開く
情報・通信業
株式会社HACARUS

プロダクト開発 | AI外観検査プロダクトの機械学習エンジニア

年収:500万円

1000万円

京都府

正社員

求人詳細

【こんなことやります】
弊社が手がける外観検査ソリューションの分野で、事業拡大のためのプロダクトの進化が急速に進んでいます。製造現場でのオペレーションの自動化や欠陥検出アルゴリズムの性能向上のためにデータを活用した基盤や機能開発をリードいただける方を募集しています。

【仕事内容】
・外観検査用アルゴリズムの組み込み、オペレーション自動化のためのソフトウェア機能設計・API設計
・データ処理の環境構築・パフォーマンスチューニング
・システムの信頼性/品質の向上
・データ活用のための課題調査、タスク設計
・新規技術選定のための調査とチームでの共有
・モデリングを効率化するためのプラットフォームの構築

【募集背景】
弊社が手がける労働安全支援アプリケーションなどの事業拡大のため、プロダクトを急速に進化させています。特に安全管理を目的にしたAIの開発領域では、サービスに対して継続的に機械学習のモデルを提供できるデータ基盤の整備、保守、運用が必要です。
データ収集のためのパイプライン構築やデータ活用をリードする人員・体制強化のため募集します。

【開発環境】
▼言語・フレームワーク
・フロントエンド
 - フレームワーク:Vue.js/Nuxt.js
 - デザインフレームワーク:Vuetify
 - Android ・iOS開発:Flutter
・バックエンド
 - 言語:Python 3.x、Node.js
 - フレームワーク:Fast API/Flask/Strapi

▼開発基盤・インフラ
・DevOps:GitLab
・クラウド:AWS
・EC2/Fargate/ECS/Lambda/RDS/S3/CloudFront/StepFunctions/SageMaker/Amplify など
・構成管理:Ansible
 - その他開発ツール:Docker、Adobe、Figma 等
 - コミュニケーションツール:Slack、Google Meet、Zoom

【勤務地】
京都本社もしくは東京事務所(リモート併用可)
【必須経験・スキル】
・Python、Rust、Java、Go、C#のうちいずれかにおける実務経験
・RDBMS、SQLの基礎知識、及び実務経験を1年以上有すること
・Git、CI/CDを用いたチーム開発、運用経験

【歓迎経験】
・機械学習モデルを組み込んだプロダクトの技術選定から運用、品質レビューの経験
・システムのパフォーマンスや信頼性を向上させるためのプログラミングスキル
・AWSやGCPを用いたクラウド環境でのサービス開発、またはデータ分析経験
・DockerやKubernetes等のコンテナ技術を利用したシステムの実務経験
・Kaggleなどコンペティションにおける入賞経験
・チームビルディング/チームリードの経験

【求める人物像】
・HACARUSのミッションや行動指針に共感してくれる方
・自ら主体的に動き、オーナーシップを持って仕事を進めることができる方
・多様性のある環境でオープンなコミュニケーションができる方
・AIを使用して製造現場の世界を変えることに意欲を持てる方
・未経験の技術に対する貪欲さをお持ちの方
・チームワークを大事にしつつ、自分の意見を積極的に発信できる方

会社概要

会社名 株式会社HACARUS
資本金 199,997,000円
設立年月 2014年01月01日
代表者氏名 藤原健真
事業内容 独自のAI技術を用いたソフトウェア開発業者として、「外観検査ソリューションシステム」および「医療分野向けシステム」などの開発を行っている。
従業員数 38人
本社所在地 京都府 京都市中京区高宮町206 御池ビル8F