスクラムの価値観を浸透させ、自己組織的に行動する状態を目指していただきます。

※Scrum Masterとして専任で活動していただきます(開発者との兼務ではありません)。
※スクラム認定資格を所持していない場合は、入社後に研修を受講し資格を取得いただきます。

【業務詳細】
・各開発チームのスクラムプラクティスの導入、成長・学習支援
・スクラム、アジャイルの浸透に向けたワークショップ、コーチング
・社内外のアジャイルコミュニティとの連携
・技術広報活動

【このポジションで得られるもの・やりがい】
▼「事業成長にコミットする力」「課題を解決する力」を鍛えられます
マルチプロダクトを展開し、複数フェーズのプロダクトを有しています。そのため新規プロダクトの立ち上げとグロースの両方に関われるチャンスがあります。
→ 事業を成長させるための様々な課題に挑戦できる環境のため成長曲線が急上昇します。

▼toB&toCプロダクトの両方を同時に経験できます
求人メディアのtoCプロダクトと、企業向けのSaaS型toBプロダクトの両面で「プロダクトマーケットフィット(PMF)」を目指す過程に参加できます。
→ 顧客(クライアント)視点とユーザー視点の両方を持つプロダクトマネジメント能力が鍛えられます。

▼ユーザー体験を変革する“価値創造の手応え”を感じられます
成長市場であるスキマバイト市場への挑戦において、アルバイトから始まる仕事探しの体験を変革し、社会的インパクトを与えるプロダクトを牽引する経験ができます。
→「自分の仕事がユーザーの人生を変える」という実感が得られます。

▼ダイナミックなプロダクト開発に参加し、手触り感を得られます
日本最大規模のバイトルやはたらこねっと、HRTechサービスなど、大規模なサービスの開発に携わる経験ができます。
→ 数百万のユーザーに影響を与えるサービスを自分の手で動かす手応えを味わえます。

▼自律的に成長できる環境と裁量の大きさがあります
若手が中心のチームにおいて、自身のアイデアや提案がすぐに反映されやすい環境です。
自らの意思と工夫でプロダクトを動かし、やった分だけ成長を実感できます。
大きな裁量を持って活躍できるチャンスがあります。
→「手を動かす人」から「提案する人、チームで成果を出す人」へ進化できます。

▼多様な関係者と関わり、多種多様なスキルを身につけられます
関わる部署やメンバーが多いため、多様な視点を持つことができます。
toBとtoC両方のプロダクトを運営しているため、営業、マーケティング、開発、経営層など多様な関係者と関わる機会が多いです。
→エンジニアリング以外の多様なスキルやビジネス視点が養われます。

【勤務地】
勤務地は配属先のプロダクトにより東京本社(六本木一丁目駅直結)または四谷オフィス(各線四ツ谷駅より徒歩2分)のいずれかとなります。

※テレワーク制度あり(週2程度)
【求める経験・スキル】
・スクラムガイド(スクラム公式ガイド 2020年11月) の内容を理解していること
・スクラムマスターとしての実務経験が1年以上あること、若しくはスクラムチームに所属した実務経験が3年以上あること
・WEBアプリケーション開発経験2年以上
・WEBサービス開発に関するコンサルタント経験、プロジェクトマネジメント、開発リーダー経験(計2年以上)

【あると心強いスキル】
・スクラムで開発をすることに前向きである
・Scrum Masterとしての経験
・アジャイルプロジェクトを遂行した経験
・講師、トレーナー等の教育に関連した実務経験、若しくはスクラム認定資格を所持している
・なんらかのProject Management、もしくはPMOについての資格を所持している
・CIツールを用いたテストやデプロイメントの自動化の経験

【求める人物像】
・フィロソフィーに強く共感できる方
・社会的課題の解決に共感し、事業成長を推進できる方
・論理的思考で主体的に行動し、成果を創出できる方
・チームと協力し、円滑なコミュニケーションが取れる方
・自身の専門を活かしチームや事業に貢献したい方

【資格・ライセンス】
▼学歴
大学院、大学、短期大学、専修、各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

会社概要

会社名 ディップ株式会社
資本金 1,085,000,000円
設立年月 1997年01月01日
代表者氏名 キサイナシ3448
事業内容 インターネット求人広告を主とする人材サービス事業
従業員数 2,356人
本社所在地 東京都 港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー31F