開く
電気機器
三菱電機株式会社

【三田・姫路/WEB面接可】工場セキュリティエンジニア(FSIRT)【三田事業所】

年収:500万円

1000万円

兵庫県

正社員

求人詳細

【職務内容】
三菱電機モビリティ株式会社は、2024年4月1日に三菱電機株式会社の自動車機器部門が分社・独立して発足し、三菱電機グループの自動車機器事業を担う事業会社として新たなスタートを切りました。
100年に1度と言われる自動車産業の構造転換を成長のチャンスととらえ、これまで培った技術力・ものづくり資産を深化・革新し続け、事業を通じて豊かなモビリティ社会の実現に貢献していきます。
(新会社出向中の賃金、福利厚生等の処遇は三菱電機基準、今回の分社化を理由にした勤務地変更なし)

【採用背景】
技術統括ユニット・サイバーセキュリティ部は、三菱電機モビリティのサイバーセキュリティ強化を企画・牽引する部門です。
昨今、安定した事業運営には強固な工場セキュリティの体制確立が必須となっており、弊社においても、三菱電機と連携し、対策強化を推進していきます。今後、様々な施策を実行していくに当たり、諸施策の導入加速・全体業務量の増加への対応として人員増強を図るものです。

【組織のミッション】
(1)サイバーセキュリティ部
サイバーセキュリティに関する当社での取り組み方針を決定するとともに、具体的な施策・対策を立案し、当社関係部門を通じて実行する

(2)FSIRT(モビFS)
適切な施策・対策の実行により、主に生産を支援するOTインフラ、生産・工場設備に対するサイバー攻撃が行われても、品質要件を満足した製品を、可能な限り継続して生産・出荷できるようにすること

【業務内容】
当社および関係会社のOT領域(工場領域)におけるセキュリティ対策のとりまとめ、施策立案、構築、運用及びインシデント対応に関する業務全般を担当いただきます。

▼具体的には
(1)当社における工場セキュリティに関する体制構築/活動方針やルール及び技術標準、セキュリティチェックシートの作成維持展開および定期評価。
(2)当社の各工場のオンサイトリスクアセスメント、監視基盤の展開および監視検知業務。インシデント発生時の対応。
(3)当社の工場セキュリティに関するコンサルサポート。教育、インシデント訓練等を通じた工場セキュリティに対するリテラシー向上、WGの運営。
(4)その他工場セキュリティ規格(IEC62443等)上求められる要件に基づいた当社工場に対する施策推進管理業務。

【業務の魅力】
・24年度の三菱電機モビリティ発足に伴いできた新組織ゆえに決められた業務だけでなく、セキュリティ基盤強化に向けて自ら企画推進し、能動的に職務遂行をいただくことが可能です。
 ‐ 当社は業界の中でも引けを取らないほどのサイバー攻撃が発生しておりますので、スキル向上の機会が多い。

【事業/製品の強み】
・工場セキュリティは情報セキュリティに比べ未成熟な分野でありますが、製造業において、ますます重要性が増している分野です。
 ‐ ベストプラクティス事例も少なく、自ら良好事例などを検討し生み出していくといった貴重かつ優位性の高い経験を得ることが可能です。
・セキュリティについて厳しい要件が求められる自動車業界にて、経験を積み、スキルを学ぶことができるので、経験すれば他業界においても非常に強い人材になります。

【キャリアステップイメージ】
(1)当面の間は、弊部にてご活躍いただくことを想定しております。
(2)将来的には、それまでに培っていただいた情報セキュリティに係るご経験を活かすことが出来る部署へご異動いただく可能性はあります。

【転勤】
※将来的な全国転勤あり
【必須要件】
▼以下のご経験・知見をお持ちの方(全て必須)
・ネットワーク構築/サーバー構築/Webアプリケーション開発いずれかの実務経験5年以上
・セキュリティに関する知見

【歓迎要件】
・国家資格:情報セキュリティマネジメント、情報処理安全確保支援士
・公的資格:CompTIA Security+、CISSP
・ISO27001等の情報セキュリティに関する知見、体制枠組み構築運用等の経験
・IEC62443やSP800シリーズで工場セキュリティに関する知見、体制枠組み構築運用等の経験
・製造ラインや制御システムの構築や運用、サポートなどの経験

【求める人物像】
・施策展開する関連部門が多く、様々な方々とコミュニケーションする機会が多いため、折衝業務に自信のある方
・インシデント対応は緊急対応があり、不意に発生する緊急対応業務に対しても業務を楽しめる方

会社概要

会社名 三菱電機株式会社
資本金 175,820,000,000円
設立年月 1921年01月01日
代表者氏名 漆間啓
事業内容 重電システム、産業メカトロニクス、 情報通信、電子デバイス、家庭機器
従業員数 145,643人
本社所在地 東京都 千代田区丸の内2-7-3 東京ビル