開く
電気機器
オムロン株式会社

【R&D】パワーエレクトロニクスで未来を拓く技術者募集! 新拠点立ち上げメンバー募集

お問い合わせください

京都府

正社員

求人詳細

【募集背景】
再生可能エネルギー関連で成長が期待される中、当社は小型化・高効率化に寄与するGaNデバイスの活用*や最先端のエネルギー制御技術を培うことで、国内家庭用蓄電池システムのシェアトップクラス(2024年当社調べ)として市場を牽引するとともに、サーボドライブや汎用電源などのパワーエレクトロニクス製品を展開することで工場の自動化やIoT、カーボンニュートラル化に貢献しています。

この度、2030年売上2000億円への事業拡大と技術開発力強化を目指し、新規に3年で50億円の追加投資を行い、オムロン全社の技術開発を担う技術・知財本部にパワーエレクトロニクスセンタ(仮称、京都市桂川駅近郊)を開設***いたします。この拠点を中心に、先進的な技術開発から社会実装まで幅広い領域で活躍いただけるパワーエレクトロニクス領域の技術者を募集をいたします(本求人とは別に開発リーダーも募集しています。採用予定数の合計は3年で100人規模です)。共に技術を磨き、未来を形にする仲間をお待ちしています。

【担っていただきたい具体的な仕事内容】
技術・知財本部に開設されるパワーエレクトロニクスセンタにおいて、パワーエレクトロニクスに関する先端技術の調査や技術開発、事業部門と連携したプロトモデル開発等に取り組んでいただきます。

▼具体的には以下のような業務内容を想定しています。
・技術領域
 ‐ パワーエレクトロニクス回路設計(DC/DC、インバータ など)
 ‐ パワーエレクトロニクス関連の制御アルゴリズム開発
 ‐ 次世代半導体デバイス(SiC、GaNなど)の活用
 ‐ 系統連系技術開発
 ‐ 磁気設計(トランス、リアクトルなど)、EMC対策技術

・製品領域
 ‐ 太陽光発電・蓄電池・V2H対応のパワーコンディショナ
 ‐ サーボドライブ、汎用電源、非接触給電装置 など

ご経験やご希望に応じて、専門性を活かした配属を検討予定しています。

【この仕事の魅力】
・仕事を通じた社会貢献:再生可能エネルギーやカーボンニュートラルなど、社会貢献が高い事業に参画できます。
・開発に集中できる環境:中長期の成長を見据えた継続的な投資を行う事業であるため、安定した開発環境でパワエレ開発を思いっきり楽しめます。
・技術的高みへの挑戦:最先端の回路設計や制御技術、新デバイス活用など、いまだ社会実装ができていない技術への挑戦ができます。
・市場価値向上機会:パワコン・サーボなど多様な製品で先端技術から社会実装までの経験が積め、採用市場で求められる”事業につなげる技術力”が高まります。
・豊富な昇格・昇進機会:事業拡大を見据えた大幅な組織拡大の時期であるため、入社後のマネージャー、スペシャリストへの昇格機会が豊富にあります。

【配属先の課・チームの人数や雰囲気】
・馴染みやすい環境:キャリア入社者も多く(3割程度)、風通しが良く、人に寄り添う組織風土であるためオンボーディングが容易です(FY24離職率3.3%)。
・働きやすい環境:フレックス、在宅勤務、5連続休暇、子育て・介護休暇制度でワークライフバランスが取れた働き方が可能です(FY24男性育休100%)。
・スキルアップ支援:仕事に役立つ資格取得、1~2日の研修受講は上司認可で全額会社負担(博士等の高額外部学習費用の半額支援制度もあり)。
・キャリア形成支援:社外副業制度や、手上げによる異動や兼務が可能な公募制度があり、みずからの意思で新たな可能性を試すことができます。

※在宅勤務制度あり
【必須条件】
▼経験
以下のいずれかの経験をお持ちの方
・パワーエレクトロニクス製品(例:インバータ、コンバータ、電源装置など)の回路設計や制御設計の実務経験​
・パワーエレクトロニクス関連技術の研究開発経験

【歓迎条件】
▼技術スキル・経験
・シミュレーションツールを用いた制御システムの解析・設計経験(例:PLECS、MATLAB/Simulink)​
・回路シミュレータや磁気シミュレータを用いた回路・磁気設計経験(例:SPICE、Simetrix、JMAG、Femtetなど)​
・SiCやGaNなどの次世代パワー半導体デバイスに関する知識や応用経験
・学術論文の発表や特許出願実績

【歓迎する人物像】
・問題の特定や解決が好きな方
・新しい知識・スキルの習得に意欲的な方

会社概要

会社名 オムロン株式会社
資本金 64,100,000,000円
設立年月 1948年05月01日
代表者氏名 山口修一
事業内容 制御機器・DAシステム事業、電子部品事業、車載電装部位品事業、社会システム事業、健康医療機器・サービス事業
従業員数 26,614人
本社所在地 京都府 京都市下京区塩小路通堀川東入南不動堂町801