【仕事内容】
開発プロジェクトや現行システムのクラウド基盤エンジニアリングを担当する部署。
AWSやGCP等のパブリッククラウドのアーキテクチャ設計・構築、保守、技術標準推進を担当する。
【具体的な業務内容】
・自社開発IoT機器からのデータ収集基盤の設計・開発・保守運用
・開発プロジェクトのクラウドインフラ領域のアーキテクチャ設計・構築、ベンダコントロール
・クラウド環境を利用した既存システムの更改
・その他社内クラウドインフラの設計・開発・保守運用
・クラウド技術標準化の推進
【得られる知識・スキル】
・AWS等のクラウド基盤技術の知識・スキル
・セキュリティ関連スキル
・プロジェクトマネジメントスキル
・ソリューション企画・導入の経験・スキル
・メディア・広告業界の知識
【勤務地】
※本社配属となりますが、全国転勤の可能性はあります。
支社:関西、中部、九州、北海道、東北、中国
営業所:静岡、信越
【必須経験】
▼ITインフラの基礎知識があり、下記いずれかのご経験をお持ちの方
・Linux系サーバの設計、構築、運用経験
・DBサーバの運用経験(種別問わず、基礎的なSQLが書けること)
・クラウド(AWS/GCP/AZURE/etc...)など、クラウドサービスを用いたインフラの運用経験
・マニュアルや構成情報、設計文書などの文書管理経験(手段不問)
【歓迎経験、スキル】
・セキュリティに対する基礎知識
・インフラ、アプリ問わず、要件定義や設計の経験
・パブリッククラウド環境の設計、構築、運用経験
・インフラコスト管理経験
【求める人物像】
・受動的ではなく、能動的に動き、常によりよい改善策を意識し、ベストプラクティスを探求できる方
・自身やそのタスクについて、積極的に情報共有や発信できる方
・必要であれば、自身がリードする、または他者にリードされる立場となることを厭わない方
・システムやITに近視眼的にならず、事業や組織も考えた行動ができる方。