開く
銀行業
株式会社三菱UFJ銀行

ピープルアナリティクス業務推進

お問い合わせください

東京都

正社員

求人詳細

【職務内容】
▼人事部にてデータ利活用関連の業務を担当し、次のような多岐にわたるタスクに取り組んでいただきます。
・業務課題やニーズの深い理解とその言語化、ソリューションの提案
・データの前処理(含むドメイン理解)、分析(モデリング、統計解析、機械学習)、可視化、報告
・業務効率化ツールの開発
・システム企画および開発推進
・生成AIを活用した施策の推進
・HR-Tech、ピープルアナリティクス、および人的資本経営に関する調査と社内還元

【備考】
・データ関連のスキル経験はA~Cにレベルを分けて広く募集をします。経験が不足している方でも、主体的に学ぶ姿勢と素養がある方は歓迎
・人事経験は不問とします。ただし、データサイエンスだけではなく、人事業務への関心があることは確認します。
(本件は例えばデジタルマーケティングのようにきれいなデータを分析するわけではないため、人事業務への関心は必須)

【勤務地区分】
▼別に定める勤務地区分(注)を選択可能とする
I:全国グローバル
本人の同意なく、国内海外を問わず転居を伴う異動がある
II:国内ブロック・本部
本人の同意なく、転居を伴う「東日本」「中部」「西日本」の各地域ブロック内および全地域の本部への異動がある
なお、FM職の場合は、本人の同意なく、転居を伴う「東日本」「中部」「西日本」の本部への異動がある
・東日本ブロック:北海道・東北・関東エリア
・中部ブロック:中部・北陸エリア
・西日本ブロック:関西・中国・四国・九州エリア
III:転居を伴う異動はない
本人の同意ない転居を伴う異動はない。

(注)ライフデザインや環境変化等に応じ、行員全員(プロフェッショナル職・FM職・総務職)が、原則年1回、勤務地区分を選択・変更することが可能です。また、区分II(国内ブロック・本部)を選択する場合は、併せて「地域細区分(東日本・中部・西日本)」を選択・変更できます。
※FM職につきましては、2026年度入行での募集はありません。

【キャリア採用比率】
2019年度:9.6%
2020年度:16.4%
2021年度:18.1%
2022年度:45.7%
2023年度:48.8%
【必須スキル】
・人事データの利活用により、組織の意思決定や施策推進への貢献に関心のある方
・データだけではなく人や行動に深い興味・関心があり、人事部員として専門性を高める意思のある方
・優れた課題形成力、施策推進力、高い倫理観、強い好奇心と主体性のある方
・データ分析に必要なアプリケーションを使用できる方。なお、スキルレベルは次のA~Cを募集
(A)熟練したExcel, Python, Tableau, VBA, データベース(SQL)スキルをお持ちの方。あるいは、不足しているスキルがあっても半年を目途に自力でキャッチアップできる方
(B)Excelへの精通に加え、1つ以上のプログラミング言語を使用できる方。また、業務を通じてA)のスキル習得をめざせる方
(C)Excelを使用したデータ作業に抵抗がなく、業務を通じてスキルアップをめざせる方

【歓迎スキル】
・システム開発プロジェクトに関与した経験
・クラウド技術を活用したデータエンジニアリングの経験
・人事関連の業務経験
・学部レベル以上の数学・統計知識

会社概要

会社名 株式会社三菱UFJ銀行
資本金 1,711,958,000,000円
設立年月 1919年08月01日
代表者氏名 半沢淳一
事業内容 ■銀行事業 ・預金業務 ・貸出業務 ・商品有価証券売買業務 ・有価証券投資業務 ・内国為替業務 ・外国為替業務 ・社債受託および登録業務 ・金融先物取引の受託業務 ・その他付帯業務
従業員数 31,887人
本社所在地 東京都 千代田区丸の内1-4-5