開く
電気機器
三菱電機株式会社

【神奈川/WEB面接可】人工衛星の制御設計【鎌倉製作所】

年収:450万円

1100万円

神奈川県

正社員

求人詳細

【採用背景】
宇宙産業は今後ますます市場規模が拡大することが予想されており、ビジネスチャンスが広がっています。衛星を制御する技術は衛星開発のキー技術として、注目される分野になります。今回、ビジネスの拡大に伴い、制御技術を牽引するエンジニアを募集します。

【業務内容】
主に人工衛星の姿勢軌道制御設計および解析業務、組み込みソフトウェア設計および試験検証業務、さらに打上げ後の運用業務を担当していただきます。

▼具体的には下記となります。
・人工衛星の制御設計に関連する業務
 ‐ 人工衛星の製品企画(客先への提案活動等)
 ‐ 人工衛星、駆動アンテナの制御設計
 ‐ 人工衛星、駆動アンテナの組み込みソフトウェア開発
 ‐ 制御に用いるコンポーネントの仕様調整
 ‐ 人工衛星、駆動アンテナの運用業務

【使用言語、環境、ツール】
C言語、Matlab Simulink

【組織のミッション】
宇宙インフラシステム部:宇宙インフラ事業における人工衛星(測位衛星、気象衛星、輸送機)の提案、開発、設計、プロジェクト管理
技術第二課:人工衛星、駆動アンテナの制御に関する設計

【業務のやりがい】
国家インフラ、安全保障に向けて、高く期待される気象衛星、測位衛星、国際宇宙ステーションや月への物資輸送など、大規模プロジェクトに取り組むことができ、世間的に非常に注目の集まる業務に関わることができます。自分の保有する経験や技術力を活かし、成果を実感できます。

【PR】
三菱電機は宇宙業界のリーディングカンパニーとして日本の宇宙開発を牽引してきました。DS2000と呼ばれる標準衛星プラットフォームによる開発実績や、国際宇宙ステーションへの物資輸送を行うHTVによる国際貢献、日本でいち早く、世界でも上位クラスとなる月着陸を達成したSLIM等、競争力の高い製品を開発し、世の中へ送り出しています。

【キャリアパス】
入社後数年間は制御技術者として、先輩と共に主担当として設計開発業務を携わります。その後は、中核的なポジションやグループリーダーを担っていただき、能力次第で管理職へ昇進することも可能です。

【職場環境】
・残業時間:20~50時間/月
・週2回程度の在宅勤務可
【必須の経験】
・機械装置の制御設計の経験がある方
・宇宙産業、人工衛星に興味がある方

【歓迎要件】
・MATLAB/Simulink、C言語を用いた組み込みソフトウェア開発経験がある方
・英語を使った業務経験がある方
・チームで開発した経験がある方

【求める人物像】
・明るく協調性がある方
・前向きで柔軟な思考ができ、主体性を持って取り組める方
・納期や社内外の調整などにおける困難さにも対応できる方

会社概要

会社名 三菱電機株式会社
資本金 175,820,000,000円
設立年月 1921年01月01日
代表者氏名 漆間啓
事業内容 重電システム、産業メカトロニクス、 情報通信、電子デバイス、家庭機器
従業員数 145,643人
本社所在地 東京都 千代田区丸の内2-7-3 東京ビル